• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

CWU-27/p

タイトルを見てなんのことかわかった方、ミリタリー通です。

米軍の軍用衣服(軍服)には、厳しい要求スペック(いわゆるミルスペック)がありまして、これをクリアし、軍が正式採用している軍服には全てこのようなコードネームが付けられております。

で、タイトルのものがなにか?というと、これです。

こちらはハリウッド映画の劇中コスチュームや小物を販売している「マックスケイディ」さんのページに掲載されている写真ですが、35年前の傑作映画「トップガン」で主人公「Pete・Mitchell(コールサインMaverick)」が、エリートパイロット養成学校時代に着用していたフライトスーツです。

公開当時、同じく劇中で使用されたG-1ジャケットや、劇中には登場しませんが、MA-1なんかが大流行しましたね。
自分、未だにトップガンが好きで、気が付くと、ほとんどの服がミリタリージャケットw
MA-1、B-3、CWU-36P、N-1デッキジャケットなどなど、リングやドッグタグ、IDカードを下げるランヤードまで、全てUS-NAVY仕様であります。
ステンカラーコートも軍放出品ですし、Pコートもあります。Pコートって実は軍服がルーツなんですよね。
このうち、CWU-36Pは来年公開の「トップガン マーベリック(通称トップガン2)」でトムクルーズが着用しているもので、劇中仕様のワッペンも忠実に再現したものになります。
もちろん、ベースのジャケットはレプリカではなく、本物の軍支給品の放出品(いわゆるSurplus)で、あまり民生品では使われることのない難燃性のアラミド繊維のひとつである米Dupont社の開発した「Nomex」で出来ています。ここまで米軍に傾倒して、とうとうクルマまでアメ車になりましたがw

さてタイトルの回収を。
本来、昨年の秋頃に公開予定だった「トップガン2」の公開に合わせて、劇場に来て行くつもりで作りましたが、、、
結局、チャイナウイルスのせいでとうとう来年5月になってしまいました。。。
で、この季節、いくらライトゾーン(フライトジャケットには、ゾーニングがあります)とはいえ、さすがにこれは暑いなと。
そこで、もっと薄手のジャケットをと、ふと思いついたのがこのCWU-27/pです。
↑のマックスケイディさんでも販売されているんですが、、、ワッペンはともかく、ジャケットそのものがレプリカなんですよね。。。
やはりSurplusが欲しい。
と、そこで本場アメリカから個人輸入するしかないと。
正直、ジャケットそのものは国内で入手するより安いんですが、送料が結構いきます。
で、マックスケイディさんで、ワッペンをと思いましたが、ワッペンのみの販売は終了だそうで。
そうすると、あとはもう国内ではドブ板通りの「ダイヤモンド商会」さんしかありませんが、問合わせると、「在庫なし」だそうで(^_^; アハハ…
そりゃそうか、35年前の映画のレプリカワッペンですからね、無理もないか。
と、なるとこちらも海外で探すしかないと。
しかし便利な世の中ですね、こういうレアな商品もネットですぐに見つかり、取り寄せました。
ま、海外からですと、平均2週間前後掛かるのが難点ですが、まあ、急ぎではないので、それほど問題ではありません。
で、無事届きました。
さて、あとはこれを加工してもらうわけですが、頼りになるのがフライトジャケットをデコるのが得意なテーラーというか、ショップがあります。
Re sew 渋谷Schott店」さん。
フライトジャケットを得意とするだけあって、ウデは確かです。
しかもチャリで行ける渋谷でよかった。
丁度2週間前に持ち込んでお願いし、本日仕上がって取りに行きました。
ジャケット本体、レプリカワッペン、加工賃、トータルで約3万弱掛かってしまった(^^;
alt

おお、、、カッコいい。。。
ネームタグはもちろん、「PETE MICHELL MAVERICK」
alt

VF-1「アメリカ海軍第1戦闘飛行隊」のエンブレム。
alt

史上最高の可変翼戦闘機、F-14「トムキャット」のワッペン。
alt

イエローフレームの定番星条旗。
alt

US NAVYのワッペンは左右のポケットに。
alt

alt

ただ、さすがにこれをフルオーバーで着て行くのは勇気が要りますので、、、
上半身は脱いで腰に巻き、HANESのTシャツにドッグタグ、レイバンのティアドロップですかね?w

来年の公開が楽しみであります。
妻は「恥ずかしいので一緒に行きたくない」と言っておりますがw
Posted at 2021/12/25 22:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 音楽/映画/テレビ
2016年11月23日 イイね!

1,000円カットのQBハウス、恐るべし!

数ヶ月前、20年通った美容室と、断腸の思いで決別したブログを載せました。

短くなった髪を、@KIDさんからヒントをもらった髪が早く伸びるシャンプーを調べて、「ヘアアクセルレーター」なるものをAmazonで見つけ、早速「定期おトク便」で申込み、愛用していましたところ、驚異的なスピードで伸びてくれて、2週間程度で元通りくらいに伸びまして、さらに伸ばしておりました。
途中、前髪が目に入るようになったので、会社の目の前にある1,000円カットの「QBハウス」が目に留まり、時間もないし、前髪だけならいいか?と、初訪問。
今までは、1,000円でまともなカットなどしてもらえるわけがないと思ってましたので、行こうとすら思ったことがありませんでした。

まず、店舗前にシグナルカラーのライトのパターンで、混雑状態がわかります。
ランチタイム、運よくパターン青、使徒です!じゃなくて空いています(^^;)
店に入ると、チケットをチケット販売機で購入します。
すると席に案内され、丁寧にクロスを掛けられて、どのようにしますか?を聞かれます。
ここまでで驚いたのは、実に接客が丁寧。
そして注文を細かくミリ単位で聞いてくれます。
多くの美容室が、お客の方が下手に出なければならない雰囲気なのに対し、ここはお客優先の気持ちが前面に出てますね。
気分がいいし、リラックスできます。
そして美容師さんもあたりまえですが、みなちゃんと免許を持ったプロで、聞けば以前はどこかの美容室に勤めていた方ばかりとか。
今回は前髪のみでしたが、技術は確かでした。
満足。

で、さらに伸びてきたので、先日ホットペッパービューティで調べ、地元のよさげな美容室へ行ってきました。
やはりまだQBハウスで全体をカットするのは少し不安があったのです。

ところがですね、、、

これが大失敗でした。。。
せっかく伸ばしてきたので、ここらで形を整えようとしたのですが、「梳かないでください」との願いも空しく、「梳く以外ないです」と強引に梳かれて、ヒョロヒョロのスカスカ、悪く言えばライトな温水洋一、よく言っても髪の長かった頃の草彅剛みたいな感じになってしまい、今までの苦労はなんだったのだと。
家でブローしても、そもそもスカスカなので、髪が跳ねてしまってまったくスタイリングできない。

これはもう、短くカットしてリセットする以外にないと思っていましたが、ここの店で直してもらうことは、さらにひどいことになる可能性もありますし、顔もみたくないですので、どこか他でと思っていたところ、QBハウスを思い出しました。

どうせひどい髪型になったのだし、QBでいいやと、半ばヤケクソで訪問。
ここは指名などはできないので、(できるのかも知れませんが)案内されるまま座ります。
見ると、前回切ってくれたお兄さんは隣で別のおっさん切ってます。

で、今回は若いかわいい尾根遺産。
大丈夫かな(^^;)なんて、不安もありましたが、どうせもうひどい髪型なのです。
これ以上悪くなることはないだろうと。
で、こうなった経緯を説明すると、「がっつり梳かれてますね。確かにおしゃるとおりただの髪が薄い人に見えます。これはひどい」と。で、どうしたいのかをすぐに理解して、「長さを残しつつ、梳かれた部分との長さを調整します」と。
時間にして10分程度、仕上がりを見て驚愕!
普通の髪型に戻ってます。
少なくとも、今回梳きまくった美容師より数段上手な技術に思えます。
彼女もまた「以前は普通の美容室で働いていた」のだそうです。

ここで気が付きました。
カットが安いのは、技術が低いからではないと。
飲み物を用意し、雑誌を用意し、おしゃれな内装などにお金を掛けず、洗髪設備すら持たないで徹底的に合理化して、低価格を実現。
カットもメニュー化して、要望通りに切ってくれる。
美容師の考え方を押し付けることもない。

もしかすると、こういう店こそ自分に向いているのではないか?と。
そもそもお金を掛けるような顔でなしw

と、いうことで今後のサロンが決まりました。
ランチタイムにQBハウスでサクっと切ってもらう。
これで決まりですね。

現在、ガレージハウス建築のため、いろいろなムダを見直しておりますが、またひとつコストセーブできました。
ちなみに、サプリやめて、MVNOに変えて、その他ムダをそぎ落とした結果、月間数万円が浮いております。年間にすれば数十万です。
これはデカいです。

ムダをなくすって、すばらしい。
Posted at 2016/11/23 14:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2016年08月26日 イイね!

行きつけの美容室との決別

もう20年来の付き合いになる美容室と、この度お別れすることになりました。

今から40年以上前、我々の親世代からは男が髪を長くするなど、許してもらえませんでしたので、耳丸出し、後頭部は刈り上げがデフォルト。
TVで見る西城秀樹や野口五郎なんかがうらやましく思えた時代です。
そんな昔、長髪の転校生がやってきて、それはそれはカッコよく、自分もああいう風にしたいと憧れたものです。

時代は流れ、TVではマッチやトシちゃんが活躍するようになって、当時の男の子たちはこぞって彼らの通う美容室に押し寄せました。
当時はまだ男は床屋、美容室は女性と、相場が決まっていた時代で、自分も父親から「男のクセに美容室とは何事だ!」と、ブン殴られたものです。
(その後、父も美容室に通うようになってます。一体なんでブン殴られたんだか(^^;;;)

そういう時代を経験してきましたので、髪を伸ばすことに強い憧れと、同時に短くされることに強い拒否感というか、トラウマさえ感じるわけなんですが、先日いつもの美容室へ行って、少し伸びっぱなしの先端部を切り揃えてもらおうと、これまたいつもの通りのカットをお願いしたのですが、、、
仕上がりを見て愕然としました。
かなり短く切り込まれ、ここ20年はしたことのない長さに(@_@;)

自分はクセがあるので、この季節は湿度でうねるため、アイロンで伸ばしています。
今回も「アイロンでのスタイリング前提でいいですよね?」と、確認までしてくれたのに、アイロンで伸ばせないくらい短い。
特に襟足の短さは、父親を思い出すようなスタイル。
20年も通っているのだから、当然、自分の考え方や好みをわかってもらえていると思ってました。
現にこれまでほぼ要望通りの髪型にしてくれてましたので、信頼もしていました。
一体どうしたんでしょう?
もちろん、家に帰って一回洗ってみたら違うかも?なんて思い、自分で仕上げてみましたが、やはり変わらず。

当然、彼にクレームを入れました。
すると、「申し訳ない」としながらも「自分では結構いい感じだと思う」と続けたので、「他人から見てどうか?ではなく、自分が納得できるかどうかだ」と返すと、「普段の好みのスタイルを確認するために、今度は自宅でセットしてから来るか、普段使っているアイロンなどを持参し、こちらに着いてから自分でセットしてください」と。
最初はじゃあそうするか、と思ったのですが、段々となんでそんなことしなくちゃいかんのだと。
大体、寝グセのままブラシも通さず来ているわけではないのだし。
もう、彼には自分の好みなんかは理解できなくなっているのだと悟り、20年間の感謝を伝えてお別れを言いました。
こんなことがなければ、髪のある限り通うつもりだったのに、残念です。

まあ、切り足りない場合ならやり直しもできますが、切りすぎはもう伸びてくるまで待つ以外ありません。
今は毎日鏡を見るたび悲しくなりますし、今週会う予定の知人には、1週間延期にしてもらうなどしました。

ま、ここらで切り替えて、新しいサロンでの出会いに期待したいと思います。
Posted at 2016/08/26 12:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2011年07月31日 イイね!

HARD COOL SHAMPOO

HARD COOL SHAMPOO昨日は髪を切って来ました。

と、言ってもいつも調整する程度で、短くするためではなく、整えるためという感じですが。。。

いつもの自由が丘「free's hair」で。

そこで紹介されたのが、このシャンプー。

ミント配合で、トニックシャンプーのような爽快感です。

でもトニックシャンプーだと、髪がパサつきますが、これはサロン専売品で、そういうことはありません。

250ccで1,600円と少々お高いですが、夏場に使いきるには丁度いいサイズかな?
関連情報URL : http://www.frees-hair.com/
Posted at 2011/07/31 12:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2009年10月17日 イイね!

STORM MK2 Circuit

STORM MK2 Circuitこれ、なんだかわかりますか?

実は時計です。イギリスの「STORM」というブランドなんですが、先日恵比寿三越の折り込みに、これが載っていて、一瞬で目を奪われ、本日恵比寿三越へ見に行き即決してしまいました。
なんかもう、近未来の瞬間移動装置の操作系のような、最高にクールな時計です。
ただ難点は一体何時なのかが判りにくいw
お値段はちょっと高く、\34,800ですが入荷数も少なく、入ってもすぐ完売となってしまいます。今回も入荷数は1個で、昨日入荷したばかりだそうです。

運がいい。。。
Posted at 2009/10/17 21:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation