• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

2021-2022シーズン 10回目 降雪量と雪質を求めてJAM勝山(2/21)

2021-2022シーズン 10回目 降雪量と雪質を求めてJAM勝山(2/21) 2021-2022シーズン 10回目 降雪量と雪質を求めてJAM勝山(2/21)

今シーズンは怪我で出遅れましたが、何とかシーズン10回は達成できました。
あと何回行けるかな?
来週の土曜日は月一の検査があるので病院へ行くので、行けても夜ダイナ?
3月は7日、11日、12日、20日、21日、22日、26日
4月は4日
最大であと8日滑れますね。

今回は岐阜も福井も天候はイマイチ予報。
同じ降るなら、大雪狙い!
思考がもう基地外レベルです。

さて今日は日曜日でしたので9時半からワンピース。10時からカーリングの決勝。
ロコソラーレは惜しかったけど、銀メダルおめでとう。
私は前にも言いましたが鈴木夕湖さん推しです^^


13時から準備をして


14時すぎに出発。


京都は晴れてるんですけど、明日は福井も岐阜も雪らしい。
岐阜は今日雨だったとの情報もあったので、今日も雪の福井にしました。

今日は福井市に宿泊して、明日JAMで滑ります。
福井までは、宿泊費を捻出するために、移動は下道で^^
予定では3時間半でホテルに着く予定です。

京都から湖西道路で北上。  実に順調。


天気がだんだん怪しくなってくる


懐かしの「箱館山スキー場」が見えます。


20分リフトに並んで、滑るのは2分ってスキー場でしたね。
朝4時から滑った若かりし頃を思い出します。

滋賀の高島市から福井の敦賀に抜ける道は雪が降ってそうです。


この道は凍結防止で地下水を噴出させているので、下は川になってます。
車が綺麗になりそうですよ。 ならないけど・・・


敦賀をを抜けて、福井市に入る事には一旦晴れました。


予定通りホテルには3時間半で到着です。

本日のお宿は?
福井県福井市にあるビジネスホテル
「ホテルルートイン 福井大和田」
シングル 6000円(税込)
net接続、冷蔵庫完備、朝食無料、大浴場付き。




室内360度


隣にあった「いきなりステーキ」は潰れてました・・・


姪っ子の子供に合おうと思いましたが、少し発熱しているらしいので、今日は合う事が出来ません。

仕方がないので、今日はモスで済ませます。

お持ち帰りの為、待っている
5分前


5分後


あっちゃ~  凄く降ってるやん。

強風の中ホテルに帰って、モスバーガー


気休めの「体健やか茶W」を添えて。

今日の移動はこんな感じ。
福井まで全下道は、やっぱり疲れますね。



さて翌日は7時15分に起きて、天候確認。

予想通り降雪ありです。

ホテルで朝食。

最近は朝食でも炭水化物を体に入れてます。
そちらの方が疲れにくい感じがしてます。

交通状況を関係ないけど確認。
八日市からチェーン規制なのね・・・


8時に出発 ホテル前の気温はマイナス1℃。 北海道に比べると全然温かいですが、此方ならこの時期だと良い冷え込みです。


オレンジ号には少し積雪


ヤフーニュース等「雪国でワイパーを立てる儀式?」なんて馬鹿らしい記事がありましたが、私的には除雪の行い易さ以外考えられません。
ワイパーが曲がる?  今の車はボンネットの隙間に格納されるので曲がらんだろう?って思うのは雪国育ちの人からすれば、私の方がズレているのかもしれませんけどね。

カチコチではないのですが、意外と滑る。
10年以上前の設計のオレンジ号でも最小限の横滑り防止装置はついているので車が不自然に挙動を整えてくれます。


約1時間で到着です。


駐車場は昨日の大雪で埋もれた車が一杯いましたが^^


これくらいの積雪は想定して車高は余り落としてないので余裕です。
底するけどね^^

駐車場の気温は? マイナス4℃。  良い冷え込みです。
こちらも想定通り。



一応2本持ってきた。
最悪全面整地されていると、太板では面白くないですからね。


まずはリフト券購入。
シニア券はオンラインで購入できないので・・・
そのついでにゲレンデ視察。


先に言います。
これが今日のベストショットです。^^
これ以降天候は荒れていきます。
まあ予想通りです。

インフォメーションに聞くと、イリュージョンサイトは圧雪出来てないので現在クロース中とのこと。

それなら、何の迷いもなく こちらです。
ET9.8(太板)  この機を逃せば、もう今シーズンの出番はないですからね。


9時半から滑り出します。


バラエティーサイト(最下層)



前日までの降雪が良い感じです。
バラエティーの最上部


雪質は?  JAMのDJさん曰く「パウダー」らしいです。


違うんだよな~  
って思いながらも、此方ではこれが最高なのは間違いないです。 

数本下で足慣らし。


ここまで気持ちのいいバラエティーサイトは初めてかも?


天候が悪くなってくる



上に上がるか・・・


こんな天気の平日だとメインゲレンデのファンタジーサイトもリフト待ち無しです。


それにしても中部、北陸のスキー場に来てよく思う事。
ヘルメット装着率の低さですね。
ノーヘルでパークなんて危険なことを良くするっと思います。
あんな快適なアイテムないのにね~


登ります。


魅惑の新雪エリア① 





魅惑の新雪エリア②

此方の方が深いです。 スキーで来ているのは数人程度で見た感じ全員太板を確認。




数本滑って、イリュージョンサイトも解放されたので行ってみようと思いましたが、まずは下でランチにします。

焼きさば鮨+唐揚げ 1550円
今シーズンはこれに嵌まってます。


昼からも天候は回復せず。
まあこれも予想通り。


魅惑の新雪エリア①は荒らされてきましたね・・・





イリュージョンサイトへ


イリB  今日も封印です。


イリA  1本滑ったけど、もう荒らされた後って感じです。


ならストリームAからの



ストリームCへ


イリAより斜度があるので、ボーダさんもあまり来ていない様子。
さらに左側には30cmを超える新雪エリア。
良い所見つけました。  滑ってる人はこの時間ほぼ皆無。

雪質上々


毎回リセット


数本滑って、コーヒーブレイク。


そこで気付くアクションカメラが電池残量1%
どうも収納しているときに、知らないうちに電源が入っていたみたい。
魅惑の新雪エリア③の動画撮影できず・・・

此処の最終乗車は15時
間に合うか?


間に合わなかった・・・


下りてきてファンタジーもこの有様。


今日は十分楽しめたので引き上げます。
下まで降りて、お疲れさまでした。


下に降りると少し太陽出てるのは、ご愛敬。
オレンジ号は雪に軽く埋もれてます。



周りを除雪して(スコップは持参してますので楽ちんです)


スキー板はホテルのロビーで乾燥させていたので、宿泊しないけどエントランスでスキー板を積み込んで(このホテルも価格高騰中でした。もう宿泊できるレベルではないですね)


JAMの温泉は850円もするし、今日は混んでいそうなので下の温泉へ
天候はまた悪くなった?  別にいいけど。


JAMから20分
水芭蕉 に到着。



620円 地元民が多い温浴施設。
経営は東急なのでJAMと同じです。

体を温めて、入浴後の牛乳。 染みわたります。



JAMの下の街に住んでいる姪っ子に連絡。
姪っ子の子供は熱が下がったという事なので、会いに行ってきました。
一人で立てるようになってました^^


1時間ほど遊んで、帰ります。
敦賀までは高速で、敦賀からは下道で

京都到着予定は21時半
その時間だと「まん防」の京都のお店は閉まっているので、滋賀県で夕食。

天下一品
チャーハンセット

美味しくいただきました。

此処の天一には「カツ丼」がありました。また今度食べてみよう。

21時半に到着。
自宅前でオレンジ号の塩落とし


意外と綺麗になりました。


今回のスキーはこんな感じ。
太板だと本数が伸びませんね。


でも消費カロリーは多いみたい


今日の移動はこんな感じ
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2022/02/22 15:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2022年2月22日 18:08
ジャムとは思えない雪の量ですね⭐︎
^o^

コメントへの返答
2022年2月22日 21:28
今シーズンは雪不足とか関係ありませんでしたね。来シーズンの為に貯雪しておいてほしいくらい降りましたね。

2022年2月22日 21:20
>隣にあった「いきなりステーキ」は潰れてました・・・
福井では全く受けませんでした。
最初立って食べるなんて、福井の文化では考えられなかったです。
座るようにリフォームされましたが‥

下界で-4℃は上出来です。山頂では-10℃ぐらいなので、ここでは最高級のパウダーってことになります。
だめですよ、北海道と比べたら。笑

※コロナ対応で、土日も明日の祝日も全く休めません。
やってられません。スキー2週間、行けてないなんて‥
コメントへの返答
2022年2月22日 21:33
いきなりステーキに寄った時は吸われるタイプでしたので改装後だったんですね。

下でマイナス4℃、上はマイナス9℃だったらしいです。
十分パウダーの感覚を楽しめました。 バラエティーサイトの最下層であそこまで状態が良かったのは初めてかもしれません。


コロナ対応・・・
私はテレワークなので感染してしまうと何を言われることやら。
3回目打ちたいけど、封書が来ません。 2回目から6か月たちましたけど~
2022年2月23日 5:44
お疲れさまでした!
北陸には一度も行ったことがないので、滑ってみたいです。
ついでに観光もしたいです。
みんともさんのお陰で沢山の情報が入ってきてとても楽しい!
JAM勝山たのしそうだぁ。

ワイパーを立てるのは、雪を払いやすいですし、私の場合は凍ってくっついてしまうことがあるので、それを避けたいのもあります。
「多分大丈夫だろう」と思ってうっかりワイパー動かしたら、凍結してくっついてしまってて妙なことになっちゃいますよね。
コメントへの返答
2022年2月23日 8:07
福井は良いところですよ。
海も山もあるので、飯が旨いです。
JAMは此方では超有名なゲレンデ。近い、大きい、雪が良いがキャッチフレーズ。
雪質では北海道には適いませんので、あしからず。
ヒラフの同じ経営母体なので、少しニセコに似ているかもです。

ワイパーは京都では、まず立てませんね~
北海道で借りるレンタカーくらいなので、取り扱いが凄い雑で^^  

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation