• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba0005のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

ナリモに行ってきました。

ナリモに行ってきました。タイヤとブレーキを変えて
新たな気持ちで走りました。



前回との違いは
タイヤの銘柄が変わった。
GY→DL
タイヤのサイズが変わった。
195→205
タイヤの外径が変わった。
直径で30mm
ブレーキローターが
ブレンボに変わった。
ブレーキパッドが
Cupsports Lightに変わった。
谷口選手の定常円旋回の
ビデオをみて、
スリップ状態からの元に戻すコツを掴んだ。

タイヤが新品に変わったのと
幅が太くなったので
とてもグリップして
コーナーが曲がりやすくなり
コーナースピードが上がりました。
全体的にブレーキを踏まない
走り方に変わりました。

第一コーナーは
奥のヘアピンまでは緩いブレーキで
裏ストレートでは
最初のブレーキを軽く踏んだら
その先はステアリングでブレーキを掛ける
感じでほとんどブレーキをしない感じ。
タイヤのグリップを利用した走り方。
ブレーキパッドを
効きの弱い物に変えたおかげで
緩いブレーキがしやすくなって
全体のバランスが良くなりましたね。

コーナーでのGの掛かり方が
全体的に上がってました😊

ただし加速の時は
オープンデフの弱点が大きく出て
内輪がスリップする状態で
加速が出来ない感じで
あまり踏めない事がとても残念に
感じました。

タイヤの効果が出る事は
予想してましたが、
1.0秒も短縮したのには
びっくり仰天😱
Posted at 2021/02/06 15:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さま
大師インター右に曲がって、手前の入り口で右に曲がればあっさり入れますよ。」
何シテル?   06/16 14:23
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

荷重移動とステア特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:20:34
自作 自転車用クランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:20:05
RE雨宮 DIFFUSER-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:39:49

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです
マツダ CX-5 ファイブちゃん (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っていました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation