• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

ゴールデンウィーク前の休み(^_^;)

まずは昨日ですが夜勤明けでクタクタでしたので朝に帰宅して仮眠、すると丁度お昼になってしまったので、ランチに、久しぶりに起きた時に食べたい気分は、あっさりなランチかな?と考えて、頭に浮かんだのが(^_^;)

南阿蘇、根子岳の麓、熊本県阿蘇郡高森町色見に有る、徳丸漬物店へ(^_^;)

この、お漬物御膳を食べに来ました。あっさりしてますでしょ(^_^;)

店内はこんな感じ。

因みに住所はココです(^_-)

6種類の、お漬物が出て来ます。
他にだご汁(味噌か醤油が選べます。)、御飯(5穀米、高菜飯が選べます)高森豆腐。
中々ボリューム有りますよ。
それに漬物が美味しいので、御飯が進みます(^_-)

お漬物アップ(お漬物は日替わりなので次の日来ても違うお漬物が(^^))今の時期は新高菜のお漬物が出て来て美味しい~(^^)

食後にデザートも出ますよ。
豆乳アイスとシフォンケーキ
ほうじ茶、デザートも日替わり(^_-)
これで¥1080円はお得で満足満足(^-^)

ランチの後は、道の駅
阿蘇の望くぎの、により休憩
昨日は、これで帰宅。

そして今朝は、昨日、温泉に入らなかったので今日は温泉へ。
自宅から山鹿方面へ走ってると前のキャリアに気になる車が。
ハイゼットなのですが

後ろの扉の上部が反対側にめくれてしまってます。

下回りを見るとタイヤは新品、ラインが入ってますしボルトも新品、汚れも皆無、殆ど新車?

どうなったら、こうなるのか?
しかも新車で?謎~σ(^_^;?
(?_?;(?_?;(?_?;(?_?;(?_?;(?_?;

山鹿市内に有る、私のよく行く温泉、ならのさこ温泉に到着。
今日は朝は寒かったのですが温泉に着く頃はもう日差しが暑かったので日陰にアイちゃんを止めました(^_^;)

朝の営業時間始まりすぐに入って寝湯で横になってたらお昼13時過ぎてました(^_^;)三時間程寝てしまってました(;^_^A
満足感たっぷりで温泉を後にして。

やはり今日は金曜日なので1ヶ月ぶりくらいでしょうか?
喫茶雅逢人に。

暫しマスターとお話し(^_-)

マッタリのんびり時間が過ぎ今日は結局常連さんは会えずでした(;^_^A

しかし、マスターが愛車の部品調整に頼まれたお店の車?が。

中々マニアックなスカイラインに合えました。

夕方、帰宅したらすぐ後輩から連絡が、夕食を一緒にする事になり近所の焼き肉ヌルボンへ。

久しぶりでしたが、

やはり美味しい焼き肉と楽しい後輩との会話。

グリペん号が居なくなり新しいグリペん号も、まだ居ない現在、最近は近所を、ゆっくりマッタリしてばかりですね~新しいグリペん号が来たら、あちこち行くんだろうなぁ(^_^;)
しかし今は充電時間と言う事でグダグダ休みを過ごしてます(^_-)ゴールデンウィークも、きっとグダグダに過ごしそうな予感σ(^_^;
Posted at 2018/04/27 22:00:17 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年04月17日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月22日でみんカラを始めて6年が経つんですが最初は登録して放置状態(^_^;)オフ会に行きだしてから、みんカラを、初めて沢山の友人、知人、思い出が出来ました。皆さん、有難う御座いますm(_ _)m沢山の思い出が出来たグリペん号は今は居ませんが新しいグリペん号が7月に来る予定です。今はアイちゃんだけですが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/04/17 03:46:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

阿蘇に行って来ました。

今日は阿蘇に行って来ました。
本当は行く予定ではなくて別の予定がありましたが無くなってしまい時間的に昼前、まぁ阿蘇に行こうかと軽い気分で行きましたがまずは今朝は近くの熊本城を見に、天守閣をパチリ(^_^;)

あっぷ

で1度戻ってからの昼前スタートで阿蘇へ。
ミルクロードから一ノ宮へ。

宮地駅交差点に有る。
まかない屋へ。ランチに(^_^;)

駐車場は店前に無いので、こちらに。

さて、ここは色々と

有るの

ですが

私は、

今回は、

色々なメニューの中から

このカルデラ丼にしました。
以前から気にしてましたが
やっと来ました(^_^;)

さて、どうですか?
阿蘇山のカルデラをイメージしている丼、あか牛ではありませんがインスタ映え(私はしてませんけどσ(^_^;)するビジュアルでしょう( ^^)/

高菜飯の上に味彩牛ですがスライスされて載ってます。
小皿に有る刻みわさびを付けて頂きましたが絶品でしたよ~。
お肉も柔らかくて噛めば噛むほど味が出て真ん中に半熟卵がありますが、山葵と半熟卵を付けて食べたらホッペタが落ちますよ(*⌒▽⌒*)

ランチのあとは同じ一ノ宮に有るサクラカフェへ。

ランチのあとはデザートですよね(^_^;)

ここでも沢山、悩ましいメニューがσ(^_^;

悩みます。

因みに店内は古民家風で、和みますよ(^_-)

ショコラクレープを中年オヤジが1人で、お洒落なカフェで食べました(^◇^;)

さてデザートも食べて、近くの道の駅阿蘇で休憩してから南阿蘇方面へ抜けて行きます。

途中、南阿蘇鉄道の高森駅へ
寄りました。

目的は、この機関車とアイちゃんのコラボ。

中々機関車って格好いいですよね(^_-)

因みに、この機関車は日立製作所?のC12(^_-)

駅には、こんな可愛い点検用汽車も(^_^;)

あと、これも見たかったので。
高森駅に、ずっと停車しているみたいですがやはり間近で見ると、お~っと言ってしまいそうな沢山の有名な漫画家さん達が描いた列車。

因みに偶然トロッコ列車も来たのでパチリ(^_-)

中々良く撮影出来たかな?

さて次は、いつも立ち寄る見晴台駅。

今日も風が強く吹いていて鯉のぼりが元気に泳いでました(^^)

たまには違うアングルでパチリ(^_^;)

さて、何だかランチを食べたのにお腹空いているので食べ過ぎなんですが、やはりいつも前を通って気にしてたお店、マグマ食堂へ。
俵山トンネルを抜けて暫く走ってたら有るんですが、いつも
素通りしてましたが、入って見ました。

メインはラーメンですが
塩、味噌、豚骨、醤油と種類豊富。望みがバラバラな人たちと来たら便利かも、なんせ味噌、豚骨、塩、醤油と有るんですから(^_^;)

中々選ぶのに悩みそう(^_^;)

因みに、やはりマグマラーメンなるものも有ります。

私は、あか牛ライスとギョウザを頼みました。

あか牛、トロットロで箸だと掴めないくらい柔らかく煮込んで有って味も濃厚~(//∇//)
病みつきになるあか牛ライス。

ギョウザも、普通では無くて
蒸しギョウザを頼んだんですが(揚げギョウザも有ります。)
かなり味が、しっかりしていてタレを付けても中身の具がタレに負けない味を出していましたよ。中々グーなお店でした。

さて、阿蘇の望くぎの、へ次は寄り休憩。

あの、おばあちゃん、プロフィールなるものが、きちんとあるんですね。
趣味、フラダンスって(;^_^A

ここでも、濃厚なミルクのジェラートを(^_^;)

休憩後近くでアイちゃんと阿蘇のコラボをパチリ(^_^;)

俵山トンネル手前で最後にパチリ(^_^;)

昼前からのドライブで、のんびりでは無かったですが
食べ過ぎなドライブになってしまいましたが楽しめました。
やはり阿蘇はドライブに良い所ですね~(^_-)
Posted at 2018/04/10 18:38:14 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

気分を変えに(^_^;)

今日は、お休み。
天気も春の晴れ間。
昨日の件も有り、外出。
久しぶりに南阿蘇に行きました。
すると、俵山トンネル手前の道路が新しいルートになり、トンネル手前の、危ない急な下りS字カーブではなくなり、なだらかな道でトンネルへGOになってました(^^)

トンネル出口すぐの休憩駐車場にて阿蘇山とアイちゃん(^-^)

たんぽぽとアイちゃん(^_^;)
一輪だけ、けなげに咲いてたので記念にパチリ(^_^;)

暫く走ってから途中でもパチリ(^^)

1人南阿蘇ドライブだとほぼ寄ってしまう見晴台駅(^-^)
今日は桜と鯉のぼりとアイちゃん( ̄∇ ̄)
桜と鯉のぼりのコラボなんて
中々無いと思いますが、どうでしょうか?

アイちゃんのけて、駅と鯉のぼりだけでパチリ。
今日は風も有って鯉のぼりが嬉しそうに空を泳いでました(^^)

ランチも久しぶりに、らくだやまふもとに有る、四季見茶屋へ。
豆腐専門のお店(^-^)

種類も有り、リーズナブルでも有ります。

カレーも良いですけど、やはりここは全部有りのセットで(^_^;)

店内は古民家風で、落ち着き、窓からの景色も阿蘇山と根子岳が見れて、ゆっくり食べれて
良いですよ(^-^)

豆腐だけど。かなりボリュームが有ります(^_^;)
豆腐なのに豪勢(^_-)

ランチのあとは近くの月廻り温泉へ。
ここで2つの出来事が起こりました(;^_^A
一つ目は私が料金を払い、扉を開けたら女性が、あられもない姿で目の前に立ってました
(;゚д゚)
女性も悲鳴が(>_<)
慌てて扉に戻り閉めて
のれんを確認、男湯だよね
(?_?;
店主の女性に説明、男湯の脱衣所に、女性が居ますと、店主さんが中に入り女性に説明。
私は外まで出て待機(*_*;
暫くして、申し訳無さそうに女性が女湯の脱衣所の方へ早足で
駆け込んで行きました。
店主さんが出て来て、もう大丈夫ですよ、と、やっと男湯の脱衣所へ入れました(^_^;)

ようやく、ゆっくり絶景を眺めながら地元の方と楽しく話しながら露天風呂に入っていたら
2個目の出来事が起こりました。

スタッフさんが入って来て、暫く、すみませんと挨拶?
そのすぐ、あとに勝俣さんが
ロケで入って来ました。
ビックリです(;゚д゚)(;゚д゚)
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
今日は、何だか、ゆっくりとは温泉に入れなかった気分(^_^;)

気を取り直して、次は本来の目的。熊本で今年最後の桜を見に来ようと南阿蘇、一心行の桜の所へ。

月曜なのに沢山の車と人、人、人(*_*;

見事な桜です(^-^)
菜の花と桜のコラボ(^_-)

角度を変えてパチリ。

次の桜にも行きました。
観音桜です。

こちらの桜。先ほどの一心行の桜ほど大きくも古くも有りませんが、咲いている場所がかなりな癒しな場所。
観音桜と阿蘇山のコラボは
私は、申し訳ないですが一心行の桜よりは、こちらの桜のほうが癒されました(^_^;)

どうでしょうか?
人も少なく、見応え充分(^-^)

かなり綺麗に見えましたよ。

さて、その後はコーヒーでもとあちこち行きましたが行く先々で店休日、南阿蘇あるあるにはまり込んで、意気消沈(-ω-;)
疲れてしまい下山(^_^;)
途中、熊本空港滑走路が見渡せる場所へ来てみました。
しかし、飛行機は良く判りません(じゃ~来るなと言われそうですが(^_^;))

天草エアラインのイルカの旅客機が居たのでパチリ(^_^;)

無事に帰宅。
グリペん号の居ない秘密基地にアイちゃん入れてみた(^_^;)

屋根も隙間が。ちゃんと有る~(^_-)

新しいグリペん号が来るまで
アイちゃん入れとこσ(^_^;

疲れました~本来なら、まだゆっくり南阿蘇ドライブしてましたが、何だか疲れてしまい早めに帰宅。
歳ですねσ(^_^;
新しいグリペん号に乗らないといけないのに大丈夫か?私?
とりあえず、今日はあとは、ゆっくり休みます。
すみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2018/04/02 17:03:09 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

気分を変えに(^_^;)



南阿蘇に今日は来てます。
流石に昨日の件で自宅に居ると気持ちが下がってしまいがちになるので(^_^;)
ぽかぽか陽気で気持ちいい天気です今日の南阿蘇は(^_-)
Posted at 2018/04/02 11:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんわ、家族の一員が亡くなるのは辛いですね。暫くは、いつもの自分で居られなくて、でも仕事や人との関わりは毎日有るので、それが又、自分をキツくしてしまいますよね。暫くは何かと気を付けて過ごされて下さい。いつまでも気持ちが上がらないと、きっと天国から元気だして吠えられますよ。」
何シテル?   08/05 18:49
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
89 1011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation