• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

予兆

予兆 ある日パーキングランプが点灯っぱなしに。
預けたガレージによると、パーキングランプの中の爪が経年劣化で折れて、ストッパーが効かなくなった模様。
前回の集中ドアロックから、クラッチフルオーバーホールに繋がったように、他のクルマの事を考えはじめると出る些細な故障。ここまでなら良いのですが、前回の様にコレから重整備にならないように祈るだけですね。
でもこのパーキングボタン、この小さな緑の面倒臭い奴。
そこそこのお値段でビックリ!
おかしいなぁ、今まで定期的な整備をしてあれば、手のかからない子だったのに。


悩みは尽きません。
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2020/07/03 11:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

バイクの日
灰色さび猫さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年7月3日 17:05
こんにちは🎵

僕はNSXで同様の症状がでました💦

が、


200円程度の部品で治りました😆
コメントへの返答
2020年7月3日 21:46
コメントありがとうございます。
最初は世界欠品中という、聴き慣れた回答で諦めそうになりましたが、友人が見つけてくれました。
価格は百倍以上ですが。
それでもディーラー価格は、更にその倍以上。
友人の355も同じ事態になった時に外してみたら、フォードと同じパーツだったそうです。
ピニンファリーナバッジも、同じ時代のアルファと同じです。
私が詳しければもっと安価に対応できたでしょうね。
残念。
話は変わりますが、NSXは如何ですか?
還暦を数年前にして、乗っておきたいクルマのひとつです。
ブログを楽しく拝見して、オーナーシュミレーションさせて頂いています。

2020年7月3日 22:59
点かないならまだしも点きっぱなしは対応せねばで難しいですね。
しっかり機能をフルに使えるまま残すと言うのは大変な努力ですね。
私だったら中のツメが折れるのと同時に心も折れてしまい、接着とか融着とか考えてしまいそうです。素晴らしい対応にマシンも大喜びでしょうね(^▽^)
コメントへの返答
2020年7月4日 1:07
パーツが海外から届くまで、カプラーを抜いてあります。
正直パーキングランプは使ったことがありませんが、僅かな金額で治るなら。
しかし他のクルマが気になっていると、また更なる問題が発掘されるかも知れませんね。
2020年7月4日 13:19
こんにちは!

小さなパーツですが、2〜3万円位
するのでしょうか?

フェラーリの旧い車ともなると、部品供給
が厳しくなりますね。

既にF355でさへも供給不可のパーツが
ありますから…。

維持して行くのも根気とお金が必要
ですが、それ以前にモノが無いと
対応出来ませんから、困ったものです。
コメントへの返答
2020年7月4日 16:49
コメント有難うございます。
世界欠品中、本当に聞き飽きた言葉です。
オイルを交換すると、まずオイルフィルターがありません。TR用を流用する方もいらっしゃいますね。前回のアクチュエーターも無かったので時間が掛かりましたし、そう言えばフロントフードのインシュレーターも旧いから替えようと思っても、中々ありません。
サブタンクなどはショップで、既に付いているタンクを下取ってもらい、レストアした純正品を移植する、臓器の様な対応を提案されました。
身近なパーツで言えば、タイヤはミシュランのパイロットスポーツですが、昨年在庫がある内にと、未だ山がありましたが交換しました。
旧いクルマは維持が大変ですね。だからこそ、完調でいれば輝くのでしょうね。
2020年7月4日 19:25
タリパパさんこんにちは!

最近自分のテスタも細かいところをちょこちょこ修理しているのですが、値段が全然可愛くないんですよね〜(~_~;)
先日もエアコンの風が止まらなくなってただいま入院中です(T_T)

古い車なのでしょうがないとしても、ちょっとした部品が全部世界欠品で、毎回パーツ探しから・・・・

いい状態を保つのにも時間とお金がかかりますが、いつまでもテスタ大事にして下さい!!!
コメントへの返答
2020年7月4日 23:05
コメント有難うございます。
いつもブログ拝見しております。

クルマは女性みたいですね。
新しくて魅力的なクルマは素晴らしい。でも、年月を重ねても個性を輝かせ続けているクルマは、もっと素晴らしい。
維持に苦労するのは仕方ありませんね。

そんな考えですから、我が家のクルマは、91年式92年式93年式96年式と旧いクルマばかり。

愛着があると手放せませんから。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation