
最近、夜はカート場、週末はゴルフの競技や接待など、すれ違いが続いていた家人のご機嫌取りで、気候の良い休日の昼下がりに浜名湖畔をドライブしました。
浜名湖大橋を遠くに眺めながら、アルファロメオ・スパイダーはエンジン音を心地よく奏でます。考えてみたらこのクルマも久々に乗りました。
休日以外にも乗られる方は兎も角、スポーツカーを何台かお持ちの方は、どういう風に乗り分けて、どのくらいの走行距離を年間走られるのでしょう?私は高速に乗るときはフェラーリ、峠や街中はアルファ、サーキット(まだパイロンと鬼ごっこ程度ですが)はポルシェと、明確に分けているのですが、そうなると本当に距離が伸びません。もっと乗ってあげたいのですが・・。(先日キルスイッチ付にも関わらず、切り忘れてフェラーリのバッテリーを上げてしまいました。情けない・・。)
さて目的地はこちら、浜名湖周辺では有名な銘菓の工場へ。
買い物を済ませ二回のカフェへ。
入口にあった「ゆるキャン△」のキャラクター土岐さん。

土岐さん?土岐・・そういえば来週の瑞浪サーキットは、土岐か瑞浪に前泊予約しなくちゃ、なんて、折角のご機嫌取りの筈なのに心は直ぐサーキット場に飛んでしまいます。更に来週末は初めての富士スピードウエイです。1泊2日の合宿レッスン、楽しみでもあり不安でもあり。無事に帰ってこられるかなあ・・。何しろタイヤが積めないので、そのままのタイヤで自走してサーキットを走り、自走して200K帰ってこなくてはいけません・・。いけないイケナイ、今は大切なご機嫌取りの時間でしたね。
喫茶スペースを見渡すと、何と照明もパイです。あちこちパイだらけ。

家人のデザートもパイが刺さっています・・って当たり前ですね。パイ屋さんですから。

楽しそうにデザートを食べる家人に、来週末はFSWに行くから家を空けますと伝えると、ご機嫌取りの成果で「気を付けてね」と快く送り出してくれました。
帰りながら湖畔を通ると新しいキャンプ用品店を発見!本当にキャンプ流行ってますね。早速寄ってみます。

そこで面白いグッズを見つけました。見つけてしまうと試したくなるのは人情です。近々にぼっちキャンプに行けるとしたら(家人はアウトドアがまるっきりダメなのです)、今週日曜日はゴルフの競技なので、今週金曜日の仕事終わりから土曜日にかけてのみ。次の週の週末は2日間FSW、翌祝日もゴルフ競技なのですから。
もう一回ご機嫌取りが必要かも、なんて考えながら帰路につきました。
Posted at 2022/03/09 10:39:49 | |
トラックバック(0) | 日記