
他のクルマはオリジナルを好みとする中で唯一、一身に私のカスタム熱を背負ってきたJA22ジムニー。
車高3インチUP、2トーン全塗装、内装仕上げ済み、ライト類LED化済の車両を譲っていただき、そこからホワイトレタータイヤ、つや消し黒塗装したカリフォルニア・ミラー、つや消し黒塗装のサイドアンダーガード、各種エンブレムを付け足し、今回最終局面に。
先ずは積載量アップの為、ヒッチキャリアを付けました。
ルーフ・キャリアがメジャーですが、ただでさえ高くした重心に、重量物を載せるのは怖い事、高い位置への積載に苦労するだろうという体力的な事、2つの理由でヒッチキャリアにしました。このヒッチメンバーが撓む対策に苦労しましたが、ショップのお陰で何とか完成!
更にサイドステップも本来はメッキ仕様ですが、自動車板金工場にお願いしてつや消し黒に塗装して取り付けました。
ステアリングを安定させることも必要です。ステアリングダンパーの増設が一般的な対処法ですが、ステアリングをバネで戻してくれるステアリング・スタビライザーを奢ってみました。黄色のスタビライザーとLEDのフォグランプとのコーデ。
給油口も無機質で素朴なメッキも良いのですが、少し錆びていたこともありお化粧直し。
室内に時計がなかったので、トヨタ・bBの電波時計をはめ込みました。さすが自動車部品、ライトの点灯に合わせて光量が変わります。
そしてBluetoothもケンウッド製に交換。
先ずは第一形態完成といったところでしょうか。
SSグリルに変更したLEDヘッドライトも誇らしげに見えます。
ただ、本来ジムニー乗りの方々は、こうしたことをご自分で弄られることが楽しい筈。言いたい放題お願いして全てショップ任せの私は、ジムニストの方々からは呆れられるだけなのかもしれません。
それでも格好良くなったとひとり悦に入る日でした。
Posted at 2021/06/03 10:03:01 | |
トラックバック(0) | 日記