• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

レガシィ モール取付 やり直し②

長期入院に備えて

パソコンからWiFiを飛ばせるように

Win7の設定を変更



落とすと再設定が必要なので
意外と面倒だということに気付き

送料込みで300円強のルーターを購入



説明書が付属していないため
適当にデバイスをダウンロード

セットアップして完了

久々に立ち上げたので
メモリーがおもいやら更新やらで
まともにするのに

一晩 掛かりました(汗



本題

レガシィのモール取付完了しました

バッチリ嵌まったので良かったです



詳細は

整備手帳 にて
Posted at 2020/05/02 23:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(BC5) | 日記
2020年05月01日 イイね!

レガシィ モール取付 やり直し①

相方の病状が少し良化したとのことで
来週の検査まで
引き続きの自宅療養となりました~

と言うことで

相方へのプレゼント

今日は
レビさんと2人で
野菜とパンを買ってきました



沢山ありますが
相方一人で
明日には完食しちゃうかな?てほど、
パン好きなのです。。。。


本題

レガシィのモール取付やり直し

古いコーキング材を削り取るため

ダイソーで彫刻刀を入手



100円とは有り難い・・・

さっそく
削り取ってみました



要領を得たところで
モールが干渉する部位を集中的に削ります



暗くなったところで

今日は終了

また明日

今日は暑かったせいか
タコメーターの回転不具合再発しました

ターボタイマーが怪しいと思い
外したら、案の定治ったので
しばらく、外した状態で様子見です・・・・
Posted at 2020/05/02 00:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(BC5) | 日記
2020年04月19日 イイね!

【追記】レガシィBC5 一難去って・・・またまた

1年前修理した
音質がすばらしい2000円激安イヤホン

断線が再発、修理を試みるも治りきらず
タンスにしまっておいたのを
再修理・・・真面目に原因を探し再発しないように対策し
無事に復活



配線は手抜きだらけで
しょっちゅう断線するけど
そこさえ克服してしまえば
恐るべしと言う感じです

相方は
別のイヤホンを使っていたんですが
断然音が良いと。。。
さっそく乗り換えてました


本題

クランク角センサー交換後のチェックと生活用品の買い物含め
2時間ほど 試走してきました

結果

再発は無し

エンジンが温まってから
3000回転以上での

がさつな感覚もだいぶ良くなり

気持ち良く回っている感覚に変化

もう少し暖かくなってどうなるか

様子見ましょう

今朝

ワイパーの取付位置を見直して



何気なく眺めていたら、
モールがダメになっていたので

外しました




部品出るかな・・・

65023AA030
65025AA000
65025AA040

品番あってますかね??

【追記】部品出ました。よかった。
Posted at 2020/04/19 10:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(BC5) | 日記
2020年04月14日 イイね!

レガシィBC5 クランク角センサー交換

先日、入手した、クランク角センサーとカム角センサーを交換しました

整備手帳は

こちら

交換後、

相方の処方箋をもらうついでに30分ほど試運転

症状は出ませんでしたが

長時間乗って様子見たいと思います。

アイドリングが少し落ち着いたのと
立ち上がり時のエンジンの振動がマイルドになったように感じました

センサーの影響なのか?

たんこぶみたいに膨らんだ
インテークパイプのバンドを

締め込んだ影響が大きかったかな・・・



パイプ交換しよう・・・
Posted at 2020/04/14 22:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(BC5) | 日記
2020年04月12日 イイね!

レガシィBC5 エンジン回転数の誤表示

今日は
午後から雨予報でしたので

午前中に

芝の手入れです





本題

エンジン始動後すぐに
タコがゼロを刺したまま動かず、
エンジンストールする件

クランク角センサーの交換履歴が無いことから
カム角センサーも合わせて交換が吉と
大橋さんからアドバイスを頂きました

犯人は
センサーなのか?
配線なのか?
ですが
まずはセンサー交換しましょうとのこと

もちろん
手元にセンサーは無いので

クランク角センサーとコネクターを外して
眺めてから

組み戻し



10mmのレンチで簡単に外せました

ついでに
今回の件とは無関係な?
カム角センサーも
外して眺めて組み戻し・・・



150kほど
試運転



常にではないものの
再発したので

部品を発注

クランクとカム合わせて
9000円弱とのことでした

次週末、交換して天気が良ければ
再確認です

今日の午後は

スロットル周辺が汚れていたので
掃除しながら、原因確認






これと言った原因は、
わからず
ICからの
インテークパイプのバンド緩みかな??

様子見ですね


過給圧をコントロールしているSBC-IDの液晶が
死んでしまったので
新たなコントローラーを買って
車検ついでに
現車確認してもらわんといかんです・・・

調子は
いいんですけどねぇ
Posted at 2020/04/12 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(BC5) | 日記

プロフィール

「昨日はエアコン漬けでしたので、おかわり。この時間は相変わらず貸切状態。」
何シテル?   08/31 08:56
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:42:25
左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation