• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

2013チェリッシュジムカーナ表彰式

2013チェリッシュジムカーナ表彰式 塩素ガスのせいか息の詰まった感じのするかるあおです。

今日は午前、ホイール磨き。
午後一番からの表彰式のために早めに切り上げるも遅刻...。
帰ってからもホイール磨き、そしてタイヤ装着!!!!!!
225/45R16のR1Rで、8jホイールだ!!!!!!
(明日、干渉せず付くかどうかを確認予定...)

---

あまり本題でないところをぐだぐだ書いていくのがこのブログの特質だと思うので、筋肉痛と疲労に任せて書いてみる。

写真撮ってくれてありがとう、HALHALさん。
ただもーちょい痩せんとだめだわ。これでは高橋英樹だ桃太郎侍だ。顔ぱんぱん。
さておきにこやかな写真に仕上がってよかったです。

ほんと下手だなあ自分と思いつつ続けてきて(まあ好きだから続くけど)、しかし昨年あたりからやっとマシになってきて、今年は表彰式で表彰されるまでになった。
実にうれしいことです。

僕の下手さ具合は2006年ぐらいからずっとブログ書いてるんで皆さんには浸透してると思います。
これが表彰されるに至るコツ、これが自分の知りたかったことだし、もしこんな機会が将来あるようならば伝えたいことでした。
(一番は突っ込み過ぎないということにつきると思います。だるいんでまた今度...)

あと全然関係ないけど、マイクアピールはちゃんと声が通るように意識してやってみました。声を張る、というのかな?手短に、しかし伝えたい要点とか気持ちをばばばっとお伝えしたつもりです。

さらに全然関係ない話ですが、最終回のチェリッシュジムカーナの同じく表彰スピーチにて喋ったところ、スピーカーからほんの少し遅れて自分の声が耳に入ってしまい、自分がどこを、何を喋っているのか分からなくなることがありました。あれは不思議な現象だ。

さて別の話。今回も「また」大会関係者以外のゲストによる歌が催されましたが、あれはキツいな。また「まゆみゆ」だったけど余興というのを分かって選曲してほしいな。2, 3曲で十分です。

さらに別の話。毎度のビンゴ大会ですが、以前ビンゴシートを3枚購入して、てんてこ舞いになったのでそれ以来1枚か2枚。今年は2枚で挑戦しましたが、めずらしく、特によいわけでもないけど佳品が2つ当たって幸せでした。
その後の現金総取りジャンケン大会は1回戦負けということで欲を出してはいかん、と。

閉会の後、さっさと帰りましたが、もうちょっとぐだぐだ話してからでもいいかなと帰り道に思った。
あの、あわわわわ話の輪に混ぜてもらえんかな、なんか集まってないかな、って期待しながらふわふわ移動するのがどうも苦手でさっさと帰るんですが、でも話するのは全然イヤじゃない。と、つまり話に期待しすぎてそわそわしすぎて、でも期待はずれで時間だけ過ぎてとぼとぼ帰った、今度から期待しすぎるとみじめだからやめておこう、そういう心理がまさに中華鍋の錆びのように心にこびりついて離れないからかもしれない。もういいんだ、そういうゴミみたいな経験はなくしてしまおう。ちょうど年末だし大掃除にちょうどよい。

またも別の話。せっかくのいい感じの写真なんだけどブログに貼るにはモザイクかけて、と、なんだか興ざめな感じ。ただ、まあ、おおらかな国は別として、日本は走するのがいろんな意味でよいのだろう。顔写真を陰湿に悪用するじめじめとした感情は日本独自とは言わないけども傾向が強いんではなかろうかな。

そんな中、モザイクなしでもOKな写真。むしろ楽しんでる客席にモザイク。
ブログ一覧 | (MR-S)ぶらり | クルマ
Posted at 2013/12/22 19:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 19:20
なんだかんだいっても表彰式っていいですよね。

来シーズンこそはテッペン狙っていきましょう♪ 、、て、来年はどのシリーズが本命でしょうね?(^-^)
コメントへの返答
2013年12月22日 19:55
いいもんです!

いやでもてっぺんは無理!
来年はいろいろつまみ食いしたいです。
2013年12月22日 21:51
来年はGの会場でお会いしましょう!

それと、来年は、1回くらいはチェリッシュ出てみたいです♪
コメントへの返答
2013年12月23日 7:55
また2014コースになったら行きますよ!

チェリジムというか、なださきレークサイドパークは第1戦の前に練習会があります(たぶん3月)。

まずそちらで雰囲気とか感覚をつかんでみるのもいいかもしれないですね。
2013年12月22日 23:29
>ただもーちょい痩せんとだめだわ。
ワッチに言ってんですか!(笑)

おめでと♪&お疲れさまです。(^v^)
コメントへの返答
2013年12月23日 7:56
あんぱーんち!(笑

いつか現金を掴み取ろうぞ
2013年12月22日 23:54
モータースポーツは99%の努力と1%の才能って言われますが、努力が実りましたね!

しかしその努力(=走り込み)の為にはお金が要る事も含まれると言う現実…
私も来年はもう少し出れたらいいなと思いますが、さていかに。
コメントへの返答
2013年12月23日 7:58
いえいえ、努力じゃないですよ。
遊び歩いてるといったほうが正確で..たしかにお金はよく減りますが、最近はこれ以外でほとんどお金を使わないですよ。

上にも書きましたが3月の練習会とか(安い)。
2013年12月23日 9:50
おめでとーございます♪
やはり練習の賜物ですね
来シーズンも頑張って下さい(^O^

コメントへの返答
2013年12月23日 12:06
ありがとうございます&今年はTKLでお世話になりました。

楽しまないと続かないので、また来年も楽しんでやっていきます!

謎スポさんの某車の嫁ぎ先の人は...この写真に写ってますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/238544/nanisiteru/26425491/detail.aspx
2013年12月23日 13:26
こちらこそお世話にんりましたぁ

あはは~しっかりバレてますねwww
かるあおさんの事もよくご存知でした♪
来シーズンはTKLにも遊びに来てくれるかも
かるあおさんもご都合が合えば是非www
今から楽しみですヨロシクお願いします
コメントへの返答
2013年12月23日 19:11
あの写真だけでよく分かりましたね(笑

毎度、気合入った仮装というかコスプレで楽しませてくれます。

彼とは...中国地区戦で思いっきり当たります...
2013年12月25日 18:03
到着をもうちょい早くーー!
シャネルズの席に入っても良かったかも

1年お疲れ様でした。
来年もよろしくお願します^^
コメントへの返答
2013年12月25日 18:09
行ってからがっつかないように事前にラーメン食べてた分、遅れました(笑

シャネルズさんところは、あれは牛さんチームの縄張りだったじゃないですか。
完全アウェイ!!

また来年もよろしくお願いします。
いろいろいじってますよ!!
2013年12月26日 18:29
お疲れ様でした。

私もその日の晩は会社の忘年会あるので、早々と退散しました。
14年仕様第一弾として、ワコーズカップに出よう思いましたが、予想以上にアレコレ部品代がかさみ、しばらく自粛です(笑
コメントへの返答
2013年12月26日 20:43
どうもおつかれさまでした。表彰されるのはいいものですね。

忘年会との掛け持ちでしたか...けっこうお腹ふくれたんでは??

ワコーズカップはほんと、タイミングが合えばといった感じです。
新年早々ですしね。
同じように、私もいろいろ部品代が...。

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation