• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

心臓病

心臓病 心臓病を患っていた我がジムニー。
4万キロしか走ってないのに、なんて脆弱な子でしょう。
仕方ないのでリビルトエンジンを載せ替える事に。

それがやっと本体に搭載されました。

 
なんか元のエンジンより地味な風景。



それでも走りはバッチリ、ラジエーターもダメだったようで、コレで心臓も肺も元気です。



でも返すがえすも四万キロで心臓病と肺気腫に罹るなんて、なんて脆弱なのでしょう。まるでイタ車の様。
ともあれ完治の日。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/06 11:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

40,000km到達
"タカダイ"さん

26万キロ!地球6周半!!
クロうさぎssさん

18万キロに到達
たく造さん

40000km到達
ほくととさん

205050キロ(OLDレンズ 瑞 ...
風越 龍さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 12:00
こんにちは。

ジムニーが生き返りましたね。

これでまた、野山にあそびに行ける様に
なり、行動範囲も広がりますね、、、、

今度のエンジンは達者で活動をして
欲しいものですね。
コメントへの返答
2023年11月6日 14:15
コメント有難うございます。
とりあえず1個目のエンジン終了です。
次はポルシェかフェラーリか。
戦々恐々としています。
2023年11月6日 13:25
こんにちは。

復活おめでとうございます。

国産で4万㎞で心臓病と肺気腫、ちょっとおかしいですよね。
クレーム扱いにして欲しいですよね。

廃車にしないで直してあげてジムニーも喜んでますよね。
コメントへの返答
2023年11月6日 14:21
コメント有難うございます。
そうなのですよ。とはいえ1998年式、年寄りは年寄りですけれど。でもウチのクルマの中では若い方なのですが。
今度は五万キロのボクスターです。廃車にするのが可哀想で、何とかしようと思い始めました。二万弱のフェラーリ、異常が大した事ないと良いのですが。あー、なんか五万キロのアルファの排気音も変な気がします。でも18万キロのレンジローバーは、黙々と毎日の足として動いてくれます。クルマは走行距離では無いのでしょうか。
2023年11月6日 14:00
こんにちは😃

何はともあれ復活おめでとうございます🎉

スタイルが人気のJA型はトラブルが多いようですね😅

でもこれで長く乗れると良いですね。楽しい車です。😉

コメントへの返答
2023年11月6日 15:26
コメント有難うございます。
こうなると更に弄り倒したくなりますね。
アウターロールケージを付けてバグライトを付けて。でも重くなって動力性能が落ちますね(笑)。
2023年11月6日 22:08
カッコイイja22の復活おめでとうございます。
ジムニーは熱いオーナーの思いを受け止めて
くれると思いますので、大事にしてくださいね。
それにしても、カッコイイと思います♪
コメントへの返答
2023年11月7日 7:52
コメント有難うございます。
いえいえ、どこまで行ってもオープンのCには敵いません。
少しでも対抗するべく、アウターロールケージを画策しています。バグライトも付けて、派手にしたいですね。他がオリジナルを維持しないと周りに怒られるので、彼1人、僕のカスタム熱を一身に背負ってます。
2023年11月6日 23:34
復活おめでとうございます㊗️
ただ、国産車が5万キロ前に壊れてしまうのは、考えにくいですね…💦
エンジンオイルの相性がないか心配になってしまいます…
私のフィールダーは、38万キロですが、エンジン乗せ替えておりませんので…
もちろん、社外品のエンジンオイルを使っております!
リビルドエンジンが長生きしてくれることを願っております!
コメントへの返答
2023年11月8日 3:44
コメント有難うございます。
そうですね、オイルに他の車ほど拘っていませんね。しかし同じ様にレンジローバーは手元に来て20年以上、18万キロでも全然平気ですし、フェラーリやサーキット用のポルシェ程、銘柄にこだわりが無くて。定期的に交換はしていますが、それでも壊れる時は壊れるのが旧車と言うところでしょうか。
2023年11月9日 16:03
こんにちは。
ジムニー、エンジン不調の原因が気になります。。。。
交換したエンジンをOHされたら如何でしょうか?

レンジローバー18万キロですか、凄いです。

私はSJ30のオープンを持っています。
オリジナルペイントで酷い錆が無いのが自慢です。
ずっと車検切れで乗ってませんが。。。。
いつかフルオープンでツーリングしてみたいです。
コメントへの返答
2023年11月10日 5:01
コメント有難うございます。
エンジンは第二シリンダーの圧が抜けました。すぐエンストしてパワーが出ませんでしたね。
ジムニーのオープンは希少で人気ですね。是非車検を通して乗ってあげて下さい。
SLの様なラグジュアリーカーのオープンエアを楽しみ、更にジムニーでまた違ったオープンの世界を楽しめるなんて、とても羨ましいです。
2023年11月10日 7:00
無事にジムニー復活、なによりです!

それにしても、カッコイイですよね、ジムニー。様々なパーツも豊富にありますし、弄り甲斐があって楽しいですよね♪

そういえば、私の156TSは、7万km足らずでメタルがいってエンジンブローしちゃいましたので、4万kmとのこと、確かに、ちょっぴりイタ車チックですね。

これにて完治のジムニーくん、ますます活躍してもらわねば!ですね♪♪
コメントへの返答
2023年11月11日 6:55
コメント有難うございます。
ジムニーはパーツが豊富で且つ、非常に安価なのでつい手を入れすぎてしまいます。アウターロールケージとバグライトを付けようとして、家人にやめてくれと懇願されました(笑)。
TSエンジン、良いですよね。息子に大学時代買い与えた147の気持ちの良いエンジンを忘れられません。このエンジンが私のスパイダーに付いていたら、と思ったものです。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation