• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

売木村キャンプ 4回目

売木村キャンプ 4回目









雨降りですが
少し涼しくなりました


金から日で
4回目の売木キャンプ

メンバーは

レビさんフル
すぃげさん土から


金の24時に到着

車中泊一台のみで
他は誰もいません

暗闇とランタンの光の世界で



ビール飲んで

26時就寝

翌朝




売木の町まで 散策

色々な気づきがあり良いです


散策の途中でホームランバー休憩



その後

レビさんの川遊びにお付き合い

そこからは

飲・・食・・寝

すぃげさん合流

飲・・食・・火・・星・・寝

撤収・・温泉さっぱり

道中
こみちのブルーベリータルトを購入

帰宅し終了
Posted at 2018/08/14 08:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドアー | 日記
2018年07月21日 イイね!

売木村キャンプ 3回目

涼を求めて・・・

木曜の夜中に売木へ

焚火しながら
晩酌にありつけたのは25時過ぎ



翌朝
起きて
この景色をしばらく眺めてました



基本何もする予定はなし
と言うか
何もしたくないので

外に寝床を作って

ゴロゴロ



透き通ってる~



お昼に米1合焚いてしまい
食べすぎのため

夜は
赤ワイン&つまみで



軽くのつもりが

食べきれず・・・


今朝 7時売木を出発

野菜を買って

香嵐渓からエアコンONして

灼熱の地に帰宅・・・

暑い

けど

空が真っ青で気持ちが良い

ブラジルを思い出すな~


Posted at 2018/07/21 11:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドアー | 日記
2018年07月01日 イイね!

売木村キャンプ 2回目

金から日で
2泊してきました

夕方着

誰もいないスペシャルな空間でした

設営完了し

すぃげさん合流

日が暮れるなかビールを堪能



その後、土砂降り続き
雨の日のキャンプは一歩間違えれば地獄
大きなタープと新品テントと経験をいかして
それなりに楽しめましたが
改善するポイントはまだまだ沢山あります


翌朝、
夜が明けて5時過ぎにキャンプ場を出発し
7時に帰宅
昼過ぎにレビさんを連れて売木に戻りました

ここで
青空が顔をだしてくれました
土砂降りとのギャップがたまらないです





湖に写る空がまた来ようと思わせてくれます




定番の
焚火&焼きマシュマロで終了


Posted at 2018/07/02 00:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドアー | 日記
2018年05月05日 イイね!

GWキャンプ 5泊8日 最後は売木村でキャンプ

お盆に北海道へ行く流れで
GWは節約しよう=キャンプならOK



気付けばキャンプ三昧なGWとなりました


4/27-29 阿智村 親子2人+すぃげ氏

☆先日のブログ

4/30-5/1 犬山市 お仕事繋がり3人

阿智村キャンプ2で
調子が悪くなった コールマンツーバーナーのポンプ交換



パッキンの見た目は、全く問題なし



別に問題があるのでは?と、あせりましたが
交換後、摺動抵抗が硬く手ごたえありで

専用オイルにて、なじませて完了

まめにメンテが必要なことが理解できました・・・


夜に犬山に移動し合流

翌朝、犬山を知ろうという流れで
犬山城と城下町ブラブラと食べ歩き



前日まで、埋め尽くされていたのが嘘のよう



木曽川



肌寒い中
すき焼きが美味しかった



5/3-5/5 売木村 親子2人

Newタープやインフレーターマットなどなど届いたので

雨を味方に予約不要なキャンプ場なら入れるはず!
と、寝ながら思い

朝一番で相方の了解を得て
レビさんをたたき起こし

8時に出発

10時過ぎに到着し

ボチボチな場所を確保



設営開始・・・Newタープがデカイ・・・



タープが大きいので目隠しアレンジ



食料は朝が早いので、
家の冷蔵庫から拝借

冷凍ピザ→即席釜焼き
サツマイモ→焼き芋
食パン→炭火焼き

一気に調理、
どれも不思議と美味しい‼



収納BOXを活用し昼寝場を設置



レビさん焚火にあたりながら寝てしまいました



気温は4°以下でしたが
焚火を絶えさなければ行けますね・・・
もちろん防火対策必須です




有意義なGWでした
Posted at 2018/05/05 23:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドアー | 日記
2018年04月30日 イイね!

阿智村キャンプ2 

レビさんと二泊三日のキャンプをしに阿智村へ

キャンプ場は

リピートです


日が暮れる前に設営完了



今回、Newテント導入
設営が簡単にと必要最低限仕様

ライト関係も一新しました~



晩飯の後



定番の焚火

からの




焼きマシュマロ

ご機嫌レビさん



以上
少し寒かったですが
良いキャンプでした


帰宅してから
時間と体力の有効活用を考え
無駄な動きを改善するための収納を考えて行動・・・・



ビフォアー



アフター

気分的に10%は効果出るかな??

オールドなコンロの圧縮ポンプが調子悪いので
部品を発注しました



Posted at 2018/04/30 02:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドアー | 日記

プロフィール

「自然を満喫、撤収です。」
何シテル?   08/24 10:42
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:42:25
左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation