• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

革シート清掃

革シート清掃ずっと前から気になっていた革シートのテカリですが、暖かくなったので、やっと清掃する気になりました。

使った洗剤はクイックブライトです。
本来は、水に溶かして使うようですが、他の人のブログを参考にして、原液のままで使用してみました。
まず、固く絞ったゼロウォータークロスに原液を適量とりました。
そして、クロスを揉んで、洗剤をクロスになじませます。

まず、拭き上げる前の状態です。
テカリ感がひどく、革も固くなっている状態です。
そのあとは、何度もシートを磨くように拭き上げていきます。



シートはエアシートのため、たくさんの空気穴が開いており、それが少しネックなのかも知れませんが、なかなか綺麗になりません。
少し、腕が疲れてきたので、今日はこの程度で終了としました。
ちょっとは、マシになったのかな?



今度は、シートの中でも汚れが目立つ部分のサイド部を重点的にやってみました。
画像は清掃前の状態です。
シートに出来たシワの部分に汚れが付着しているようです。



シワを広げながら、何度も擦って拭き取りました。
老眼鏡をかけてよく観察すると、黒くなっている部分は、シートの塗装が剥がれてしまっているのでした。
そのため、これ以上磨くと余計にシートの塗装が剥がれてしまうようです。



ついでにヒジ置きも磨いてみましたが、同じように革の塗装が剥がれてきています。
これはどうしようもないみたいですね。
Posted at 2013/05/05 21:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月05日 イイね!

エアコンフィルター清掃

エアコンフィルター清掃昨日、神戸に向かうべく阪神高速を走っていると、突然警告音がなりました。

この前のパンクの時の警告音を思い出し、これはヤバイと思いながらメーターパネルを見ると、表示は「エアコンフィルター交換」というものでした。
ひとまず、ホッとしましたが、ちょうど、前回の交換時から1年弱ということで、汚れの状況よりも、期間で表示がされるのでしょうか?


早速、ダッシュボードの中のパネルを外し、フィルターを取り出してみました。
想像以上に、かなり大きなゴミが詰まっています。



フィルターの中を見てみると、この前、苦労して取ったはずの木の実がたくさん詰まっています。
やはり、自然と外気導入口から室内に取り込まれていたようです。



また、パソコン用のエアダスターで吹き飛ばしておきましたが、そんなに高価なものでもないし、やはり近いうちに新品に交換したほうがよさそうですね。


清掃後は、送風のオフボタンを長押しして、警告サインをリセットしておきました。
Posted at 2013/05/05 21:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ・イジリ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
121314151617 18
1920 21222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation