• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba0005のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

ロド天 なのに雨

ロド天 なのに雨今回のロド天は曇りから始まりました。
サーキットまでの東北道では、雷やら不穏な雰囲気。でも、ヤホー天気は1週間を通して晴れでしたので、雨の心配なんてしていなかっんです。



1ヒートが始まる頃には、どんより重い雲が現れて、なんかとてもやばい感じ。

自分の走りは5月のロド天0.5の時に43.0を出していたので、それを上回る目標のスタートです。


かがさまの写真を拝借

1ヒートで、オイルに乗ってスピン。タイヤはグリップを全体的に失って、グリップの感覚がずれてしまい、次は大雨で全くアクセルは踏めないし、ブレーキも全く効かないで2ヒート、3ヒートが終わってお昼。



日光食堂 チキンカツカレー


午後には雨が上がってハーフウェットからドライへ。


かがさまの写真を拝借


かがさまの写真を拝借

最終ヒートで完全ドライで走れたものの、感覚の慣れの対応が遅く、目標値タイムの更新は出来ず😅

敗因は、1セクが圧倒的に遅い。
雨での走行で1コーナーの入り口で何度もハイドロが起きて1m位横にふっとずれるので、曲がらない印象が付いて、前回より減速して入っていた様です。
雨は雨でいい経験になるんですが、ハイドロは良くないですね。



濃い線が今回

実は悪いことばかりではなくて、2セクと3セクはいい感じが出せてました。
高速コーナーの脱出のアクセルオンのタイミングも早めになってましたし、ストレートエンドから最終コーナーに向けてのブレーキも一つの減速として出来ていましたし、得られるものもあった感じでした。



緑の濃い線がスピード

今回の課題は、最初は7割のペースで、一つ一つのコーナーに対するハンドル一定の理想的なラインを見つけて、少しずつペースをあげる。だったんです。
今回のコンディションでは、路面の変化が多すぎて、慣れると次は違う感じになり毎回初めまして状態。これでは、なかなかうまくは行きません。

最近の運転全般のテーマとして、全ての操作の始まりと終わりを丁寧にする事を考えていて、それをサーキットでも応用させたいと思っていたんですが、その辺の操作はまだまだな感じでした。

でも、DSCを最終ヒートまで入れっぱなしだったのですが、完全にドライだった最後のヒートでも、ほとんど制御の介入なく走れたのは一つの成長があったと思ってます。アクセルの踏み始めからの踏み増しの操作量を丁寧に緻密にやる事を気にしていたので、その効果として出たと思ってます。(これはGT7で補助全部なしでスピンをさせない様にする事で学んだ事)

オイル漏れの車両とか、ハードトップが宙を舞ったり、ミッショントラブル、コースアウト、豪雨などいろいろありましたが、個人的にはとても楽しい雰囲気の走行会でした。

回数を重ねると、知り合いも増えたり、箱根メンバーも徐々に増えて楽しい時間を過ごす事が出来る様になります。


Raihiさんありがと。


次はロド天気になあれ。

追伸

スマフォホルダー、全くビクともせず、いい仕事しました。
Posted at 2023/10/31 20:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

フューズについて

今回、セルモーターのフューズ切れでエンジンが全く掛からない経験をしました。
原因は何か?
考えてみます。
あまり電気に詳しくないので、間違っているかもしれませんが、頑張って原因の仮定を立ててみます。

フューズが切れる原理は、多くの電流が流れて熱でフューズで使われている金属が溶断する。

単純に考えると、セルが回る時に過電流が流れる要因があることになると思います。
セルのモーターに絶縁不良を起こして抵抗がない部分があって、そこから一気に電気が流れておしまい?

それが簡単な答えなんですけど、直接電気を流すとしっかり動いてくれるんです。
また、それが原因なら、フューズ交換したも、すぐにまた切れますよね。

この先は、ハテナ?の世界なんですよね。

エンジンのピストンの位置がたまたま回りにくい位置にあって、それが原因でセルモーターがロックしたくらいな負荷が掛かって、、、?
これも単気筒エンジンにはあるみたいですが、小さいとはいえ4気筒ありますし。

あとは、フューズの劣化?
耐用年数は10年程度と言われているそうですが、自分のは8年。

その他の電装品の影響??
新たな電装品は付けましたが、電源経路が別ですし、考えにくいです。

そうなると、切れたフューズの個体の問題なのか?

それを原因に考えると新しいフューズの交換すると解決なのですが、何とも腑に落ちません。

車体に不満はなくても、徐々に経年劣化の波はあちこちに来ているということですね。

しかも、電子制御だらけの車体、叩いても直りません。止まったら、何をしてもダメです🙅‍♂️
エンジンが掛かれば走れるからまだいいけど、電気自動車って怖いなって、つくづく考えさせられた出来事でした。

こういう経験して自分にはエンジン車の方が、何とかなるし、合っていると思いました。



これ一つで、不動車になります😇

ブースターケーブル、トランクに積んでおいてよかった。
Posted at 2023/10/10 07:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さま
大師インター右に曲がって、手前の入り口で右に曲がればあっさり入れますよ。」
何シテル?   06/16 14:23
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

荷重移動とステア特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:20:34
自作 自転車用クランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:20:05
RE雨宮 DIFFUSER-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:39:49

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです
マツダ CX-5 ファイブちゃん (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っていました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation