• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

No.139「ベビーカーの保険金」

年末年始にベビーカーを紛失され壊された件

保険がおりました


事態が発生した当初は

たいした額では無いものの
航空会社の対応に憤っていましたが・・・・

時が経つにつれて

そんな事もあったね・・・と

いやはや お恥ずかしい


今回のいっけん振り返ると

・ 航空会社は門前払い
・ クレジットカードの保険は
  海外にいた期間が長すぎるため使えず
・ 海外生活用の生命保険についていた物損補償を使いました

何が起きるか分らない海外

保険は心強いと実感出来た

良い経験でした
Posted at 2011/05/15 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2011年04月09日 イイね!

No.131「INDYCAR 特設市街地コース走行」

出先の帰り
サンパウロのサンバスタジアムの脇を走る
「マージナル・チエテ」を通ったんですが、
特設コースが着々と作られていました。

特設フェンスに新たに舗装しなおしでほぼ完成しているようでした・・・
通常3車線なんですが
白線はなく、どこを走って良いかわからず
デンジャー感が漂っておりました
ボチボチな路面でしたがアスファルトの繋ぎ目は
CITYでも分るほどでした(汗)


INDYCAR サンパウロ市街地 特設コース
Posted at 2011/04/09 10:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2011年03月20日 イイね!

No.128「危なかった・・・・」

No.128「危なかった・・・・」出先からの帰社途中

帰宅ラッシュで少々混雑していた
サンパウロ環状線(片側3車線)の
カステロブランコとアニャングエラ間のトンネル内

目の前で4台が絡む事故を目撃

大雨のトンネル内は少々滑りやすそうで
車間距離を十分にあけていたので

前車に突っ込まず
後車にも突っ込まれずに済みました

トレーラーとトラックが
それぞれ左右の側壁に突っ込みましたが
側壁の高さが低くキャビンは無事だったようで

タイミングが少しずれていたら
CITYの横っ腹にトラックが突っ込んでくるところでした

帰宅は遅くなるし・・・
久々に焦った出来事でした

Posted at 2011/03/20 11:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2011年03月13日 イイね!

No.126「停電・・」

僕が住んでいるブラジルの地域では
夕方の豪雨が多い時期になると
多くて1ヵ月2回あるかないか・・・
でしたが
最近はインフラがよくなっているのか
たまたま?なのか
停電は少ないです

停電で
一番しんどいのは

帰宅時7階までの階段
夜はまた階段が暗くて危ない
予備の発電機があるところは
大丈夫なようですが
住んでいるアパートには有りません

他、問題があるのは
冷蔵庫・・あまりきにしてませんが
シャワー・・電気式なのでお湯が出なくなる
照明・・・ロウソクとランタンがあればカバー
買物・・・レジ動かずクレジットが使えない

電気社会な日本
計画停電エリアになってしまったエリアは
毎日、長期間、続くとしんどいですね

考えられる問題をまとめ
準備する物、等
早めに行動を取った方が良いのでは、
と思います
Posted at 2011/03/13 23:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2011年03月09日 イイね!

No.125「ブラジル Booby trap の猛威」

No.125「ブラジル Booby trap の猛威」ブラジルの車道に多く存在する
穴をあえてBooby trap と名づけました

雨が多いこの時期に 発生 し 成長
そして 猛威をふるう





前車に気をとられ
ガツン衝撃で
ヒヤっとした経験は数知れず・・・
扁平率65のおかげか
幸い大きなトラブルには見舞われていませんが
車の気持ちとしては勘弁して欲しいところでしょう

先日の旅でその猛威を目撃

山道を走行中
点々と車が側道に止められており
初めは気にならなかったのですが
あまりの多さに何事かとよく観察したところ
止められている車は車高が斜めになり
FRタイヤがペシャンコ

ひどい時など4台連続でパンクなんてのも見受けられ
僕が通った時だけで
少なく見積もり40台ほどが
餌食に・・・・

扁平率が低い車はタイヤもホイールも
ガツンと行ったら痛いですね
現行ベンツもやられてました

避暑地への道中で
雨の山道でタイヤ交換なんて最悪ですね(汗)

スペアタイヤが純正サイズなこと



ディーラの点検でアライメント測定を勧められるのは

こんな背景があるからなのでしょうか・・・・
Posted at 2011/03/09 08:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記

プロフィール

「自然を満喫、撤収です。」
何シテル?   08/24 10:42
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:42:25
左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation