• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

防災訓練に参加

防災訓練に参加 今日は早朝から防災訓練に参加しました。

自衛隊や警察、消防も参加していて、特装車両などが展示されています。
中でも、自衛隊の装甲車に興味を持ちましたねー。
まず、軽装甲機動車(小松製作所製!)です。
これは小銃などの軽火器に耐剛性があるそうで、比較的、小型なので4名の乗員を乗せての機動性が特徴のようです。


そして、車内を見てみましたが、何とオートマでした。



次は、高機動車の疾風です。
これはトヨタ製で、10名の隊員を乗せて機動的に移動出来るようです。
要するに、メガクルーザーの自衛隊版ですね。



これもオートマでした。



訓練には大阪市消防局のヘリコプターも参加しており、低空飛行で救援物資を投下していきました。
高所恐怖症の私は、こんな光景を見ているだけで、今にもヘリコプターが墜落しそうな気になって気分が悪くなってきます。



今日は7時前にバイクで家を出ましたが、その頃はとても寒く、セーターを着込んで行きました。
でも、日中は昨日よりも暑く、たぶん25度を超えたのではないでしょうか。

さて、今日は職場の仲間にカブりんを預け、リヤブレーキの音鳴りを分解して調べてもらいました。
そして、ブレーキドラムをヤスリ掛けしてもらい、音は鳴らないようになりました。
その試走のために、お気に入りの夕陽スポットへ。
あと15分ほどすれば、もっと夕陽が赤く染まり、マンションがシルエットのようになって絶景なのですが、バイクでヘッドライトを点灯しての走行はイヤなので、日が落ちる前に帰りました。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

バランスイット来た。
ベイサさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:26
結構大掛かりな訓練なのですね(^^;
自衛隊車両も見学できるのなら私も参加したいカモ(コラ
コメントへの返答
2009年11月8日 23:00
シートが写ってないですが、かなりショボイです。観光バスの補助席以下でしょうか。

これで長距離の移動は辛いでしょうね。
ある意味、体力が鍛えられますが…。(@_@;)
2009年11月9日 0:12
同じ訓練でもこちらは早朝から操法訓練でした^^; 
規模が違いますね。
その後蒜山に直行」しました(^^♪
コメントへの返答
2009年11月9日 20:49
訓練と言っただけで、同じ事をしても辛く感じますね。

蒜山ですかー。
いいですね。私はラーメン店に直行でしたが。
2009年11月9日 0:29
装甲車見てみたい!

子供を連れて行ったら
大喜びしそうなイベントですね。

この間もレスキューが河川敷で練習してて
ヘリが低空で飛んでるのを見つけられてしまったので・・・
そこに かなり長い間滞在させられちゃいました( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年11月9日 21:48
やはり男性はこういうのに興味がありますよねー。

高所恐怖症の私はヘリは苦手です。
どうも見ているだけで、心配になって手に汗をかきますね。
自分の頭の上に墜落する情景をイメージしてしまいます。
2009年11月9日 6:55
ヘリに自衛隊機は毎週のように見ている光景ですw~

自衛隊機の特殊車両は内部の撮影はダメといわれるんですが、これは盗撮でもしたんですか?
コメントへの返答
2009年11月9日 21:51
盗撮とはまた人聞きが悪いですね。
画像を見てもらったら分かるように、ドアもすべてオープンしてあり、中は自由に見学出来るようになっており、横には自衛隊員がいて説明もしてくれました。

中国かロシアのスパイと間違われて、断られたのではないですか?
2009年11月9日 21:44
訓練ご苦労様です。

自衛隊車両、見てみたいです。
実際に走ってるのは見たことあるのですが、中までは見たことがないので・・・

コメントへの返答
2009年11月9日 21:55
実はこの日、私がバイクで出勤途中に、この車両と併走しました。
さすがにスピードはバイク並みでしたが、迫力はすごいです。

内装はメーター以外はとてもシンプルなものでしたよ。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation