• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリパパのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

戻ってきました。

戻ってきました。一年点検から愛車が戻ってきました。
結局一年後の車検の際に大点検をする事になりますが。
お届け頂いた担当の方によると、気になる所を全て手を入れるとしたら二つくらい。
頑張りましょう。
続きのお話として、テスタロッサとしては黒は珍しいので欲しい方がいらっしゃるという事で、手放す時はご相談くださいとの事。それも言い値で。
維持できる間は頑張りましょう。
でもあと一年で趣味クルマに、もし完璧にするなら二つ。山の神に土下座ですね。
ともあれ帰ってきたのでお祝いです。
汗をかいたグラスの〜、冷えたジンより〜、光る肌のお前が、俺を酔わせるのでタンカレーでマティーニを作ってみました。


やはりステアのカクテルは、プロには遠く及びませんね。
それでも。   お帰りなさい。

Posted at 2021/08/29 21:09:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

定期点検終了

定期点検終了一年点検の定期健診。鬼が出るか蛇が出るかと恐る恐る入庫したガレージ。
早速オイル漏れの現実を突きつけられて、重整備を覚悟しました。
何処から漏れているのでしょう・・。その結果は・・・。


エンジンオイルのドレン、タンク側のねじが舐めていて、シールテープで応急処理してありました。


これまでのどのタイミングでそうなったのか・・・。少なくとも前主治医のところではないと思うので、そこが整備部門を撤退し、彷徨いながらオイル交換を幾つかのショップで行っていた一年半の間の事と思われますが。


先ずはオイルタンクを修理して、エンジンオイルを交換して頂きました。


当時のAGIPで粘度は固め、オイルフィルターもテスタロッサ純正品。前回車検の時は市場に無く、512TR用を代用した覚えがありますが、しっかり対応いただきました。



プラグも交換頂いてリフレッシュ。


来年迎える車検で、タイミングベルトやウォーターポンプを含む重整備を行う運びとなりました。

一通り定期検診が終わり、戻ってくるのが待ち遠しいです。
この梅雨のような8月が明けると、いよいよスポーツカーシーズンですね。
夏眠から目覚めたクルマが街に峠に高速に這い出して来ることでしょう。
楽しみですね。
しかしひとつ懸念しているのは、いつまでも続くコロナ禍で、今年も様々なミーティングが中止されることになるかもしれないことです。
アレとソレは中止になって欲しくないなぁ。
Posted at 2021/08/19 11:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

狐の嫁入り

狐の嫁入り酷暑の中、少しでも涼を求めて高原のゴルフ場へ。
当地のお客様のお誘いで蔓延防止等重点措置発令前のゴルフ場へ直行直帰の弾丸ゴルフです。
200キロ以上飛ばして着いたのに。
天気はギラギラ照りつけたかと思うと雨が降り、また陽が出たのにパラパラするという変な1日。
そのせいか前半は凄いスコアで(勿論悪い方です)終了。その後、後半何とか通常スコアに戻したものの、前半と10も違う大波賞。
がっかりして帰る私を、何と野生の狐が見送ってくれました。

狐に化かされた気分。
ああ、だからあの天気なのね、と納得した1日。
Posted at 2021/08/07 16:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

酷暑の入院

酷暑の入院一年点検のために入院した我が愛車。
依頼先は、今まで主治医としていた先が整備部門を辞められたので、初めて入庫する専門ショップです。特に旧いフェラーリとなると、私のように自分でメカが弄れない人間には、安心できる専門ショップの存在が不可欠です。
点検の都度、気づいた個所を報告下さる丁寧な担当の方。安心して整備内容の判断ができます。

フロントフード内のチャンネルが古く破れかけていたので交換頂いて、


シフトリンケージの調整もしていただきました。


さて、下回りを見ての第一報で、不吉な報告のあった問題の箇所・・・。
エンジンオイル漏れです。
前のショップで昨年、ドアの集中ロックが働かないことで入庫して、結局クラッチのオーバーホールに発展したように、大ごとの予感・・・。
下回りがオイルで真っ黒です。


洗浄して漏れの確認に入ります。
本来はこのように綺麗なシルバーでなくてはいけません。


うーん、手を入れるとなるとエンジンを降ろすことに。
それならば少し早いですが一緒にタイミングベルトとウォーターポンプの交換をするのか、騙しだましで様子を見て、次の車検でそれらをするのか。
恐怖に震えながら、新しい主治医の判断を待ちます。
どうなる?私。

Posted at 2021/08/07 10:14:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation