• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月20日

警察に捜査協力を依頼された話

先日、
「身に憶えないけど警察から着信が入っていた」
「交通死亡事故の直前に俺の車が通過していたことを確認したので、話を聞かせてほしいと電話が来た」
「特に何も見ていないし、ドライブレコーダーにも何も映ってはいないだろう・・・と話したら、それでも操作の手掛かりにはなるので協力願えませんか?と頼まれた」
と呟きましたが、その話をまとめてみました。

とは言っても、大したことはできませんで、ドライブレコーダーの画像を警官と確認して、有力な手掛かりになりそうな部分を提供した・・・と言うだけでした。

その事故の内容ですが、バイクが何らかの理由で転倒、ライダーが倒れ込んだところを牽かれてしまった・・・という恐ろしい内容だったらしいです。

  千葉日報  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/408330

Naver まとめ https://matome.naver.jp/odai/2149483558206798301 

事故死したライダーとバイクは見つかったものの、それ以上のことがわからないために大分捜査は難航しているらしく、少しでも手がかりが欲しい・・・というのを感じます。

そして、この亡くなった方のすぐ近所に職場の同僚が住んでいるそうで、乗っているバイクが「DT230ランツァ」という、結構マニアックな車体ということもあって、職場の同僚の父親(この同僚自体も相当のバイクマニアです)とは何度か面識はあったらしい。

そんなわけで、ドラレコを検証したのですが、結局事故現場前後をくまなく見たり、怪しい動きをする車両などがいるかどうかも含めて見ましたが、有力な手掛かりはなし。

ただ、この付近は慢性的な渋滞エリアなので、写っている車のナンバーをくまなくチェックして、一台一台聞いて回るなどの手掛かりにはなる・・・とのこと。
事実、俺が走っていた車線とそうじゃない側の車線で流れが違っていたので、抜いた車のどのあたりかで事故が起きたかどうか・・・という検証もできる(というよりもそうするしかない)とのこと。
捜査って、本当に手探りなんですね。

ドラレコのデータを提供ののち、実際の時間とドラレコの時差を確認(実は6分ほどずれていたw)して、その後は「捜査に協力した」ということで、謝礼をもらって警察署をあとにする。

もしかしたら、また何らかの形で捜査協力するかもしれませんが・・・と言われたので「俺でよければ」と答えましたが、今のところは何もなし。
手がかりに乏しいこと、あの辺はトラック多いので、バイクが接触した相手がトラックとかで、すり抜け中に荷台に接触したとかだと、当てた方のトラックがそもそも気が付いていない可能性もありうる(※実は少し前に仕事中にもらい事故あったんですが、あてた2トントラックは気が付いていなかった)ので、大変な捜査にないりそうですが、事件の全容解明されて、亡くなった方と遺族が少しでも救われれば・・・と思わずにはいられません。


先日、通勤中に事故現場付近に差し掛かろうとした際、歩道に人影が見えたのですが、屈んで手を合わせていたので、遺族の方なのでしょうね・・・。

最近は車オンリーですが、俺もかつてはバイク乗ってましたし、R357はよく使う身。
この道は渋滞が多くて、すり抜けていくバイクもかなり多いので、自分自身への警告も含めて、このような日記をあげさせていただきました。
R357でバイク事故に遭遇したのも1度や2度ではないので、そういう意味でも皆さん気を付けてください。

亡くなられたライダーのご冥福をお祈りいたします。
ブログ一覧 | エピソード | 日記
Posted at 2017/05/20 10:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

近場ドライブ
takeshi.oさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年5月20日 10:36
お疲れさまでした!
R357でですかー。。。ワタシも5/3にR357でぶつけられたので、他人事ではないですねー
ワタシの場合、相手がちゃんと対応してくれて良かったです。気を失ってて、顔も覚えてないですがf(^_^;
写真の場所がどの辺なのかわかりませんが、お互い気を付けましょうm(__)m
コメントへの返答
2017年5月20日 23:22
そうですね、先日事故して間もなかったですね。
命に別状なくて幸いでした。

場所はR357の西向き、ららぽーとの橋を渡って下ったあたりです。
この辺、実際にすり抜けるバイクやら、右左折で減速する車を避けてレーンチェンジする車がすごく多いので、危険なエリアですね。

お互い、気をつけてカー&バイクライフ送りましょう。
2017年5月21日 7:53
おはようございます

ご協力
お疲れ様です。

犯人が見付かると良いですね。

事故は怖いです。
亡くなられた方に
御冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2017年6月15日 9:41
バイク乗る機会が多い方には、他人事ではない事例ですね。
今のところ続報はありませんが、原因究明がなされることを祈るばかりです。
お互いに、事故に気を付けていきましょう。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22
キャブ調整、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:57:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation