• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

番外編(北米)日記

シュワちゃん頑張れ!!
NUMMIを救出せよ!!
と思いつつ・・・

シカゴとサンフランに訪れた事柄をまとめてみました~


●シカゴ・・・

◆左)フィールド自然史博物館
  恐竜たちの迫力に大興奮(笑)
  
◆中)シカゴのビル街
  この冷たぁ~い感じが好きです。

◆右)メタルスライム!!
  ミレニアムパークのCloud Gate
  ほんと圧倒してくれます。


シカゴ
シカゴ posted by (C)kazumokobu

◆他
 ※マクドナルド発生の地
  マクドナルド50周年記念店を見ました・・・が
  その前にあるバーガーショップが美味しいということで
  そちらで昼食をとりました(汗)
 ※シアーズタワー('09からウィリスタワー)
  アメリカ一の高さを誇るビルだそうです。
  ビルの形はタバコの発想から生まれたそうで~
  お値段もピカイチ(泣)

◆JAZZバー潜入~★ Andy’s Jazz Club ★
 目星をつけていたJAZZバーが更地になっていたので、
 TAXIの運ちゃんに適当にお願いして連れて行ってもらったお店~

JAZZ
JAZZ posted by (C)kazumokobu


◆ブルースバー潜入~★ Blue Chicago on Clark ★  
 昨夜の興奮が冷める前に
 ブルースを求め歩き回り見つけたお店
 おばちゃんのトーク&歌声は最高にCOOLでした(笑) 


ブルース
ブルース posted by (C)kazumokobu

◆ユニオンステーション・・・★ The Untouchables★
 この階段を観に・・・
 夜の地下鉄に乗って迷いに迷ってやってきました。
 建物の歴史を感じてアメリカのすごさを感じます~
 思いつきで行動しているのでドキドキでした。
 
 皆さんも一度はTVで見ているのではないのでしょうか(笑)


ユニオン
ユニオン posted by (C)kazumokobu


●サンフラン~


◆フィッシャーマンズワーフ~
 ユニオンステーションにつづいて
 映画でおなじみのアルカトラズ~(写真左)
 洋画好きにはたまりません!!
 クラムチャウダーを食べれなかったので
 次こそは!! 

フィッシュ
フィッシュ posted by (C)kazumokobu


◆ダンジネスクラブ~ ★ Crustacean ★
 ダンジネスクラブ・・・蟹の名前だそうです。
 ガーリックオイルで丸ごと揚げております~
 手がオイルだらけになりますが、
 激旨な一品です~
 ガーリックヌードルも美味しかった~

カニ
カニ posted by (C)kazumokobu


◆協会?・・・ ★ グレース大聖堂 ★ 
 素晴らしい~

まりりん
まりりん posted by (C)kazumokobu

◆ゴールデンゲートブリッジ
 あちこちのアングルから写真を撮りましたが、
 この画が一番しっくり来ますね(笑)
 しかし、一番、衝撃的だったのが
 86(パンダトレノ)がいたことです(汗)

 
橋
posted by (C)kazumokobu


てことで、
NUMMI旅3週間の日記でした~
Posted at 2009/07/26 07:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月05日 イイね!

アメリカで印象に残った車・・・

初海外で車に夢中でした・・・

どでかいアメ車をイメージしていたのですが・・

普通に日本車多すぎです(汗)

一番記憶に残ったのが、

サンフランシスコ名物の
ゴールデンゲートブリッジで

86レビン(しかもパンダ)が・・・・
漫画の影響でしょうかねぇ?・・

エボ8・・・5台ほど(都会)
インプ(GD)STIは1台WRXは3台くらいかな(田舎)
インプはGCですが
NAにIC用のダクト(蓋付)がついたやつが結構いましたね(田舎)
レガシィーアウトバック結構いました(都会)
ジャバ?のターボもありました・・(都会)
S2000やロードスターもボチボチ

あと珍しげなやつは、
アコードクーペ、カムリソラーラてとこでしょうか・・・

あっ肝心なBC/BFですが、
いましたよ~超ボロボロでしたがBFが3台も~
Posted at 2007/10/05 22:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月26日 イイね!

帰ってきました(ρ_-)ノ

帰ってきました(ρ_-)ノ三週間のアメリカ出張は長いようで短いようで…

日本時間の昨夜の9時に出て
サンフラン→シアトルを経由して
今ほど成田に着きました
名古屋に着くのは8時過ぎです~
Posted at 2007/09/26 17:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年09月06日 イイね!

セントレアに到着

セントレアに到着早速~ラウンジで飲み放題です(^Q^)/^
徹夜なのでヘロヘロになりそうです(;^_^A
Posted at 2007/09/06 12:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年09月01日 イイね!

スケジュールの…

スケジュールの…全貌が明らかに・・・

車の町の社会科見学状態です・・・

デトロイト

カラマゾ

グランドラピッド

シンシナチ

バトルクリーク

オセオラ

メンフィス

サンノセ

と3週間かけてウロウロしながら

アメリカ大陸を横断する予定です~

どうなることやら・・・・
Posted at 2007/09/01 19:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「昨夜、疲れ果てて折角の花火も見れず寝てしまい、焼きマシュマロもお預けでしたので、今日は早めの点火。風向き的にこの絵面となりました。」
何シテル?   08/12 16:46
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation