• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

No.196「 INDYCAR in サンパウロ は期待をうらぎらない!! 」

サンパウロのサンバスタジアムを中心につくり上げられた市街地コース

無謀とも思えるコースだけあり
見ごたえ十分

もちろん今年も我が家でTV観戦

昨年は大雨でハチャメチャなレースが展開され結局
翌日に持ち越しとなったのが記憶に新しいですが


今年は本戦直前で雨が止み・・・楽しみが減ると思いきや

いやぁ~
期待を裏切りません
セーフティーカーが大活躍のレース展開
楽しませてもらいました

琢磨は
最後尾からスタート
レース終盤にシケインのブレーキ勝負に勝ち5位から3位へ
そのまま自身初?の表彰台

そして、そして

笑えたのが
シャンパンファイト!!

シャンパンを渡され
3人共、
しゃがんだまま動かない

シャンパンの蓋が開かないアクシデント発生

3人同時に
栓抜きをアピールしながら
手や表彰台で開けようと試みるも

失敗・・・・

まるで演出しているか・・・みたいなっ出来事が
5分ほど続けられ
栓抜き登場で無事にファイト完了


栓抜きが必要なシャンパンを用意するヌルさが

この国らしいかぁ(笑)
Posted at 2012/04/30 04:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伯:レース観戦 | 日記
2012年04月30日 イイね!

No.195「 中国の車 」

この記事は、【北京モーターショー12】中国の江淮汽車から新型FRスポーツクーペ…ランボルギーニ+フェラーリ?!について書いています。

中国の車って
ありえないと思っちゃいません?

ブラジルも
日本同様に中国車はありえない感が漂っているようですが

この「JAC」は、
エアコンなど快適仕様がついてフィアット「ウーノ」やVW「ゴル」よりも安い価格
そして
6年補償なんてうたい文句の宣伝作戦で
ありえないイメージを払拭し好調に販売しているようです。

いまや世界で注目のカーメーカー
ヒュンダイ(キア)

以前は上記の記事のようにデザイン面で問題ありな感覚でしたが
最近はヒュンダイ独自の斬新?デザイン(個人的にウルトラマンに見える)が
定着しつつあるように感じます

中国のカーメーカーもデザイン&価格&サービス戦略次第で
日本以外の国(とくに新興国)での評価がどうなってくるか

知らぬ間に
あなどれない存在になるかもしれません
Posted at 2012/04/30 00:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2012年04月07日 イイね!

No.194「 オールドクライン バージョンUP 」

No.194「 オールドクライン バージョンUP 」MTB「クライン」を地味にバージョンUP









◆ 変更点
 
 ☆ 前後タイヤチューブを新品に交換
 ☆ シフト&ブレーキのワイヤーケーブルを赤に変更
 ☆ ペダルを赤に変更
 ☆ ボトルホルダーを赤に変更

 ついでにカンチブレーキとディレイラーを調整


★ オールドクラインについて
 ※自転車の歴史にあまり興味がなかたんですがちょっと調べてみました

 クラインは、ゲイリー・クラインが作った自転車メーカ
 1995年にトレックに買収されクラインの血統が薄れたため
 1996年までのクラインのことを、巷で『オールドクライン』と呼ぶようです・・・・
 

 愛車は1990ー1993年モデル(ラスカル)
 新車フレーム価格は13万ほどの中間グレード
 

 手に入れたのは1994年
 その当時、クラインは高値の華でしたが、
 新宿の高級チャリ店で働いていた先輩から中古完成車を破格値で譲り受け
 今に至る


 20年以上経過しても
 程度が良いと10-15万程度で売買されている
 魅力ある自転車

 FRフォークとクランクが細くバランスが悪い
 もっと、ゴッツクしたら
 ものすごく、格好が良くなるんだけどなぁ・・・
Posted at 2012/04/07 18:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伯:自転車 | 日記
2012年04月06日 イイね!

No.193「 祝 6万キロ 」

No.193「 祝 6万キロ 」会社での使用頻度が高かったので
3ヶ月で1万キロ走行









この1万キロの間に

フロントガラス交換 ※会社の駐車場で交換
タイヤ交換 ※ピレリP4からP4へ

定期点検で
エンジンオイル交換
タイヤバランス調整
4輪アライメント調整
ブレーキパット交換
ボディー磨き

を実施



話し飛びますが

先日の夕方、
アパートの周辺で知人宅の屋根を突き破るほどの ひょう が降ったそうで(汗

ゴルフボールサイズの ひょう は経験済みで、CITYはボコボコなんですが

今回は、タマゴサイズだったそうで(汗

会社にいたので、CITYがボッコボッコになるのは逃れました。

自然の力って凄い・・・・

Posted at 2012/04/06 07:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伯:CITY | 日記

プロフィール

「暑い〜涼しいうちに交換してればと、毎年思うんですよね(汗」
何シテル?   07/06 13:55
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation