• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

ファイナル交換

ファイナル交換
昼から、タックイン99さんにファイナル交換に行って来ました。 元は、OSクロスに合わせて、ファイナルを4.77にしてたのですが、 FDノーマルミッションとなった今、鈴鹿ツインでもチョット、ギヤが短くなりましたので、鈴鹿フルを走る事もありますので、交換となりました。 ファイナル4.1です。
続きを読む
Posted at 2007/04/30 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年03月14日 イイね!

ベルハウジング

ベルハウジング
23mmフライスカットされたハウジングが届きましたので、 FDのセルモーター取り付け部分がマフラーを通すのに、邪魔になりますので、カットします。 後は、カットした所を直線にアルミ板を溶接して完了です。 明日には、溶接してもらえるかな??
続きを読む
Posted at 2007/03/14 19:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

復旧作業2

復旧作業2
昨晩から、ミッションオイルを抜いた状態で放置。 オイルも抜き終わってますので、フロントケースを外し、メンドラシャフト先端を5mmカットです。 あと、PPFブラケットを10mm移動し、フロントケース取り付けボルトも10mmカットしました。 フロントケースが加工から戻ってくれば、ケースをロードスターに ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 19:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年03月09日 イイね!

修復作業

修復作業
クラッチディスク仕様変更に伴う作業は、 ノーマルミッションフロントハウジング25mmカット(加工依頼中) ダイレクトレリーズ取り付けベース10mmカット メンドラ先端、5mmカット ミッション取り付けボルト10mmカット PPF取り付けブラケット10mm移設 本日の作業は、取り付けベース10mmカ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/09 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年03月08日 イイね!

今更ながら、こんなオチとは、

先程まで、ミッション測定図面を見比べていても、おかしい所は無く。 メンドラのスプラインの位置関係も同じです。 ひょっとしてと思い、ディスク側のスプライン位置を比べてみると、 ディスク面に対するスプラインの位置がロードスターとFDでは 6mmも違います。 と、言う事は6mmもスプラインから外れてます ...
続きを読む
Posted at 2007/03/08 00:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年03月06日 イイね!

原因究明?

原因究明?
4時頃から2時間程で、ミッション降ろせました。 ツインプレートクラッチ分解してみると、エンジン側のディスクのスプラインのかかりが少ししかなく、なめてました。 10年前は問題なかったんですけど(たまたま、もったという話みたいですけど)重量200kg増し、パワーも増しで、持たなかったようです。 原因は ...
続きを読む
Posted at 2007/03/06 18:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年02月24日 イイね!

PPFとペラシャ

PPFとペラシャ
PPF合体、ペラシャ取り付けました。 ペラシャは50mmカットしたのですが、60mmカットの方が良かったみたい。 前後方向のクリアランスが5mm程しかないです。 ま、PPFで繋がってますので、縮む事は無いので大丈夫でしょう。 10年程前は、PPF使わずに、ミッションマウント、デフマウント製作で搭載 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 17:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年02月22日 イイね!

インナーレリーズ作動確認

インナーレリーズ作動確認
クラッチマスター配管も終了、 友人が来るのを待って、エア抜き、 レリーズの作動確認です。 画像はフルストローク状態。
続きを読む
Posted at 2007/02/22 21:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年02月21日 イイね!

FDペラシャフト短縮

FDペラシャフト短縮
上から、 ロードスターノーマル FDノーマル FDノーマル50mm短縮 です。 これで、パーツは全て揃いました。 今月中に走れるようにはなりそうです?
続きを読む
Posted at 2007/02/21 21:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年02月08日 イイね!

軽すぎる(笑)

軽すぎる(笑)
インナーレリーズのエア抜きを終え、ペダルを踏んでみると軽より軽い! 元々、軽くする為にクラッチレバーの取り付け位置変更してます。 その為、ペダルストロークが多くなりましたので、 明日、ノーマルに戻して、様子を見たいと思います。
続きを読む
Posted at 2007/02/08 21:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation