• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

ロド天 なのに雨

ロド天 なのに雨 今回のロド天は曇りから始まりました。
サーキットまでの東北道では、雷やら不穏な雰囲気。でも、ヤホー天気は1週間を通して晴れでしたので、雨の心配なんてしていなかっんです。



1ヒートが始まる頃には、どんより重い雲が現れて、なんかとてもやばい感じ。

自分の走りは5月のロド天0.5の時に43.0を出していたので、それを上回る目標のスタートです。


かがさまの写真を拝借

1ヒートで、オイルに乗ってスピン。タイヤはグリップを全体的に失って、グリップの感覚がずれてしまい、次は大雨で全くアクセルは踏めないし、ブレーキも全く効かないで2ヒート、3ヒートが終わってお昼。



日光食堂 チキンカツカレー


午後には雨が上がってハーフウェットからドライへ。


かがさまの写真を拝借


かがさまの写真を拝借

最終ヒートで完全ドライで走れたものの、感覚の慣れの対応が遅く、目標値タイムの更新は出来ず😅

敗因は、1セクが圧倒的に遅い。
雨での走行で1コーナーの入り口で何度もハイドロが起きて1m位横にふっとずれるので、曲がらない印象が付いて、前回より減速して入っていた様です。
雨は雨でいい経験になるんですが、ハイドロは良くないですね。



濃い線が今回

実は悪いことばかりではなくて、2セクと3セクはいい感じが出せてました。
高速コーナーの脱出のアクセルオンのタイミングも早めになってましたし、ストレートエンドから最終コーナーに向けてのブレーキも一つの減速として出来ていましたし、得られるものもあった感じでした。



緑の濃い線がスピード

今回の課題は、最初は7割のペースで、一つ一つのコーナーに対するハンドル一定の理想的なラインを見つけて、少しずつペースをあげる。だったんです。
今回のコンディションでは、路面の変化が多すぎて、慣れると次は違う感じになり毎回初めまして状態。これでは、なかなかうまくは行きません。

最近の運転全般のテーマとして、全ての操作の始まりと終わりを丁寧にする事を考えていて、それをサーキットでも応用させたいと思っていたんですが、その辺の操作はまだまだな感じでした。

でも、DSCを最終ヒートまで入れっぱなしだったのですが、完全にドライだった最後のヒートでも、ほとんど制御の介入なく走れたのは一つの成長があったと思ってます。アクセルの踏み始めからの踏み増しの操作量を丁寧に緻密にやる事を気にしていたので、その効果として出たと思ってます。(これはGT7で補助全部なしでスピンをさせない様にする事で学んだ事)

オイル漏れの車両とか、ハードトップが宙を舞ったり、ミッショントラブル、コースアウト、豪雨などいろいろありましたが、個人的にはとても楽しい雰囲気の走行会でした。

回数を重ねると、知り合いも増えたり、箱根メンバーも徐々に増えて楽しい時間を過ごす事が出来る様になります。


Raihiさんありがと。


次はロド天気になあれ。

追伸

スマフォホルダー、全くビクともせず、いい仕事しました。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/31 20:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月25日SUGOサーキットゲーム
どりとすさん

2024/11/22 team六連 ...
ヒデ@見習いさん

JOYFAST 2025ロードスタ ...
TOMO9324さん

美浜サーキット スパイシー走行会2 ...
いけ2020さん

20250811 日光サーキットフ ...
なおと@ND5RCさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 20:30
こんばんは
コメント失礼します
変わり過ぎる?天候の中お疲れさまでした
ウチは去年DSCを切った直後にクラッシュしたものですから
その時のトラウマで今は切らないですね(汗)
ただ!アクセル操作に不自然さがないと半ドリ状態でも介入がなく
良く出来ているといつも思っています。
正しくアクセル操作で来ていたか?をDSCの介入があるか?ないか?で
チェックするようになり、最近では40周走って介入が1~2回あるか?ないか?の状態ですね
しかし最近の週末になると天気が崩れるのはイヤですね(涙)
コメントへの返答
2023年10月31日 20:35
DSCはついつい切りたくなる時は、姿勢を崩しながら走っている時が多くて、逆に切ってはいけないんですよね。
そこそこのいいタイムを、介入無しで走れるようになってからがスタート地点ですね。

サーキットで雨はダメですね🙅‍♂️
2023年10月31日 21:45
ロド天お疲れさまでした。

当日にお会いできて楽しかったです。
お相手頂き感謝致します。

もう少しドライで走りたかったです。
その影響か、、
すでに日光サーキットを走りたくなっています(笑)

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月31日 23:09
ありがとうございました😊

もう日光走りたいです。
とっても消化不良です。
2023年10月31日 22:14
春の袖森(大雨)にいて、
テンゴ(晴天)にいなくて、
今回(大雨)にいた人が雨男?🤣
コメントへの返答
2023年10月31日 23:05
そうです。
オレンジな人🍊
2023年11月1日 0:28
え?呼びました?

そう私が雨男です
コメントへの返答
2023年11月1日 5:02
サーキット限定で
しかも午前中だけですけどね😆
2023年11月1日 23:01
ロド天お疲れさまでした。
それにしても天候が酷かったようですね。
翌日の袖森でRaihiさんに聞きました。
ロド天にも行ってみたいですが、まだまだ精進しないと行けないなぁ💦
コメントへの返答
2023年11月1日 23:16
ありがとうございます。

袖森も難しいコースなので、いろいろ勉強になったと思います。ロド天は、凄く楽しいのですが、レベルも高いので5月の0.5というロド天からがいいと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation