• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

さようなら

年末の大掃除、というわけではないのですが、いくつか物を処分いたしました。
その一つが、今年春まで主力で使っていたXLディグリー。
ナンバー切った後も、ライテク練習用やレストア用に・・・と所有していたのですが、多忙のため触る時間がほとんどなく、まだ動ける個体であることもあって、このまま腐らせるよりも有効活用してもらったほうが・・・ということで、放出決定。

動けはしますが、程度はあまりよくない(特に外装が)ので、値段が付けばおなぐさみ程度に考えていたものが、10万オーバーの値段がついてしまいました。
実はディグリー、海外での需要が多いらしく、国内では不人気車なディグリーが、どんどん海外へ渡っているそうです。
自分が持っていた個体も、どうやら中東で第二(いや3オーナー目だから第三か)の人生を送ることになるそうで、流転してばっかりの個体だなぁ、と。

このディグリーと言うバイク、ある意味では「クールジャパン」を体現しているようなバイクでして、20年10万kmオーバーにもかかわらず、まったくエンジンはくたびれておらず(まめにオイル交換していたこともあるんですけど)、1→2速が時々入りづらくなることを除けば、ほぼ問題はなし。
経年によるトラブルこそありましたが、部品は欠品ありませんし、処置さえすれば元通り。
納屋で10年近く放置され、その後は一転してこき使われましたが、頑丈なバイクでした。
オフ車ですから、未舗装路でもガンガン進め、舗装路の少ない海外ではきっと活躍してくれるでしょう。
そういえば、いつだったかベトナムへ向かったマイミクさんから、路上で大量に売られているディグリーの写真を見せられたことがあるのですが、もうあの頃からディグリーの海外流出は始まっていたのかも。
海外では、これまで以上にこき使われそうですが、それでもすんなりこなしちゃうんだろうなぁ。
こういう流れがあるとなると、国内のディグリーの在庫も、どんどん減っていくんでしょうけど、そう考えると惜しいことしたかもなぁ・・・と言う気もします。

そして、Nikon V1が来て以来、出番が減ってしまったリコーGXRも、先日手放しました。
2年前に入手し、今年の春には2号機にチェンジして、末永く使うつもりでしたが、実は2号機が手元来てからトラブル多発状態で、何度かサービス入りしています。
保証はまだ効いていたものの、保証が切れて以降の状況と、GXRのシリーズそのものがどうやら終了で新型GXRの予定はないようで、将来的に使い続けることに不安があったのです。

写りにはまったく不満はなかったのですけどねぇ。
反応が鈍いとか、欠点ももちろんあったのですが、それも含めて個人的には楽しんでいました。
埃とか気にすることなく、レンズユニットを交換するのは、楽で速かったですし。
ただ、メーカーが商品のいいところを引き出すことができず、引き出す努力もしなかったように思えたことに絶望したのです。
まあ、オワコン化する商品はえてしてそうなるものですが・・・。

なじんだ道具を手放すのは辛いですが、これも仕方のないことで・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/13 00:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

21世紀美術館
THE TALLさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation