• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

今年初めて(;^_^A



今年に入り、3日に関西の実家から帰って来てから、ずっと仕事で乗れず(T_T)
やっと休みになったら雪(T_T)
今日も仕事明日も仕事ですが
流石に、バッテリー、エンジンが、心配になり、ちょっとだけ走らせました。
やはり最初のキーを捻ると弱弱しくオルタが回り何とか、でも1発でエンジンが掛かりました。
長めにアイドリングしてから
ゆっくり発進、近所の熊本城を1周だけして、帰宅。
ちょっとはバッテリーも充電したかなぁ(^_^;)
エンジンの中もオイルが回って、ちょっとはグリペん号も安心したかな?
あと1ヶ月弱後には、グリペん号をどうするか?決めないといけません、普通なら買い換えか延命か?楽しい悩みなのでしょうが私には何だか喜べず(>_<)
あと少し、悩みに悩まされます。
Posted at 2018/01/14 18:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

雪の休みですが(^_^;)

今季初めての寒波で熊本市内も雪が積もりました(>_<)
雪が普通に降っていますが
休みで自宅に引きこもりはいやなので、近場を散策(^_^;)

前回は黄色い、くまモンの電車を撮影しましたが、今回は初代くまモン列車をパチリ(^_-)

さて、熊本市内から大津市内へ向かいます。肥後大津駅前に有る、ポポラスへ来ました(^_-)

早速、看板犬のコムギちゃんがスリスリとお出迎え(^_-)

すみません、写真がボケてしまいました(>_<)ここはサンドのお店、テイクアウトがメインですがカウンターや屋根裏部屋でのイートインも出来ますので、早速、注文、私はキューバサンドとホットコーヒーを頼んで屋根裏部屋へ。
すると看板犬2人目が屋根裏部屋に居ました(^_-)

こちらは、きなこちゃん
とても、大人しくて可愛いですよ(^_-)

凄く雰囲気が良い屋根裏部屋
( ̄∇ ̄)

サンドが来るまで、きなこちゃんが相手してくれました(^-^)

余り見たこと無いサンドが来ました。
中には沢山の色々な野菜や時間を掛けて焼いた分厚い豚肩ロースお肉、ソースも不思議な味でしたがお肉や野菜にマッチしててボリュームも有って、とても美味しかった~サンドもですが看板犬にも又会いたくなるお店でしたよ( ̄∇ ̄)
近いので又来ようっと(^-^)

そしてランチのあとは、これ又、肥後大津駅近くに有る
水車物語と言うカフェに。
以前、後輩と来たりしたんですが、その時は店休日、ずいぶん前から探していたりして見つからず中々来れなかったお店(^_-)
因みに、こちらは裏口、最初は知らなかったです(^_^;)

こっちが正面入り口。

メニューも色々と有ります。

正面入り口から入ると雰囲気良い通路を通って中へ。

場所はココ(^_-)

こちらにも看板犬が、あずきちゃん、流石に今日は寒くて小屋から出てくれませんでした(^_^;)

店内、こちらも落ち着いた雰囲気抜群の店内(^_-)

奥が区切って有り暖かい部屋が有ります。今時はこちらが良いかも(^-^)

地下に水車が有って今はギャラリースペースになってます。

因みに地震で今は水車は不動中ですが復活活動中みたいです。


見事な水車が有りました(^_-)

ぬくぬくな部屋で今日はコーヒーを頂きました。

食事も美味しそうなメニューがありましたが又の機会にします。(^_^;)

こんなのも、お洒落ですね~(^-^)

今日は2軒共に又来たくなるお店でしたね~通いたくなりました(^_-)
おはくまの帰りや近いので遠出しない時に来そうです。
さて明日も熊本は雪予想、明日から仕事なので心配ですが
自然には逆らえませんから仕方ないですね(>_<)
明日も早いので早く休まなくては(^_^;)
昨日、今日と今年初めての休み、のんびりと気持ちが落ち着く時間を過ごせました。
天気は雪と大変でしたが(;^_^A
明日朝は雪や凍結がありません様に祈って休みます。
ではm(_ _)m
Posted at 2018/01/11 16:06:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

今年初めての休みですが(^_^;)

今年初めての休み、なのですがやはり遠出はσ(^_^;
天気も熊本では今季初めての寒波(^_^;)
霰や雪、雨、晴れと荒れた天気なのでグリペん号にも乗れず、未だに去年から乗れず(T_T)
なので近場に、ぶらり(^_^;)
光の森町に有るHEROへ。

ここは初めてなんですが中々派手な店内(^_^;)

海鮮系の昼間はランチがメイン
夜は居酒屋になります。

なかなかのリーズナブル(^_-)

今回は、これをチョイス(^^)

せっかくなので、これも頼みました(^_^;)

¥600円で、これは中々でした(^_-)

こちらも色々な刺身が入ってて美味しかったですよ(^_-)

¥880円、リーズナブル~(^-^)

ランチのあとは温泉に(^_-)
私が良く行く光の森町から
小一時間は掛かりますが
山鹿市内に有る、ならのさこ温泉へ。
今年初めての初温泉(^-^)
のんびり気分で1週間の疲れを取ってくれました(^_-)

マッタリ温泉を堪能してあとは
火照った身体を冷やしに
道の駅メロンドームへ。

今の時期は、流石にメロンは無いですね~(^_^;)

目的のお店に(^-^)

どれにしようかな?(^_-)

青メロンのソフトクリームにしました~(^-^)

やはり、ここのソフトクリームは中に凍らせたメロンがざくざく入ってるので滅茶苦茶美味しい~( ̄∇ ̄)

そして、あとで食べようと、やはり有名なメロンパンを買い帰宅。
美味しかった~(^_-)

天気が酷い日でしたので
近場での、のんびり休日でしたが年始めからの疲れは、取れましたので良かった~(^_^;)
しかし年始めから仕事すると疲れますね(^_^;)
明日も熊本は雪、市内でも積雪15センチの予報、
クワバラクワバラ(;゚д゚)
明日も休みですが、大人しくしときます。
休みで良かった~(^_^;)
お仕事される皆さんには
申し訳ありませんが(>_<)
明日は気を付けて一日お過ごし下さいませm(_ _)m
Posted at 2018/01/10 19:34:45 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

帰宅(^_^;)

名残雪の中、伊丹空港へ。

熊本空港まではジェット(^_^;)
行きはプロペラ機だったので気分的に帰りは安心感があって、のんびり気分(^_^;)

飛び立って暫くしたら神戸空港?かな?

太陽と雲海(^_-)
綺麗です(^-^)

戻ってきましたね~阿蘇山、白い噴煙をあげてました(^-^)

熊本空港が見えてきました。

タッチダウン(^^)

熊本空港へ到着(^-^)
2月には熊本城マラソンの垂れ幕が(^_-)

帰ってきてから後輩と夕食(^-^)
開店間際なのに予約(^_^;)
1番でしたけど(^_^;)

年明け始めの初焼肉~
後輩と楽しい焼肉三昧でした。

いよいよ1年が始まります。
明日から仕事始め(>_<)
頑張らないとですね。
皆さんはお正月は良いお正月でしたでしょうか?
私は良いお正月を家族のお陰で過ごせました(^-^)
皆さんも、仕事始め頑張って下さい。
では、又1年、たまに書くグダクダな私のブログを宜しく御願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/01/03 20:33:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

さぁ熊本へ(^_^;)

年末年始、私のお正月も終わり、元気な父や妹を見れたので安心して今日は熊本へ帰ります。(^_^;)

実家周辺では朝から雪が降り、私を見送ってくれてます。

ボチボチ伊丹空港へ向かう時間。
休みは、あっという間ですね(^_^;)
Posted at 2018/01/03 08:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hiro-kuma 真夏なので愛車もきちんとしとかないとですよね。」
何シテル?   07/24 18:20
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3456
789 10 111213
14151617 181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation