• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

吉野のソフト2連発

吉野のソフト2連発吉野の「桜ソフト」です。
前回行ったときは、山栗ソフトとよもぎソフトを食べましたが、やはり吉野は桜と言うことで…。σ(^◇^;)

近鉄吉野駅の駅前なんですが、5軒ほどの土産物屋があり、数軒が桜ソフトなどを売っています。
ほのかに桜の香りがしますが、さすがに香り付けだけなんでしょう。
桜の葉の塩漬けとかは入ってないようです。


つづいて、吉野駅前から山の上に登っていき、蔵王堂の近くで「さくらんぼソフト」を食べました。
桜ソフトとどう違うかというと、ほぼ同じ味なのですが、さくらんぼの方が少し甘みが強いようです。
まあ、どちらも私には合格点で美味しかったですよ。(^_^)v


値段はどちらも250円でした。
しかし、今の季節にソフトクリームを食べるには、マイスプーンが必須ですね。
スプーンがないと、食べている途中で溶け出し、手がベタベタになってしまいます。
2009年08月14日 イイね!

お盆のお参り

お盆のお参り今日は、お盆のお参りということで、実家に行きました。

予定では、カブりんで行くつもりだったのですが、天気予報が外れて朝から曇天です。
仕方なく、弟に乗せてもらって行きました。

そして、ランチは回転寿司のお持ち帰りです。
運転していないので、ビールも飲んだのですが、普段は発泡酒ですから、久しぶりのビールは苦かったです。


デザートは、菓子工房T.YOKOGAWAのケーキでした。
これはカスタードクリームの中に、フレッシュフルーツがゴロゴロ入ったものです。なかなか美味しいですよ。



そして、のどが渇いたのでサイダーを出してもらいました。
横浜のオリツルサイダーというようです。
結構、炭酸がきつく感じましたが、甘さは控えめでした。




兄弟や母親とウダウダ世間話をして、帰宅する頃には雲ひとつ無い快晴になっていました。


明日はカブりんに乗らなくては…。
Posted at 2009/08/14 21:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年08月14日 イイね!

外付けHDD

外付けHDD今日もお盆休みを取っています。
天気予報は晴れだったのに、今にも降り出しそうに曇っていますが…。

ところで、先日、外付けHDDを買いました。
今まではPCの内蔵HDDの500GBに、外付けの160GBのHDDを追加していました。
そして、定期的に内蔵HDDのデータを外付けHDDにバックアップしていたのですが、160GBでは容量不足でバックアップ出来なくなってきていました。

今回の増設で、外付けは800GBということになります。
やはり、デジイチを使い出してからは、一気にデータ量が多くなりましたねー。

ついでに、PC本体内蔵HDDに記録していたデータを外付けHDDに移動して、本体側を軽くし、残ったところをパーテーションで分割して、そこにWinXPをインストールしようと試みました。
本体内蔵HDDの使用量は、100GBほどですので、単純に500GBを2分割して、250GBと250GBにしようとした訳です。
ところが、HDDの圧縮をかけても、残量は60GBくらいしかありません。(謎)
ネットで調べると、やはりそういう結果になるらしく、復元ポイントを削除するとかの対処方法がありましたが、とても面倒くさくなってきました。

何とか、VistaとXPのデュアルブートにして、ボチボチとデータをWinXPの方に移行していこうと思っていたのですが、諦めました。
あと当分は、この超遅いVistaと付き合うしかないんですか…。

マシンの性能はいいはずなんですがね。
Posted at 2009/08/14 10:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年08月13日 イイね!

窒素ガス充填

窒素ガス充填今日から4連休を取りましたが、家にいると暑いこと…。

さて、5月26日にタイヤ交換をしてから気になっていたのですが、今日は近くの黄色い帽子まで「窒素ガス」を充填しに行ってきました。

やはり、窒素を入れていると、空気圧の抜けもあまり心配しないで済むし、安心ですね。


ところで、今回の充填圧は、2.9kPaです。
何となく、前回もその数値だと思っていたのですが、あとで調べたら、前回は2.5でした。(;゜ロ゜)
ちょっと乗り心地がゴツゴツするようになりましたが、抜くのは簡単ですので、まあ当分はこのままで乗りましょうか。

充填完了後は、少しドライブでもと思いましたが、周辺道路の渋滞もひどいし、変な動きをする車も多いので、まっすぐ帰宅しました。
やはり、お盆はおとなしくするに限りますか…。
Posted at 2009/08/13 12:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ・イジリ | 日記
2009年08月09日 イイね!

ダラダラの一日

ダラダラの一日5時半頃に目覚めると、何と雨ですか!
夕立以外、当分は晴れが続くとの予報を信じて昨日は洗車したのに。

お昼になっても回復どころか、ずっとうっとおしいです。

蒸し暑いので、朝からずっとエアコンを入れていますし、苛つくので昼過ぎからは、ビールとワインを飲んでやりました。
(;゜ロ゜)
Posted at 2009/08/09 15:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 7 8
9101112 13 14 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation