• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

新型ムーヴキャンバス

新型ムーヴキャンバス二男の乗るムーヴキャンバス(LA800S)がもらい事故に遭って現在修理中ですが、その間の代車に新型キャンバス(LA850S)を使ってます。キャンバスは我が家のお気に入りでして、クルマに興味のない女房や二男も新型は気になるみたい。近所のお出かけに早速家族で乗り込みました。(^^ゞ

エンジンの回り方がスムーズで静かになってます。そして、明らかに加速が鋭くなってます。走行距離が少ないということもあるでしょうが、エンジンやCVTが改良されているようです。ただ、加速に関してはスロコンによる調整が大きいように感じます。

また、ブレーキのタッチが良くなりました。以前は効き過ぎのカックンブレーキでしたから、これで普通になったとも言えます。そうそう、何かとうざいアイドリングストップが付いていないのもいいですね。調べると新型はそういう設定のモデルがあるみたい。

室内の作りはかなり便利になってます。前席にはシートヒーターも付いてるし、カップホルダーにヒーターが付いてて冬は飲み物が冷めにくくなってます。USB電源も取り出しやすい位置になったし、ダッシュボードにあるトレーも使い勝手良さそう。

キーを持ってクルマに近づくと室内照明が点灯するとか、外からドアノブに手をかざせばロックできたりとか、スライドドアが完全に閉まってなくてもロックが予約できるなんてのはまるでアルファードの装備です。

一番驚いたのが、乗り心地の良さ。乗り心地が悪いのは我が家のキャンバスで一番の欠点なのですが、それが完全に解消されてます。前席はもちろんですが、後席の改善が素晴らしいです。段差を乗り越えても尖った振動がほとんどありません。バウンド後もふわりと着地して収束。むろん軽四ですから大きな入力には耐えられませんが、それにしても軽四らしくないっていうか、まるで普通車のように感じます。

キャンバスの魅力は何と言ってもかわいい見た目です。新型は冷たい感じのデザインになって嫌っていたのですが、それを差し引いても、こりゃ買い換えてもいいくらいの激変かと。やっぱ、売れるクルマには開発費がしっかり掛けられるんでしょうな。新型にはターボエンジンの仕様もあるし、修理が終わったらちょっと考えちゃいますね。(^^;)
Posted at 2024/05/17 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車試乗記など | 日記

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation