• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba0005のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

意味ない事なんだけどね




機械駐車を下げるのが普通なんだけど
洗車の後は上げてみたくなってしまいます。

このアングル
なんか、かっこいいんだよね😊
Posted at 2020/11/22 19:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

ナックさん主催、南千葉サーキットに行ってきました。

ナックさん主催、南千葉サーキットに行ってきました。ナックさん主催の
南千葉サーキットの走行会に参加しました。

ほとんどがロードスターの
和気あいあいの走行会でした。





午前はオーバルコースにシケインを混ぜた
右回りのコースでした。
アスファルトの継ぎ目がバンピーで
攻めすぎると砂利ゾーンもありという感じですが
高低差もありブレーキ、ハンドル、アクセルと
操作を連携させないと狙った様には曲がれない
広場練習な感じです😊

スピードが出ないので
安全に練習になるレイアウトでした。



午後からは
サーキット全体を使った
左回りのコースになりまして、
日光サーキットの1コーナーの練習になる感じで
楽しいレイアウトになりました。

ビビリなのでコーナーの幅を
使う感じにまではできませんでしたが、
スピードが乗ったところから緩くブレーキを掛けて
リヤが不安定になりながら
そこから切り込んでいく感じでコントロールする、
とてもいい練習になりました。




切り返しのあるタイトコーナーなんですが
高低差もあり
狭いのでなかなかコーナーのアプローチが
難しい感じでした。




一日中走り回って
お尻の筋肉痛になるほど
とても楽しい時間でした。

主催して頂いたナックさん
動画を撮って頂いたはるさん、ダンナさん
写真を大量に撮って頂いただかっちさん
一緒に走ったいただいた皆さま
ありがとうございました😊
Posted at 2020/11/17 21:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

秋を探して

秋を探して群馬県民会のTRGに行って来ました。

秋の気配のある秋名の麓で集合です。



上がってみると、落ち葉の絨毯
かなり紅葉も進んで、ギリギリですね。


落ち葉とシンクロして
いい感じ


場所を移動して秋名のスタート地点へ



お決まりですね😊




イニDマンホールもあったりして
観光客気分😊




綺麗に並べて記念撮影
天気も良くて
いい青空です😊




そして撮る人を撮る😊

今回TRGを企画いただいた
ひでさん
渋滞回避も素晴らしく
ありがとうございました。


神奈川組の帰りは、



水沢うどんをちょっと遅めのお昼で頂き
ここでyossyさんご夫婦とお別れし、
モニークさんと帰路へ


ちょっと寄り道して
奥多摩経由で帰りましたが、
日が暮れて街灯はないは
道は狭いは
爆音レガシーに煽られるはで
緊張感満載の山道でした😅

真っ暗な奥多摩の駐車場では
写真なんて撮れず
モニークさんとお別れの駐車場で
お付き合い頂きありがとうございました😊



なんやかんやで
約440キロ
走りごたえありました。

Posted at 2020/11/08 07:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

ロド天14

ロド天1410月31日 日光サーキットで行われた
ロド天14に参加させてもらいました。

去年の参加からもう1年です。
自分の運転技術の結果が出るので、
とても緊張しながら挑みました。



それにしても朝が早い❗️
家を3時30分に出ましたよ。

参加したクラスはタイヤ指定のGY 195カップ
標準タイヤのサイズという事もあって
参加人数が1番のかなりの激戦区😅
自分の腕では早すぎたかもと、
後悔しても仕方ありません。




かなりのガチな車両が沢山いて
雰囲気に呑まれないように、
走行の邪魔をしない様に、
追い越され場所、
ウィンカーの出す方向を
シミュレーションして挑みます。





今回はGPSのロガーを使って
データを収集しました。
これなら
他の方と数字で差が明確にわかるので
何が何でこうなったのか、
反省する材料が残ります。




去年の記録44.1を更新する事を目標として
43.861秒
ひとまず、目標はクリア出来ました。

が、まだまだという事も明白に😅

練習して
来年またチャレンジしたいと思います。



ブレーキの強さをコントロールしながらの
不安定になっているリヤの動きのコントロール
1〜2コーナー、10〜11コーナー
からの繋がりが課題だよな〜などと
思ってみたり…



あと半年持つかな😅

Posted at 2020/11/02 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さま
大師インター右に曲がって、手前の入り口で右に曲がればあっさり入れますよ。」
何シテル?   06/16 14:23
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

荷重移動とステア特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:20:34
自作 自転車用クランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:20:05
RE雨宮 DIFFUSER-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:39:49

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです
マツダ CX-5 ファイブちゃん (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っていました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation