• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

約束の地

約束の地 週末に、年に一度のランドローバーオーナーが約束の地に集結するイベントがありました。
昨年みん友様に声を掛けて頂いて初めて参加したのですが、夜明けの山の中を隊列を組んで走行するコンボイは、圧巻の体験でした。
そこで今年は、ヤンチャ盛りの愛犬を連れて参加してみました。

場所は軽井沢のライジングフィールド軽井沢。

あちこちにランドローバーのバナーが掛かっていて、いやが上にも盛り上がります。

キャンプ自体は、初めての犬連れという事で、凝った仕掛けも何もせず、軽井沢の老舗のフライドチキン屋さんのテイクアウトとワインで済ませましたので画像は無し。翌朝のコンボイ参加に備えます。何しろ集合は5時半なのです。

軽井沢の朝は寒い!氷点下です。
地元ではスウェットでいる身には、信じられない寒さ!クルマも凍っています。


朝靄の中、出発して隊列を適時確認します


浅間山が赤く染まり、本当に美しい。


辿り着いたのは森の中のカフェ。林の中に其々の車両を停めます。




愛犬も初めての雰囲気に圧倒されています。


会場に戻ると様々なイベントが。中には来場者向けのオークションも開かれていました。丁度私と全く同じ年式のバンプラです。


状態は車検無し、可動可能、現状渡し。



状況を見る限り、もし私が満足する仕上げをするなら、かなりの金額になると思います。コレをどこまで仕上げて乗っていくのかなのですが、それは落札者様次第ですね。でも実は私、落札しようかと真剣に検討しました。外板のアルミパネルだけでも貴重なバンプラです。ブツけられた板金できないそれは、年々ストックがなくなっています。更にはオルタネーターなどのリビルト候補部品など、野晒しにして置いても意味のある個体です。でもそうなるとこの車両は死んでしまいます。誰か綺麗に復活させてあげる方が落札する事を祈って、その場を離れました。

他にも展示車両が幾つかあり、ベラールの試乗もしてみました。とても静かで今時の車です。今時のと言えば、最新のレンジローバーのホイール。
巨大ですね〜。


楽しい2日間はあっという間に過ぎ、帰りながらドッグカフェに寄って愛犬と食事を。


流石に疲れたのか、大人しくテーブルの下であくびしてました


お疲れ様、ランシュ。でも私はここから5時間運転するんだけどなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/31 13:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年10月31日 15:45
いきなり余談ですが、モデルやってるお友達が写真撮るのも上手いんですよ。秘訣を聞いた所、余白だ大事。との事。
レンジに限らず古いクルマって余白が多いんですよね。そこに景色が映りこむ事でドラマが生まれるんじゃないか?と思うんです。最近のそれは余計なプレスラインやパーツで、余白と言う余裕が無いんじゃないですかね。

軽井沢こそ日本一レンジが似合う所でしょうか。圧巻です。クラシックレンジ、本当にステキですね。
コメントへの返答
2022年10月31日 19:19
コメント有難うございます。
余白が大事、詩的な仰り様ですがよく分かります。
クレパスで描いたようなデザインというのは、クラシックレンジの例えで良くありますが、その通り外板のチリはかなり大きいです(笑)。
軽井沢は山も星空も綺麗ですね。峠も面白そうなので、ポルシェも似合うと思いますよ。
2022年10月31日 17:20
軽井沢にランドローバー(レンジローバー)凄く似合いますね。
そういえばCG誌の故小林編集長が初期のレンジローバーを駆って軽井沢の別荘に通っていたと誌面で読みました。
コメントへの返答
2022年10月31日 19:21
コメント有難うございます。
そうなんですね。私のイメージでは、クラシック・レンジローバーといえば柳生博さんとさんまさんです(笑)。
2022年10月31日 18:27
軽井沢の森にクラシックレンジは本当に似合いますね。

今年は同じ日に軽井沢の別宿にいました。両親を旅行に招待していたので、日程変更できず…
そして2018年も旧軽井沢ホテルに旅行に来ており、ホテルから帰る道すがら、沢山のレンジ、ランド車がライジングフィールドへ向かう中、自分は碓氷軽井沢IC目指して反対方向に走り、沢山のレンジ、ランド車とすれ違うという、残念なニアミスを繰り返してます。来年こそは参加したいです、我が家の愛犬同伴で。
コメントへの返答
2022年10月31日 19:25
コメント有難うございます。
軽井沢の別荘地を移動中に、新旧様々な別荘を楽しく拝見しました。
八ヶ岳周辺に別荘を持つ友人が何人か居ますが、年齢に伴いあまり利用してないようです。ちゃんと活用されているのが素晴らしいですね。
是非来年はご一緒させて下さい。
2022年10月31日 20:21
こんばんは。

大人の集まり!!と感じずには
いられません。
有意義な時間が流れたことと
思います。
オーナー同士、楽しい時間で
あったことでしょう…。

私自身、暫く軽井沢に行って
おりませんので、来年には
脚を伸ばしてみたいと思います。
コメントへの返答
2022年10月31日 22:05
コメント有難うございます。
車種によってオーナー像も違うかも知れませんが、ランドローバーオーナーは、家庭的な方が多い気がします。
軽井沢にも中部横断自動車道があるお陰で、随分楽に行けますよね。それでも5時間ですが。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation