• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

お休みですが色々有りました(^^)


お休みは何だか色々有りました(^_^;)
朝から病院にリハビリに行き。
その後は、やっと保険屋さんとディーラーの話が決まり私のアイちゃんが、修理になり昨日アイちゃんを預け暫くは代車生活です。

代車は日産の軽デイズ。
ほぼ新車の距離。しかし何だか内装は小汚い(^_^;)あちこち小傷だらけでした。可哀想なデイズ君(-ω-;)

それに日産デイズなのにオイル交換はスズキ?でしているのかな?タグにスズキと書いてある(?_?;そして三菱ディーラーで乗ってきた私(^_^;)日産、スズキ、三菱と三社な関係なデイズ君でした。暫くは宜しく(^_^;)

そしてセロ君に乗り換えてダイハツ熊本本社へ。
以前、ルーフ後方ピラーからの異音で御世話になりましたが
やはりまだ異音は出てまして、
もう一度診て貰いに。
結果はピラー部分のアーム左右一式全て交換になりました。

このアーム左右一式ゴッソリ交換に、これで異音が無くなると良いのですが(^_^;)

セロ君を預けて交換は春以降にしました。多分これから3月一杯はディーラーが1年で一番忙しい時期に入るかな?と考えてその後で良いですよと頼みました。
そして偶然、みん友さんのhiro-kumaさんとバッタリ(^^)
hiro-kumaさんは泡ゾー洗車の予約で来られてました。
暫くディーラーで雑談(^^)

そして、遅いランチにhiro-kumaさん御推薦の
かつやへ。

かなりメニューもありリーズナブルです。

私は、ネギたまカツ丼をチョイス(^^)

ネギのシャキシャキ感、がカツに合っていておいしかったですよ~(^^)
hiro-kumaさん,有り難う御座いました。hiro-kumaさんとは、ここでお別れ。

その後は後輩君と山鹿市内の
ならのさこ温泉へ。
かなり長湯してしまいましたが
楽しくのんびりまったり出来ました。

その後は、夕食も、いつもの
銀シャリ亭に(^_^;)

後輩君の唐揚げ、ハンパない(;゚д゚)
やっぱり後輩君全部は(^_^;)
なので私が残りは頂きました(;^_^A

そして後輩君から私にプレゼントがオリジナルカラーで塗ってくれました。
有り難う~( ^^)/
隣の緑も光の森の玩具店で
ゲット(^^)

色々有った休みでした(^_^;)
しかし首がまだ治ってないので
中々ドライブには行けず
早く痛み引いて欲しい(-ω-;)
Posted at 2020/01/21 14:21:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

アイちゃんの今年は(-ω-;)

こんばんわ。
今朝、夜勤終わって会社を出て五分も経たない内に玉突き事故でぶつけられました。
渋滞で止まっていたら2台後ろのボクシーが脇見運転で前に停止しているNBOXに追突して、そのNBOXが追突の衝撃で前に出たら私の後ろにぶつかりました。
私はブレーキ踏んで前の車までの車間距離も空いていたでぶつけずに済みました。なので私は被害の先頭車両になります。
幸い、NBOXの方もブレーキは踏んでいたみたいで、見た目アイちゃん、どこかぶつけられたの?みたいな普通な感じです。

しかしNBOXの後ろは無残です。

ぶつけた当事者のボクシー?ノア?パッと見は大丈夫そうですがよく見るとボンネット、跳ね上がってます。ドアの付け根も隙間が有りドアの開け閉め時に中々開きませんでした。
かなりな衝撃なのが見て取れます。

2時間は現場検証で寒い中警察の方とで事故処理(-ω-;)

少し気分が悪いのと首回りの後ろがホカホカとして違和感があるのでと病院と思いましたが
今日は土曜午前中の診察のみ時間的にも間に合わず(-ω-;)
明日から月曜までは休み(>_<)
とりあえず病院に電話したら
怪我や骨折されてないのでしたら休み明けまで様子を見られて、もし痛みが出たら時間外診察もしてるとの事でしたので
病院は諦めて、事故処理後はディーラーへ。

事故直後、道路から路肩に動かす時にアイちゃんの後ろから何かプラスチック?がカタカタ音を出してたのが気になって、修復も居るかどうか?見積もりに。

とりあえずバンパー交換の見積もりのみ。バンパーを外さないと中は判らないとの事。
なので後日、預ける時に詳しく調べるみたいです。
自走には大丈夫そうなので、それまでは仕方ないですね。
年明けからアイちゃん、バッテリー上がり、今度の休みに足回りブッシュ交換他、色々有りますがアイちゃん?今年、もう何も起こらないでね(-ω-;)
今回の事故の修復で交換予定だったブッシュ他は、事故修復の時に一緒にする事になり、交換予定も延びました(-ω-;)
今年は運転気を、いつもより気を付けないといけませんね。
皆さんも、貰い事故、中々気を付けられないと思いますが気を付けて下さい。
Posted at 2020/01/11 20:25:06 | コメント(15) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

もうそんなに経った?(^_^;)

今日は、セロ君の6カ月点検
(納車から1年半)。
もうそんなに経った?
早いですね~(^_^;)

昨日夜から雨が降ってましたが
予約時間には雨が止んでたので今の内とディーラーへ。

特に交換品や不具合は無くて
(相変わらず後ろのピラーからは時々異音がしますけど(^_^;))。

点検も無事に終わり洗車もしてくれましたが洗車が始まったら雨が(>_<)

雨止んで~洗車して貰ってるんだよ~と祈ったら(;゚д゚)
終わったら止みました
奇跡(^_-)

止んでる内に自宅に戻して終了。
因みに今回、点検ついでに
Dスポーツのエアフィルターを注文して貰い交換しました。
私のセロ君、マフラーを買えているので納車から排気が吸気より勝っていて走っていて気になってたので、これで以前よりは改善したかな?
まだ自宅までしか乗ってないので体感的に判らず(^_^;)

今回ディーラーで古いムーブが点検に来てました。
まだまだ現役と言ってるみたいに綺麗な個体でした(^^)

その後は雨が降ったり止んだりなのでアイちゃんで、昨日も来た、山鹿の、ならのさこ温泉に(^_^;)懲りずに入りに来ました。

着いた頃には晴れ間が(;゚д゚)
今日は寒くて降ったり止んだり晴れたり変な日でした(^_^;)
Posted at 2020/01/08 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

年始めで今頃ですが(;^_^A

昨日は、まだ三が日に行けなかった初詣に、年始めで今頃ですが、後輩君と予定していたので後輩君と一緒に近所の神社を
三社参りしました。
まずは自宅から1番近い地神さまの西浦荒神さんへ。
1番最初の神社なので参拝後に
おみくじ引くと今回は中吉、
書いている内容も良い事ばかりでしたので今年は良い年になりそうかな?(^_^;)

次に熊本城内に有る加藤神社へ。ここは加藤清正由来の神社です。中国人ばかりでした(^_^;)

ここからは熊本城が近くで見れます。

まだまだ痛々しい熊本城

因みに気温が21℃くらい有ったらしく下の写真で判る様に
ジャンパー要らず袖も巻くってまして、とても1月の写真じゃないみたいな写真が撮れました。
後輩君に撮って貰いました。

熊本城の外堀の壁。

殆ど手付かず(-ω-;)

外櫓も地震後のまま。

この写真だけ見ると地震後
直後みたいな風景。時間が止まったままです。

一つ一つ管理されて保管している修復を待ってる瓦屋根。
熊本地震。改めて忘れられないです。
そしてまだまだ復興はこの先何十年と続いていきます。

そして3カ所目の神社に、こちらも熊本城内に有る護国神社。

参拝したら、となりに獅子舞が踊っていたのですが最初は人が入ってるのかと思って近付いたらロボットでした(;゚д゚)
神社にも科学の進歩が~(;^_^A

そして3カ所目最後、護国神社にした理由は、コレ(^_-)

零戦勝守(日本でココだけ?らしいです?)

三社参りも無事に終わったので
後輩君が寄りましょうと言う事で熊本城となりに有る城彩苑へ。

おみやげ店や特産品、熊本の美味しい食事が観光向けに作られた所です(^_-)

小腹が空いたので立ち寄り(^_^;)
くまモンの人形焼。
観光向け価格?高い~(^_^;)

その後は鹿島に有るイオンモールへ。

熊本で多分1番多いかも知れないガチャガチャをしに(;^_^A

ゲームコーナーには巨大ダンゴムシが居ました。

まだまだダンゴムシはブーム?

因みに私は玩具店で一つミニカーを購入(^_^;)

鹿島から北上しますが途中夕食で大盛亭に立ち寄り今回は生姜焼き定食をチョイス(^_-)
相変わらずボリューム満点
店名に恥じない量ですね(^^)

そして北上した目的地ならのさこ温泉に到着。
2時間くらい後輩君とユッタリとマッタリ(^_-)

後輩君を温泉後は送り私も帰宅。
今日見た気になる車は
三菱RVR今も新車で買えますが殆ど見掛けない車(^_^;)

トヨタウィンダム、今見ても通じるデザインですね(^_-)

日産シルビアヴァリェッタ、
かなり弄り倒していますが
格好良かったです(^_-)

皆さんはお正月三が日に初詣されているとは思いますが私も、やっと初詣終わりました。
後輩君が教えてくれましたが7日まででしたら初詣すると神さまが今年の願いを叶えてくれるみたいです(^_-)ギリギリでした(;^_^A付き合ってくれた後輩君有り難う(^_-)今年も宜しくね( ^^)/
Posted at 2020/01/08 07:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

帰省。

令和元年最後、熊本空港から関西の実家へ帰省(^_^;)

今回はレシプロ機では無くてジェット機でしたので不安無く伊丹空港まで安心かと思ってましたが伊丹空港着陸30分前くらいに乱気流にぶつかり、かなり揺れて機内サービスが中止になりキャビンアテンダントの皆さんも緊急避難でシートベルトをしめてました(>_<)レシプロ機より酷い体験(T_T)
ちなみに座ってたシート見たら
レカロシート(^_-)

薄い(^_^;)

シートの下にはUSB端子のソケットが有り、かなり便利でした(^_-)

伊丹空港着陸直前の伊丹市内の夜景(^^)

無事に伊丹空港着陸。
あの乱気流は怖かったです(;^_^A

空港には実父が迎えに来てくれて父の車で実家へ。
途中、ベレットの白を見つけました、how much?
高いんだろうなぁ(^_^;)

途中、妹も合流。
1年ぶりに妹の飼ってるアッシュ君と再会。

覚えてくれてたみたいですぐに近付いて甘えてくれました。
癒されますね~(^_-)

イヌ派な私ですが、妹の猫は
かなり、ひとなっこくて
妹や父や私の側から離れず居てくれて猫も良いですね~みたいな気分にしてくれました(^^)



私のお気に入り写真( ̄∇ ̄)
オ・シ・リ(^∇^)

そして元旦には自宅の正面からの御来光。しかし曇が厚くて中々綺麗に見れず(^_^;)

しかし、暫くしたら綺麗に出てくれました(^_-)
何だか感動(´▽`)ノ
撮影していて拝み忘れてしまいましたが綺麗な御来光が見れて今年も何とか良い年になりそうです(^_^;)

実家に帰って来た時に、とある所に売ってた見た事無いモノが(^_^;)

元旦のランチはカレー蕎麦(^_^;)
カレーうどんは食べた事ありましたがカレー蕎麦は初めです(;^_^A
かなりお肉とタマネギが入っていてカレーと蕎麦も有りだなぁと美味しく完食(^_-)

買い物に来た所に販売していたお酒(^_-)

お酒の値段の付け方が理解出来ない私(;^_^A
¥11000って、やはりかなり高額ですよねσ(^_^;
下戸な私には理解出来ない世界です(;^_^A

さて買い物行く途中で見掛けた車。
最初は昔のアコードワゴンかな?と思ってたら近付いてみると違う(^_^;)
ジャガーのワゴンでした。

あっという間に正月が過ぎ、2日の夕方には伊丹空港へ。

帰りの飛行機もレカロシートでしたが、こちらのは行きと違い高級感があるノブでした(^_^;)

熊本市内の夜景(^_^;)
行きの伊丹市内の夜景とはちょっと違い灯りは寂しいですね(^_^;)

でも熊本に帰ってきたと言う感覚は良い感じ、くまモンもお出迎え(^_^;)

しかし、ここでアクシデント。
今年初めてのがっくし(T_T)
アイちゃん、空港の民間駐車場に預けていたんですがエンジンが掛からないと駐車場の担当者の方が(;゚д゚)
バッテリーみたいなので常備しているケーブルを出して駐車場の担当者の、お車を貸して戴ける有難い御言葉。
暫し充電させて貰い、何とかエンジン掛かりました(;^_^A
バッテリーのシールみたら3年経ってました。完全に私のミスですね。年末までは特にバッテリーの不具合は感じませんでしたが突然死でした。他人のバッテリー上がりは何度も救済してますが自分のは初めてでした(^_^;)

と言う事で今朝は、恐る恐るアイちゃんのエンジンを祈る気持ちで捻ると祈りが通じたのか一発で掛かりました。
がやはり一度上がってますから
自宅から1番近いオートバックスへ。

ディーラーはまだ休みなので
仕方ないですね。正月にま開店してくれているので感謝しないとと思いオートバックスオリジナル?なるバッテリーを
1番安いのから1つ高いのを購入。

オートバックスでも駐車場で一発でエンジン掛かりました(;^_^A
そして無事に新品バッテリーに交換されて一安心(^_^;)

その後は、山鹿市内の、いつもの、ならのさこ温泉へ。
昨日のバッテリー上がりの件で
身体が気疲れしましたので
湯船で本当に疲れを癒しましたσ(^_^;

温泉のあとは自宅に戻り、やっとセロ君を、今年初めてエンジン始動(;^_^A

既に夕方なので食事だけでもと
正月早々迷惑かなと思いながら後輩君に連絡したら、快い返事

近所の銀シャリ亭に。

正月はおせちにお餅だったので
あっさりな塩鯖と卵焼きと、クラムチャウダーをチョイス(^_^;)
何だかホッとしました(^^)

その後は後輩君を送って帰宅。
何だか年末年始は、あっという間でした。

明日から私は仕事初め、さて早いけど寝よう(;^_^A
何だか今年はのんびりな正月とは行きませんでした。
今年、こんな調子の年始めで大丈夫だろうか?σ(^_^;
平穏な年で有りますように。
今回、見掛けた気になる車、
トヨタセンチュリー。
前の型ですがV12エンジンだと思うと凄いなぁと思ってしまいます(^_^;)

ワンオーナーのマークⅡ。

何だか犯罪の匂いがしそうなレクサス(^_^;)
どうなったらこんなバンパーの傷になるんだろう?
ナンバー外してるし、
ナンバー外してるって事はナンバーの封印を外してるって事で違反ですよね(*_*;

そして関西の空港降りて走ってる前車のナンバーみたら、これって凄いなぁと感じました。
神戸31M
Mって?
神戸ナンバーの登録台数って、そんなになるまで登録台数有るんですね~、因みに他に31Yを見たので、Zも間近ですよね。
Zまで行ったら番号はどうなるんでしょう?新しい地名のナンバーが増えるんですかね~(^_^;)
ちょっと私のビックリでした(;^_^A

まだ殆どの方はお正月休みですよね。
ゆっくり休まれて下さいませ。
Posted at 2020/01/03 21:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんわ、家族の一員が亡くなるのは辛いですね。暫くは、いつもの自分で居られなくて、でも仕事や人との関わりは毎日有るので、それが又、自分をキツくしてしまいますよね。暫くは何かと気を付けて過ごされて下さい。いつまでも気持ちが上がらないと、きっと天国から元気だして吠えられますよ。」
何シテル?   08/05 18:49
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
567 8910 11
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation