• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴又のドラ息子のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

イタリア街

イタリア街こんにちは。

汐留のイタリア街はクルマを撮る上では外せないポイントですよね。というわけで横浜のドラ息子号と2台で行ってまいりました。

他のも居なかったのでわりと自由に撮影できたのですが真夏の夜の異常な湿度を身を以て体感しました。















さてさて、次の撮影地は何処へ…?
2014年08月18日 イイね!

寺社巡り

寺社巡り
こんにちは。暑さ寒さも彼岸まで、との諺がありますけれども、あとひと月もこの灼熱地獄なのかと思うと気が滅入ります…湿度だけでももう少し下がれば幾分か快適になると思うのですが。

暑さにめげず今回も夜間撮影の練習のため神田明神へ。









続いて靖国神社です。









GT5のフォトモードで遊んで以来、すっかり撮り鉄に目覚めてしまったドラ息子なのでした…^^;
2014年08月13日 イイね!

代官山にて。

代官山にて。またまた蔦屋書店へ遊びに行ってました。
これは以前より撮りたかった構図です。





そして構内でこんなクルマも発見。



高遠以外では珍しい並びです。



やっぱりマルニ号は憧れですね。

2014年08月05日 イイね!

海を見ていた午後

海を見ていた午後房総半島へ行ってまいりました。







君津市R410の素掘りのトンネル。
バイパスも整備されつつあり通行量もほぼないのですが一応現役の国道に指定されています。



亀山湖に掛かる橋。変な構図なのは頭上に転落防止用?のネットが張られていたためです。





大多喜町R465の未整備区間。こちらもバイパスを建設中であり、遠くない将来国道指定が解除されるものと思われます。



この地域の道路はがけ崩れや法面決壊する事が多く、この日も養老清澄ラインの一部が不通でした。





ということで迂回して勝浦市r178にて。
実に日本らしい風景だと思います。
やはり白いクラウン2800を買うべきだったか…





鴨川市のR128。海沿いを走る128号線ですが防波堤なしで海と並走する区間はここぐらいなんですよね。



そして海の幸を頂く図。





帰り道。君津市のr92。
こういう風景を見ると心惹かれ、つい停車してしまいます^^;


2014年08月02日 イイね!

代官山にて

代官山にて珈琲屋に寄って来ました。





ところでイブニングクルーズってもう開催されないんでしょうか?

プロフィール

「有明にて。」
何シテル?   08/31 02:51
「柴又のドラ息子」またの名を「車ドラ次郎」と申します。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 56789
101112 13141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ365GT4BBのエンジン載せてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 04:42:06
Mobil Mobil 1 SERIES Mobil 1 Ultimate Performance 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 22:27:03
変人たちの集まり・・・代官山モーニングクルーズ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 00:30:02

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
新しき相棒です。
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
希少色「シークレストトーニング(ダークグリーンのツートン)」のグランデエディション/5M ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズに乗っています。 現在某所にて保管中です…
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
いいクルマでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation