• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴又のドラ息子のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

長野県須坂市にて。

長野県須坂市にて。信州の旅へ行ってきました。











桜も見ることができ大満足でした。
2014年04月27日 イイね!

Mercedes-Benz 300SEL 6.3 W109

Mercedes-Benz 300SEL 6.3 W109E24 Forever Meetingで館山へ行った帰り道、大渋滞に巻き込まれていると空冷ポルシェと旧型ベンツが。



「怪物グロッサーの孫娘」こと300SEL 6.3です。五木寛之の愛車遍歴である短編集「雨の日にはクルマを磨いて」の章題でした。



何がすごいのかというと、最高級車600 (マイバッハの先代)のV8 6.3リッターエンジンをミドルレンジの280Sの車体へ搭載したことです。



見た目のギャップとは裏腹にポルシェやコルベットよりも速く、オーナードライバーのための速いベンツという性格から考えると、現在でいう所のC63 AMGのようなクルマでした。




そもそも6.2リッターや5.5リッターにもかかわらず”63”なのは間違いなくこの車を意識してのことです。

68年に発売され、日本にも正規輸入されました。ゆえに右ハンドル車も存在しています。

後に廉価版の300SEL 3.5というグレードも追加され、72年にW116系の初代「Sクラス」が登場するまで製造されました。

ということで本日は3.5の日本語版カタログと6.3のドイツ語版レプリカをご紹介です。

もう少し趣味性の高い車が欲しい今日この頃。このW108/109のSシリーズは筆頭候補ですね。できれば右ハンドル希望で^^;

























































Posted at 2014/04/27 03:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車カタログ Mercedes-Benz | 日記
2014年04月26日 イイね!

有明にて。

有明にて。都心は警備が凄そうだったので湾岸地区で撮影です。













2014年04月24日 イイね!

汐留にて。

汐留にて。新しいカメラが届いたので早速性能を試すべく新橋へ向かったのでした…

お馴染みのイタリア街です。















2014年04月21日 イイね!

[カタログ] Peugeot 505 V6 1987

[カタログ] Peugeot 505 V6 1987604の生産終了から605の登場までプジョーの最高級レンジだった505のV6グレードです。
日本語版のカタログをご紹介。















Posted at 2014/04/21 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「有明にて。」
何シテル?   08/31 02:51
「柴又のドラ息子」またの名を「車ドラ次郎」と申します。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2 34 5
67 8 910 1112
13 14 1516 17 18 19
20 212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

フェラーリ365GT4BBのエンジン載せてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 04:42:06
Mobil Mobil 1 SERIES Mobil 1 Ultimate Performance 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 22:27:03
変人たちの集まり・・・代官山モーニングクルーズ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 00:30:02

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
新しき相棒です。
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
希少色「シークレストトーニング(ダークグリーンのツートン)」のグランデエディション/5M ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズに乗っています。 現在某所にて保管中です…
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
いいクルマでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation