• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

スバルスポーツミーティング決勝

スバルスポーツミーティング決勝☆決勝☆

止みだした雨は強く降り始め緊張感を増加させます・・・
車載カメラをセットしいざ出陣!!(緊張のあまり録画できてませんでした)
タイヤを暖めるべく、ホイルスピンを繰りかえし
7番グリッドに到着・・
まもなくして
1分前の表示が点灯しエンジンON
30秒・・・10秒・・・5秒・・・赤灯点灯・・・スタート!!
緊張のあまりアクセルに力が入ってしまい、
ホイルスピンさせてしまい、8番手のくるまが右前に見えたあたりからもうダッシュで
先頭集団に合流し1コーナーは大渋滞・・・
前方でGCがふらついているのを確認し、
要注意していたら、目の前でスピーン・・
しかもコーナー立ちあがっりで目の前で真横に向かれましたが、
左サイドから運良く切り抜けるも先頭集団ははるかかなたに行ってしまいました。
第2集団の先頭状態で、
後からたくさんのプレッシャーをいただきました。
後が気になって集中できない状態でしたが、
3週目に入るとペースをつかんで、
余裕が出てきたので、シフトタイミングを変えるなどし
より良い走行状態を探しきずけば最終ラップ
後方も少し離れそのままチェッカーを受けることが出来ました。

ほんと何事もなく一安心したと共にアドレナリンが大量に放出されしばらくの間、興奮状態になりました(汗)。
表彰式ではなんと憧れのマキネンに握手していただき
これまた興奮してしまいました。
後悔したのはサインをもらう用意をしていなかったことですね・・・


2005年12月04日 イイね!

スバルスポーツミーティング練習・予選

スバルスポーツミーティング練習・予選◇練習走行◇

タイヤのエアーは1.9
減衰は5段目
で様子をみることにしました。

コースINして様子を見ると
路面が非常に滑りやすい印象があり
UP・DOWNがあるためアクセルワークとブレーキコントロールの精度が求められます。
結構バンピーですね・・・
ストレートは5速に入ります
バックストレートも踏みきれれば5速です
この10年間で一番慎重に走りました(汗)
もう少し減衰とエアーを下げて予選に挑みます
※もっとストロークが欲しいですね・・

◆予選◆

タイヤのエアーは1.8
減衰は8段目
で様子をみることにしました。

コースに入ってすぐにだらだら走行~
皆さんタイヤを暖めるためか蛇行運転に徹していましたので僕も真似しました(恥)
そして、タイムアタック開始!!
ギリギリまで同じペースくらいの車両の後ろにつき
感覚をつかみ最終ラップでアタックをかけます。
立ち上がり時のテールスライドが気になります・・・

★予選結果★
レガシィークラスでは某ショップオーナードライブの
旧デモ車の次の2番手で7番グリッドになりました。
前方には、セントラル常連さんのインプ勢がずらりと並んでいます。
緊張しまくりです・・・


2005年12月04日 イイね!

スバルスポーツミーティング当日

スバルスポーツミーティング当日朝6時前に起床し
気合を入れていざセントラルへ
天気はあいにくの雨で、
サーキットに近づくに連れてスバル車が増えてきました~
駐車場で順番待ちをしていると、
白いBC5に遭遇!!
ネットでお知り会いのあお?さんである、
隣には某工場長さんも同乗していた!!
パドックに到着するもなぜか自分だけ誘導してくれず・・
待ちぼうけ・・・
聞くところによると自分のパドックには先に着た隣の車が
自分のパドックに割って入っているためだそうで、
責任もってきちんと誘導していてくればそんなことにもならずにすむのに
管理のずさんさにがっくしでした・・
しかも適当にあしらわれたかのように
そこらへんに止めろとの適当な指示・・・
残念ながらご機嫌が悪くなりました
基本的にパドックが狭すぎですね荷物を置くのも一苦労で
次回開催時には改善して欲しいです~
なんやかんやしているうちに、
練習走行の出番が・・・
2005年12月03日 イイね!

スバルスポーツミ-ティング(セントラル)へ出発

兵庫での開催なので、
ゆとりをとって2泊3日のぶらり旅プランで出発です!!
家を出発したのが18時過ぎ、
途中、PAエリアで晩飯を食べ、
のんびりと名阪国道を走り
環状線に入り上手いこと中国自動車道へ行くはずが・・・
気付けば・・神戸に??みごと高速を間違えました
しかたなく第2神明玉津ICでおりてR175を北上しました。
途中、激安エネオス(ハイオク1?3円マジ!!)でガソリン満タン
2005年11月15日 イイね!

レガシィーBC5A SUBARU SPORT MEETING 申し込んじゃいました!!

ネットを見ていたら、
セントラルサーキットでThe 2nd SUBARU SPORT MEETING が開催を目撃
セントラルは一度走ってみたかったのですが何せ遠いので
なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、
見学もかねて参加する決意をし参加申込書をだしてしまいました。
受理書が来るまでは行くかどうか分かりませんが、
楽しみですしかたないです。

ちなみに参加する種目は、
ワンメイクの草レースでクラスはもちろんレガシィークラスです!!
どうなることやら・・・

プロフィール

「ルーフに乗せてラックは終わり。明日、豪雨想定での設営シュミレーションしながら積み込み。しかし湿度が高い(汗」
何シテル?   08/10 20:07
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation