• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

商談、プラスアルファ

商談、プラスアルファミニバンではなく、ヴィッツの商談に行ってきました。

もちろん、私の愛車ではなく、妹の車です。
新型ヴィッツですが、スタイルはともかく、何だか装備品がチグハグで選びにくい設定になっています。

今、乗っているヴィッツは女性向け仕様みたいな「アイル」というグレードなのですが、新型はそれに相応するのが「ジュエラ」となります。

ところが、ジュエラにはシートヒーターもスマートキーも標準装備でないんですね。
ふたつとも、女性向けには必要な装備だと思うんですけどねー。
仕方なく、それらを装備している、ひとつ上のグレードを選ぶと、今度は気に入ったボディカラーがないとか…。
それに、1.3リッターを選ぶと、必ずアイドリングストップが付いてくるとか。
まあ、買うのは私ではないので、どうってことはないんですけどね。

さて、商談のあとは、ランチということで、久しぶりにトンカツを食べに行きました。
店の名前が変わっていて「はまーかつ」
何で「はまー」と伸ばすのかは不明。(;・∀・)



注文したのは、「はまーかつ定食」という、ミックスフライみたいな定食です。
ヘレカツ、貝柱フライ、エビフライ、クリームコロッケ、揚げだし豆腐などの揚げ物に、山のようなキャベツというボリュームたっぷりな定食でした。
とにかく完食するのに大変な思いをしましたよ。(;´Д`)


ピロリ菌の駆除と十二指腸潰瘍の治療をしたので、胸焼けはしなくなりましたが、たぶんお腹を壊したと思います。(;一_一)
Posted at 2014/07/21 21:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年07月17日 イイね!

近頃の家電は…。

近頃の家電は…。最近、久しぶりにいろいろと買い替えました。

まず、シェーバーです。
自己責任で分解して電池を交換したりして使用していたのですが、さすがに音が大きくなってきたし、切れ味も悪くなってきたので買い替えました。
古いものと同じ、パナソニックのラムダッシュです。古い方は9年間も使ったので、もう十分ですよね。
もちろん、左側が新型ですが、さすがに切れ味抜群ですし、音が静かで、しかも軽いです。


そして、インターホンです。
3か月ほど前から故障していて、画像は見えているのに、お互いの音声が聞こえないという状態でした。
買い替えたものも、古いものと同じパナソニックですが、見やすいように画面を大きくして、子機にも画面付きというのを選びました。
この子機がすごくて、家の電話ともつながるんです。だから、ドアホンの子機なのに、まったく普通の電話として使えます。
おまけに電話帳登録も漢字で出来るという優れもの。
画像は動画で音声とともに記録できますし、なかなか楽しめるシロモノです。



そして、リビングの照明ですが、今までの球は60ワットのミニクリプトン球が6個付いているシャンデリアが2個。
要するに、360ワット×2個ですので、照明を点灯させると、720ワットを消費していました。
それで、妻からLEDの照明に付け替えて欲しいと言われていたのですが、このシャンデリアは引っ越した時に私がいろいろと選んで買ったものですから、そんな簡単に捨てるわけに行きません。
で、球だけをLEDに交換することにしました。
LEDは暗いかもしれないので、電球色ではなく、昼白色にしたのですが、予想を裏切る明るさでした。
LEDは1個が4ワットで、12個ですから、48ワットです。
恐ろしいほどの省エネになりましたね。


あと、このリビングのエアコンが壊れたので、買い替えなくてはなりません…。
週末は大型家電ショップに行ってみようと思います。
Posted at 2014/07/17 22:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年07月16日 イイね!

これって違反では?

これって違反では?今日の出勤時。

この前、対向車のホンダライフと接触しそうになった交差点です。
「あんな無知なヤツとはもう出会いたくないなー」と思いつつ、交差点にさしかかりました。

そして、前方の信号は赤信号…。


当然、私は停止線の手前で停車し、青信号になるのを待ちます。



とその時、私の右側から私を追い越していく車が…。( ̄□ ̄;)!!



何と、そのまま赤信号を無視して左折していきます。(;・∀・)



前方の道路には側道があり、確かに赤信号で侵入しても、側道に左折すれば、前方左右の道路の車と接触することはないんですけどね。



そして、側道に消えていきました。
その先では、ショートカットして前方道路に合流できるんです。


運転している本人は、交差点に侵入していないから信号無視にはならないと思っているのでしょうけど、私が停止している停止線より前に出て左折しているのですから、明らかに交差点に侵入しているのではないでしょうか。
これが許されるなら、この交差点を側道に左折する車は、前方の信号はお構いなし?
そんな訳ないと思いますけど…。
Posted at 2014/07/16 21:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年07月13日 イイね!

チョット参ったなー。(;・∀・)

チョット参ったなー。(;・∀・)少し前から、運転席の背もたれの裏側に黒い擦り傷が付いているのが気になっていました。

たぶん、先日、娘を駅まで送った時に付いたのだろうと思います。
娘は必ず後席に乗ります。そして、乗るのは運転席の後ろの席。そして降りるのは助手席の後ろの席からなんです。
ということで、乗車中に右から左に車内で移動するのですが、その時に靴の先で擦ったのだろうと思います。

で…、今日はその黒ずみを拭き取ろうと思ったら、何と背もたれの裏側が少し裂けています。
先の尖った物(傘?)で突き刺したのでしょうか。
黒ずみはウエットティッシュで何度も拭いたら取れましたが、この裂け目だけは何ともしようがありません。
車に興味のないものを乗せるとこういうことになりがちですよね。(;´Д`)
Posted at 2014/07/13 21:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年07月09日 イイね!

新しいガソリン?

新しいガソリン?今日は仕事の帰りに給油してきました。

給油しながら気が付いたのですが、ガソリンが新銘柄になっていました。
昭和シェルの「V-Power」というそうです。

まあ、特に違いの実感とかはないですが、メーカーの謳い文句では「フェラーリに選ばれた」とか「走るほどにエンジンを洗浄、保護する」とか?
エンジンの中を見る訳にいかないので効果のほどは分かりませんね。

ちなみに今日のガソリン価格は、ハイオク172円でした。
Posted at 2014/07/09 21:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation