• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

Heron MJ1

Heron MJ1みなさん、このクルマを知っていますか?
自分は今までまったく知りませんでした。
Heronというニュージーランドのメーカーらしいのですが、
ご覧の通りLOTUS Espritにそっくりです。
しかしレプリカというわけではなく、オリジナルとして製造されています。
歴史もあるメーカーのようですね。
画像の車両はこちらのサイトに掲載されているのですが、1985年式だそうで、
35年以上前には既にあったみたいです。

YouTubeに動画も上がってました。

まあ、正直よく似ていますが、劣化コピー感は否めません。
リトラでないところも自分的には×です。

みなさんはどう思われますかね?
Posted at 2021/02/27 17:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2020年07月14日 イイね!

最後の雄姿

最後の雄姿先週水曜日にHAPPYさん経由でturboespritの車両代金を全額一括で振込があり、当初HAPPYの社長が我が家まで引き取りにいらっしゃる予定だったのですが、、、
新オーナーの要望で、直接取りに来たいと。
しかも、なる早でと相談があり、土曜日早朝に取りに来たいと。
そもそもその日1日掛けて洗車やら積み下ろしやら、納車準備しようとしてたので、それはお断りし、翌日の日曜日を提案したのですが、待ちきれないと。
一刻も早く手にしたいということで、急遽土曜日の夜に引き渡すことに。

まあ、当初は梅雨明けしたらと話していたのですが、その日も天気は微妙。
強風のため洗車はあきらめましたが、積み下ろしは完了。
雨なら翌日ということでしたが、雨の予報がズレて決行することに。

1時間ほど納車説明などをして、ガレージ前のターンテーブルで最後の雄姿を。

やはり売るのが惜しくなるほど、カッコいいクルマだなあとしみじみ。
ただ、不思議とそれほど悲しくもないというか。
ひとつは自宅から20分程度の場所に住んでいるオーナーであること、もうひとつは率先して売却を決めたからということ、そして2年後にはこれを凌駕するデザインの次期愛車が来るという期待からかな。
泣く泣く手放さざるを得なかった、ジェミニの時が一番悲しかったなあ。

思えば今年は激動だなと。
去年の今ごろ、世の中も自分自身も想像すらしていなかったことが現実になっている。
コロナ禍、turboesprit売却、そして息子が家を出て行くことが決まり。。。

自分的にもう、人生も終盤なんだなあと、感じざるを得ませんね。
1年先がどうなっているか、想像もつかない今、2年後果たして無事に納車されるのかどうか。

神のみぞ知るか。
Posted at 2020/07/14 14:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2020年07月01日 イイね!

turboesprit 嫁ぎ先決定

先日、turboespritの売却を検討していると、ブログに書きましたが、その後、HAPPYさんのポータルでFor Saleに載せてもらい、様子を伺っておりました。
1月ほどで2件程度しか問合せがなかったらしいです。
まあ、最初は応談で載せましたんでね、応談って、「希望に応じますよ」じゃないですからね、大抵の場合、かなり高額物件であることは、世間の常識。
当然の結果と言えば、当然です。

で、思い切って価格を載せて更新してみましたが、それでも問合せなしと。
ならばと、一旦掲載をやめ、ヤフオク!に掲載して自分で反応を確かめてみたいとHAPPYの社長にお願いし、出品してみました。

すると、総アクセス数は2万件超え、ウオッチリストも268件まで行き、質問も何件か来ました。
が、入札は0件。
質問の一例を載せますと、

「ローンの取り扱いはないのか?」
⇒個人出品だし。大体、現金ないなら買わない方がいいよ。どうやって維持するつもり?

「エアコンは完調ですか?」
⇒不調な部分が逆にないですけど。

「クルマ観たい」
⇒検討中なのかと思ったら、単なるスーパーカー小僧w

とまあ、お話にならんかったですわ。

そうこうしているところ、取り下げたHAPPYさんから連絡があって、実車確認したい方がいると。
HAPPYさんの紹介なら確実だなと、先週日曜日に来られまして、歳も同じの裕福な方でした。
ガレージも完備で、この方なら大事なturboespritをお譲りするのに相応しいと、商談成立しました。

と、いうことで、今月中には我が家のガレージから20年連れ添ったturboespritが旅立ちます。

自分で売却決めたのに、なんだかすごく寂しい。
死ぬまで手放さないって、決めてたのに。。。
ウルウルきちゃいますね。

で、次期愛車なんですが、、、

実は5月末に発注してしまいました。
どんなクルマか?は、納車まで秘密にしておきますが、
少しだけ公開すると、

新車です。
価格は4ケタ万円超え。
2シーター。
ボディーカラーは人生初の赤。

と、言ったところです。
ちなみに納車は2年後です(-_-;)

納車されましたら、どこかのイベントやミーティングで鮮烈デビューさせようかと思っています。
って、誰が興味あるんだ?とw
Posted at 2020/07/01 13:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ
2020年06月21日 イイね!

turboesprit で「炭鳥 IKADA」へ。

自粛生活で、愛車たちも宝の持ち腐れになっておりましたが、ようやく移動自粛解除され、梅雨の晴れ間となった昨日、以前から行きたかった「炭鳥  IKADA」へturboespritでドライブがてら行ってきました。

ここ、昨年9月に放送されたテレ東の「めざせ!多摩川の源流 ひたすら上る川沿い旅」でキャストが立ち寄った店で、野趣満点の料理とすばらしいロケーションにいつか行ってみたいと思っていた場所です。

出るのが遅くて、自宅を11:30頃出発しましたが、下道でのんびり行こうと思ったのが失敗。
自粛解除のせいか、道路は結構な渋滞。
環七~青梅街道を通り、現地に着いたのは15:30。
4時間も掛かりましたよ。
これ、高速なら長野や福島あたりまで行ける所要時間ですよ。。。

青梅市に入ってからは、なんだかそれっぽいクルマが多く、奥多摩に走りに行くのかな?的なね。
珍しいクルマも見ました。
スタリオンGSR-VRとか。

昼飯のつもりが、遅いブランチになりましたが、現着です。
alt

時間があれなんで、、、お客は自分だけ(^^;
ベスポジに駐車。
alt


サイクリストも多く、サイクルラックも用意されている。
alt

alt



alt

メニューはこれだけ。
alt

歯ごたえのある「むかし鳥」と、「ばくだん」というおにぎりのセット。
それぞれ単品もありますが、基本これだけです。

おかわり自由の利尻昆布汁
alt


注文を済ませ、あらかじめオーブンで鳥を焼いてくれます。
その間20分。
併設の蔵ギャラリーで時間を潰せと教わりますが、、、
alt


alt


alt


まあこのギャラリーは、、、
正直微妙です(^^;
スマホいじってた方が時間潰せると思います。

ほどなくして鳥が出来上がりますが、仕上げは店内の炭火グリルで自分で炙ります。
alt


alt

イイ感じになったところで、愛車を眺めて食べられる席へ移動。
alt


alt


alt


alt


alt


やっと食べることができました。
手羽元かももかを選べるのですが、これはももにすべきでした(^^;
食べにくいですw
塩かタレも選べますが、塩にしてみました。
この塩自体も岩塩だったり、昆布汁は利尻昆布だったり、鳥自体もガツンと歯ごたえがあって、実にうまい。
クルマを眺めながら食べらるロケーションもいい。

ただ遠い(^^;
でもまた行きたいと思います。

そうそう、店のご主人にエスプリのことをいろいろ聞かれました。
そこそこクルマ好きなのかな?と思っていましたが、、、
売却予定であることを伝えると、「このクルマの買い替えとなると、○○ですか?」と、車名を言い当てられ、面食らいました(@_@;)
するどいな、ご主人w

※おまけ
帰り道、奥多摩名物だとかのへそまんじゅうをおみやげに。
alt


alt


alt


購入時、お店で蒸した出来立てのまんじゅうをサービスしてもらいました。
うまっ!
8コ入りがもう、残り2個に(^^;
Posted at 2020/06/21 15:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | turboesprit | グルメ/料理
2020年04月16日 イイね!

turboesprit 売却を検討中

turboesprit 売却を検討中1999年10月から20年間所有してきました、turboespritの売却を検討中です。
まあ、もちろん資金繰りが悪化してとか、そういう理由ではありませんw
そっちの方はむしろ増えていますw

が、20年という節目もあり、死ぬまでに乗っておきたいクルマがありまして、、、
でも、追い銭はしたくないしみたいな感じで、もし希望額で買ってくれる人がいればなあ、くらいの思いつきなので、価格交渉してなんとしても売ろうとかいう気持ちはさらさらないです。
正直、ここまで手を掛けたジウジアーロエスプリは、恐らく国内には他にないでしょうし、内外装、機関共に絶好調で、メンテもケチっていません。
アトラン物のディーラー車で、素性もハッキリしており、新車から自分で3オーナー目ですが、いずれのオーナーも自分含めガレージ保管です。
コーティングも30万掛けてますので、WAXすら不要。
即、そのまま乗ってもらえます。
なので、月極駐車場で雨ざらしの並行輸入車の相場では売りません。
希望価格で売れなければ、このまま乗り続けるでしょう。

要するに切羽詰まってるわけではないので。

愛車紹介ページに、詳しい仕様は載せてあります。
参考にしてください。

と、いうことで、経済力と保管場所に余裕のある方で、ご興味のある方はご連絡ください。
Posted at 2020/04/16 16:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | turboesprit | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation