• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

5月の晴れた日2

5月の晴れた日2 さあ、いよいよ神戸行きの本命、鉄人広場でのミーティングが始まります。天気は快晴!吹く風も爽やかな、絶好のイベント日和。
車種毎に入場時間が細かく決められているため、予め近くで待機します。


ここに来るまで、1台もアルファロメオを見ていません。本当に開催されるのでしょうか?場所を間違えた?いや、巨大な鉄人像なんてもの、そんなにあちこちある訳がない。
時間の3分前、集合場所に向かうと、居た、居ました、参加者の方が。


運営スタッフの方が各所に立って、ルートを指示して下さいます。
無事会場内に入る事が出来ました。


隣はみん友様のきぬがわ様、彼のスパイダーとは生産時期が1ヶ月しか違わないプレートが付き、同じショップの同じ営業さんから、これまた1ヶ月違いで32年前に購入した兄弟車。今回の運営スタッフであられる彼を通じて、この貴重なイベントに参加させて頂くことが出来たのです。


続々と各車種毎に入場し、あっという間に鉄人広場はアルファロメオの海に。


希少なクルマも多数。
75エボに、


8Cがベルリネッタとスパイダー、揃い踏み。


8Cのオープンギミック、初めて拝見しました。


4Cは最大勢力でしたね。


やはり目を引く様で、通りすがりの方々も、口々に感動の言葉を残されていました。


みん友様のヤマケイ様、名古屋からクーラー無しでのご参加です。

やはりこの時期、クーラーなしのクーペはお辛いのでは?とも思いましたが、前オーナー様との絆のお話を聞いて、そんな事には左右されないのだろうなと納得しました。
元々この車両はツーリング仲間の方のクルマでした。内外装完璧な状態で保たれていたのですが、売却を考えていらっしゃるとヤマケイ様が知った時には、既に買い手が見つかって居たのです。しかしその方が露天駐車と分かったオーナー様が、急遽ヤマケイ様に譲りたいと申し出られて、今に至るそうです。その前オーナー様の気持ち、分かりますね。


今回は車種ごとに鉄人の前で記念撮影、プロのカメラマンの方もいらっしゃっていて、運営スタッフの皆様はとても大変だったと思いますが、大変充実したイベントになりました。当然我々兄弟車は並んでバシャッと。


遠くまで遠征した甲斐のある、素晴らしいイベントでした。


5月の晴れた日。
ブログ一覧 | アルファ | 日記
Posted at 2024/05/28 15:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さすがですね👍
Mr,ZEROさん

2度目のガレージカフェ L・F・D 
BIG FLATさん

Honda All Type R ...
トップんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ごまひろきさん

アルファロメオデイ 2025な日
ヤジキンさん

Citta Miramare 20 ...
エンカワ ヒサシさん

この記事へのコメント

2024年5月28日 15:14
こんにちは。

素晴らしい👍お天気の下、
アルファのイベントが開催され、
無事に参加されましたね。

貴重な8Cも2台参加されていましたね。

4Cのお一人(赤)は当方のみん友さん
でした。(348GTBからの乗り換え)

鉄人の前に車種毎に並べ替えての
写真撮影とはスタッフも大変ですね。

遠方への参加、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年5月28日 17:35
コメント有難うございます。
本当に良い天気で、また運営スタッフの皆様が細やかに動かれて、素晴らしいイベントでした。
4Cはやはり貴重なクルマだというオーラがありましたね。色もボディ形状も2台並べて拝見することが出来、楽しませて頂きました。
運営スタッフの皆様には、本当に頭が下がります。夢様もいつもなされているんだなと、改めて敬服いたします。
2024年5月28日 15:37
こんにちは

盛大なイベントでしたね~
天候に恵まれ良かったですね。

8Cはヒーローですよね。
75エボは貴重ですよね。

遠征の価値があったとの事、充実した旅でしたね!
コメントへの返答
2024年5月28日 17:40
コメント有難うございます。
本当に天候に恵まれてよかったです。
中々情報弱者の私がキャッチできたアルファのミーティングは少ないですから、貴重な車両を拝見するチャンスを逃してはいけません。
神戸までは遠いかなと思いましたが、意外とノンストップで行けました。先週の熊本に比べれば(笑)。
2024年5月28日 18:47
こんにちは!

神戸までお越しだったんですね~👍
遠いところお疲れさまでした。
イベントとはいえ鉄人とのコラボ撮影はうらやましい限りです。
8Cかっこいいですね。生で見たかった。
コメントへの返答
2024年5月28日 19:38
コメント有難うございます。
TT-Roman様は神戸の方だったのですね。
遠いと思っていましたが、息子が学生時代を過ごした草津からそんなに遠くもなく、ノンストップで駆け抜けられました。
8C、完成度の高いクルマですよね。バウハウス好みなTT-Roman様好みの名車ですね。
2024年5月28日 21:16
今回ご一緒出来なくて残念です。
でも、おかげで晴れたので良かった…ですね…
でも、イベント参加より物凄く大事でしたので。
コメントへの返答
2024年5月29日 5:58
コメント有難うございます。
愛猫のことを、自分の事のように痛みが感じられるgrunge様だからこそ、周りに人が集まるのでしょう。私は知り合いがほぼ居ない中でのミーティングで、多くの時間遠くから参加された方の会話を盗み聞き、いや聞くとは無しに聞いていたのですが、あちこちでgrunge様の話や、欠席理由の話が出てましたよ。
また是非お付き合いさせてください。
2024年5月28日 22:06
お疲れ様でした。
2台並べて撮影できてよかったです。
春と秋に定期的にやっています。
今回は車をたびたび入れ替えるので、グループ分けが大変でしたが
皆さんに喜んでいただけたようでよかったです。
また、都合がつけば是非。FBの鉄人ページが先ほどできました。
コメントへの返答
2024年5月29日 6:01
コメント有難うございます。
こちらこそ本当に良い経験をさせて頂きました。
運営スタッフの皆様の苦労は計り知れませんが、お陰で素晴らしいミーティングになったと思います。
それにしても同じタイミングで撮影してるから構図が一緒なのに、全く画像のレベルが違うのは、少し落ち込みます。きぬがわ様の画像を、こっそり流用すれば良かったです(笑)。
2024年5月29日 6:02
鉄人会、参加されたんですね~♪♪♪

実は、お誘い頂いてはおりましたが参加が叶わず、せめて見学に行こうかな~?なんて考えてましたものの、結局、やっぱり(?)都合がつかず、悶々としておりました(哀)

なんと、タリパパさんが遠征でお越しとは、見学組としてでもE46 M3をご覧&ご試乗いただきたく馳せ参じたかったです~。

かくなるうえは「某橋」でしょうか(笑)

それにしても、好天にも恵まれ、前日からの遠征、楽しまれたようで何よりです♪♪♪
コメントへの返答
2024年5月29日 6:09
コメント有難うございます。
もしかしたら会場でお会いできたかもしれないのですね。それは残念でした。
神戸は楽しい街でした。女性も優しくて、道も分かりやすい。ただ、妹が住まう関係で頻繁に訪れる京都や大阪と違って、街で関西弁を使われる方が少ないような。気のせいかも知れませんが、そのせいで関西に来ている感覚があまりありませんでした。不思議な感覚でしたね。
2024年5月29日 10:49
お疲れ様でした。
関西遠征、前日から楽しまれたようで遠征した甲斐がありましたね、

兄弟車のツーショットも良かったですし。

イベントもちょくちょく顔を出すと少しずつ顔馴染みが出来てまた参加したくなります、秋にはまたSDなどでご一緒したいですね。

コメントへの返答
2024年5月29日 22:56
コメント有難うございます。
全く顔見知りのない中で、ヤマケイ様に声をかけて頂いて、それまでの心細さが一気に溶けました。地獄に仏、は言い過ぎですが、コミュニケーション能力に難があるものですから。
イベントに参加したいのですが、本当に情弱で。逆にどうして皆様、各種ミーティングに参加できるのか、伺いたいくらいです。
SD、開催されると良いですね。スパイダーだけのミーティングって、中々無いですから。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation