• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリパパのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

車検

車検雨が降る前に、車検の為、ショップへクルマを持ち込みました。

これまで面倒見て頂いていた有名店が整備部門を撤退され、車検をどうしようかと思っていました。
数ヶ月前にクラッチのオーバーホールをして頂いて、すぐ車検だね、なんて話をしていた矢先だったのですが。

探してみると、会社のそばに小さな工房が。
宇崎竜童似の強面なのに、非常に丁寧な対応。
わざわざ私の車のために、一区画開けて下さいました。

クルマへの愛情を感じるガレージです。


Posted at 2020/06/10 13:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年04月15日 イイね!

Stay at home

Stay at home随分深刻な事態になってきました。
Stay at home 大切なんだと思います。
でも自宅で仕事、難しいですねえ。
すぐ余分な事をしてしまいます。
逆に集中出来る方、尊敬しますねえ。
受験の頃、夕方寝て、深夜放送を聞いて、夜食を食べて、少ししたら普段絶対しない部屋の片付けや何度も何度も読んだ漫画を見てしまうみたいな。
旧いアルバムを見つけてしまいました。
アルバムの中の写真なので上手くスマホで撮れませんが。
若い頃マラネロの工場を訪ねました。

モデナ迄は電車がありますが、その先はタクシー。
駅前の公衆トイレは、個室の中に和便器の様な設えで、水の中に2つ足を置く石の踏み台が浮島のように。
流すと全てを流していく不思議なトイレでした。
芸術的ではありましたが。
冒頭のまだ全盛だったベルガーが乗ったマシンも、既にレジェンドだったラウダのマシンも、ガレリアでは近寄りたい放題。

リストランテ キャバリーノも、歴代ドライバーのヘルメットや写真が雰囲気を盛り上げて、シルバーやクロスまで跳ね馬入り。

テンションが上がりっぱなしでした。
当時工場では最後のテスタロッサが生産されていて、その時見たネロデイトナの車両に、今乗っているのは、やはり印象が強かったのでしょう。

自宅に居ると、仕事が捗らないというお話でした。
Posted at 2020/04/15 21:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年03月20日 イイね!

コロナ疲れ

コロナ疲れ毎日コロナウイルスのニュースを聞き、経済の停滞緩和を祈り、免疫力が弱い方々の事を憂慮しながら不要不急の外出を控えていました。でも流石に疲れてきました。不謹慎かなとも思い、ブログもアップしてませんでしたが。
少しスポーツカーを走らせて、浮かれてみようと。
1月末から、コロナ休校で5月まで休みになった大学生の次男を連れて、久々にエンジン音を愉しみました。



高速もガラガラ。
180度V12のエグゾーストが青い空に響いて気持ち良いです。


道の駅に出店している地元農家さんも、お洒落な三輪トラックで。
気持ちもハイになりますね。

思わず要らないものまで買いすぎてしまいました。

外海と内海を分ける岬の先端。
地球の大きさを感じます。


この外海の向こうにも、一杯苦しんでいる人がいるのでしょう。
日本が「一定程度、コロナの進行を抑えられている」のが事実であったとしても、気持ちの中にそういった方々の事を想う事を忘れない様に、もう少し頑張ります。
偶の車遊びで浮かれて、リフレッシュ出来ました。

Posted at 2020/03/20 15:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年02月24日 イイね!

エネルギー源

エネルギー源始めたばかりのみんカラ、それなのに気軽に声をかけてくださる方がいらっしゃるのは嬉しい事です。
他に予定がありましたが、お誘い頂けたら少しの時間でもお会いしたくて。
ハクション大魔王みたい。
クッシャミひとつで呼ばれたからにゃ〜。

憧れのクルマとカーライフを過ごしている方と会えるのは、人生を豊かにします。

そういった時間が、エネルギー源なのかも知れません。
僅かな時間でしたが、もしガレージにあったらと夢想するクルマも。


その日は予定がありましたが、翌日ひとりでクラッチのオーバーホールが終わった愛車を。
流石にスムーズで、楽しくなります。
ある程度高速で飛ばすと、あっという間にガソリンが減りました。
4分の1が残っていても、給油すると70リッターも入ったりして。
ガソリン残量には気が抜けません。
コッチにもエネルギーを与えなきゃ。
で、丁寧に給油くださる昔ながらのGSへ。

電気自動車に変わりゆく時代、更に地中のタンク交換など、課題の多いGSですが、セルフばかりのご時世に、窓を拭いて空気圧を計って、「カッコいいクルマですね〜」などとヨイショのひとつも言ってくれる昔ながらのGSは、クルマだけではなくて、自分自身にもエネルギーを与えてくれる気がします。
Posted at 2020/02/24 22:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年02月06日 イイね!

エグゾースト

エグゾースト3ヶ月ぶりに帰ってきた愛車。
宴席帰りでお酒が入っているので乗れません。
せめてエンジンを。


ちょっと吹かしただけで、ガレージに煤が。


家人に見咎められて、休日の清掃を余儀なくされました。
やっと二台揃ったので、良しとしますか。
Posted at 2020/02/06 20:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation