• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

夕陽のクルマ

夕陽のクルマ Yahooニュースの中に、現代ビジネスさんのコラムで老人の踏み間違えによる事故は、ドイツでは少ないと言う記事がありました。

その中でドイツではマニュアル車がメインであるため、老人の事故より若い人の事故の方が多い。更に老人の踏み間違えによる事故は、マニュアル車では可能性が低くなると言う部分に非常に考えさせられる事があって。

今、老人の視力や判断力など、認知も含めた機能低下による事故のニュースをよく耳目にします。

先ずはその犠牲になられた方やご家族のお気持ちを考えると、胸が痛みます。
車を運転することは、その資格が無ければ暴挙と言っても良いことでしょうし、その能力が欠如したら運転はしてはいけない。

しかしクルマ好きは、いつまでもクルマを手放したく無いのも分かります。
だから高齢者の免許返納問題と、趣味の剥奪問題が重なるのですが。
その棲み分けが難しくて、あるコメンテーターが、早く自動運転が普及して老齢化した方が乗れない社会にすれば良い、とおっしゃってるのを聞いて、焦燥感に駆られました。

A地点からB地点への車の移動のためなら、自動運転でも良いでしょうが、その移動を楽しむクルマ好きは、とても寂しい。

それはエゴなのかも知れません。

でも日々トレーニングして、公的に厳しい基準をクリアして許されたなら、私も乗れる限り、自分でコントロールしてクルマを楽しみたいですね。

数年前ディーノからF40までデザインしたフィオラヴァンティさんを拝見しました。


当時で78歳でしたが、矍鑠として、でも女性が大好きなご様子で、全くこれから美女とF40に乗り込んでも、おかしくありませんでした。
クルマにサインを頂き、そんな時でも当時のことを、クルマの事をお話し頂いたのを、大切な思い出としてサンバイザーに刻んであります。


昨今の報道を受けて、70歳迄に乗りたいクルマは乗っておかなければと思ってました。
しかし、上記の記事を拝見して、乗る能力を厳しく審査して貰い、それで許されたなら、次にクルマ好きとしてマニュアルの車両を選んで乗ったなら、温かい目で見てもらえる社会であったら良いなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/13 13:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 22:25
はじめましてm(_ _)m

クルマにサイン⁉️
「ブラック・テスタ」にですか?👀
サンバイザーに挟んだ想い出…

フィオラヴァンティさんが78歳でも
“美女に乗りそう”と読んだ瞬間、
頭がコンフューズしてます(笑)
コメントへの返答
2020年10月20日 9:31
コメントありがとうございます。
サンバイザーにサインをいただきました。
これで私にとってこの個体は、手放せないものになりました。

彼が乗ってもおかしくないと思ったのは、F40のことですよ(笑)。
そのあとは分かりませんが。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation