• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

「考え方が古い」と言われるのを覚悟で

最近の車を何台か乗りましたが…そのうちいくつかは直噴ターボでして、ある程度回さないとトルクが出ず、突然トルクがドカンと出る傾向もあった一昔前のターボ車とはまるで別物で、どんな低回転でもトルクが出てくれて、出方もNAのように自然に出てくれるお陰で、ギアを選び違えようが、街乗りで回転落ちようが、こ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 12:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車雑談
2018年05月09日 イイね!

一番いい車?

良い車か… 自分の場合、「もっと乗りたかったのに、諸事情で降りざるを得なかった」 というパターンで手放す車が多いんですよね。 いや、普通の人でもこれ多いでしょう。 これまで乗って手放した車は、すべて後悔しているので、どれが一番良かったか?というのは決められませんね。 では、自分が所有していた車以外 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車雑談 | 日記
2018年04月14日 イイね!

ダウングレードのすゝめ

先日、1500ヴィッツを玲汰さんへ譲りまして、手持ちのヴィッツは1300(NCP10)一台となりました。 登録業務のための移動などで、1500と乗り比べる機会もあったんですが、この2台、結構感覚違うのですよ。 排気量200cc分だけ1500の方がトルクが太いのは当然として、実際に走り出すと、車 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 13:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車雑談
2018年03月17日 イイね!

そういうわけでこれが新型です。

てなわけで、これまでのヴィッツの代替えが、NCP10のヴィッツRSです。 これまでのものよりも、排気量が落ちますw 代替えの理由は、主に「箱換え」でして、それ事態は以前から考えていたのですが、色々多忙だったり、箱換えするのに決定的な理由がないことで、先送りにしていたのです。 流れが変わったの ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 10:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2018年03月12日 イイね!

ひとまず代替えで

すでに何度か呟いてますが、ヴィッツを手放すことになりました。 モータースポーツ方向を強めることにしたのですが、そうなるとサンルーフ等豪華装備満載の今の車では都合が悪く、今ならまだ値段もつくだろう…ということで、思いきりました。 次の車は14~15日あたりですが、今のヴィッツはすでに車検切れで動か ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 02:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2018年03月07日 イイね!

そういう仕事ですからね

「同乗者が酔わない運転のコツ」 というのがあったので、話しましょう。 まあ、だいたい他の人が上げてますけど ・なるべくサスや車体を揺らさない 停止直前にブレーキの踏力抜いて、車体がロールしないようにする…というのは基本ですね。 ダウンサスとかでガチガチに足固めて「酔わなくなった」なんて声を稀に聞 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/07 19:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年03月02日 イイね!

当てられ事故の詳細

昨年8月に当てられた事故について、本日決着がつきましたので、その詳細をお知らせ致します。 2017年8月15日 この頃からヴィッツの代替えを検討していたのですが、その候補車を見つけたので、埼玉方面へ移動中のこと。(ちなみにこの代替えは結局お流れに) 練馬から関越道に乗った辺りから、後ろにずーっと ...
続きを読む
Posted at 2018/03/07 20:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エピソード | 日記
2018年02月12日 イイね!

クラス優勝しました!

先日、桶川スポーツランドにて開催された「2018 OSL4輪じむか~な!?」第1戦へ、参加しましたが… クラス優勝いたしました! 実際のところは、2位の方のパイロンタッチによるペナルティ加算に救われたのが真相ではありますがw とは言え、ここまで走り込んでの改良(と言う名の小細工)が実 ...
続きを読む
2018年01月18日 イイね!

1/17夜~18早朝・イプシロン3号打ち上げ

さて、水族館から市電で市内へ戻り、自分たち同様に、ロケット打ち上げ見学に加わる霧島師匠の友人何人かと合流。 今回の見学は、一般はバスツアーに参加しないと打ち上げを見学できないため、事前にツアーを申し込み、前夜の内に集合して、打ち上げ場所のある肝付町へ。 深夜2:00ごろに到着し、カメラをセットして ...
続きを読む
Posted at 2018/01/19 18:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2018年01月17日 イイね!

1/17

本来はこの日の早朝にイプシロン3号打ち上げ予定でしたが、天候により延期。 技術的問題ではないので、天候に問題なければ翌日になるのでは?という下馬評通りに、18日になりまして、それに伴って滞在予定も一日延長。 そんなわけで、この日は完全にオフ(元々会社も休みだった)になりまして、早朝の指宿枕崎線で乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/17 20:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation