• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2004年10月30日 イイね!

モーターランド鈴鹿 As、is、it走行会

モーターランド鈴鹿 As、is、it走行会またまた行ってきました。
そしてまたもや雨・・・
俺は雨男か!?
雨のMLSは大体の感覚がつかめていたので、
午前中は、新しいライン探しに徹し、
午後からタイムを出そうと決めておきました。
1発目走行が終わり何気なく車を見回していくと・・・
あれ・・・
右フロントのホイルナットがない!
いや、スタッドボルトごと折れてる(汗)
(整備手帳参照)
ナットの緩みから折れたのか?
他のナットを増し締めしてみるが、
問題ない・・・

無難に午前の部終了
DCデフをロックにしテールの流れ方を見て調整して行こうと・・・
午後の部スタート・・
そしてまもなく加速とともに「ぼぉ~ぼぉ~」とかなり鈍い音が・・
タービンか!!いやミッションだー
2速を殺してしまいました。
即、パドックに戻りしばらく呆然と・・今後のストーリーを考えてました、
どこで修理するか、今後のサーキット予定のキャンセルをどうするか等々・・・
たまたま?岐阜にあるスバル系チューニングメーカーさんがいたので、
修理の相談してみましたところ、
積車に積んでショップまでもって帰る?
と、ありがたい言葉をいただきました。
三重から岐阜の大垣までのぼり、
修理の打合せをして、代車をお借りして名古屋へと帰りました。
修理ついでに、FrデフのO/Hとベルト関係にヘッドのパッキン交換
エキマニタービンサポート交換をお願いしました。
また大金放出です(汗)

Posted at 2004/11/01 08:11:53 | コメント(0) | サーキット(モーターランド鈴鹿) | 日記
2004年10月24日 イイね!

プラグ交換、FANコントローラー装着

プラグ交換、FANコントローラー装着時間が出来たので、やっとこ取付しました。
詳細は、整備手帳に順次掲載します。
Posted at 2004/10/25 08:03:36 | コメント(0) | チューニング(BC5) | 日記
2004年10月10日 イイね!

K-ONE主催 ASOBOO大運動会

K-ONE主催 ASOBOO大運動会岡崎市にある、キョウセイドライバーズランドにて、
ASOBOO大運動会に参加してきました。

内容は、
・0-100(練習、本番)上位8台でトーナメント戦
・ジムカーナ(2回)
で競われます。

最近、仕事の負荷が高く寝不足の続く毎日で、
前日も何も用意しないまま床についてしまいました。
で、当日の朝、見事に朝寝坊(汗)
現地に到着した時には、開会式直前
慣熟歩行も終了(ヤバ!!)
取あえずSタイヤ取付けは間に合ました。

0-100は、2本ともにエンジンストール(泣)75/130位でした。
ジムカは、慣熟歩行が出来なかったので、
目でなめまわしたコースを頭の中で実際の走行ラインにあてはめ、
1本目は慣熟走行2本目ホンチャンの気持ちで走行し
1本目はあたふたしながらも3位(ほっ)
お昼を挟み2本目でしたが、いきなりの大雨(マジ~)
結果一本目のタイムがベストになってしまいました。
3位でしたがちょっと残念でした。
寝坊した自分が悪いのですが(汗)
Posted at 2004/10/13 20:45:44 | コメント(0) | ジムカーナ | 日記
2004年10月03日 イイね!

モーターランド鈴鹿走行会

モーターランド鈴鹿走行会K・SPIRITS主催 第4戦

朝からあいにくの雨・・・
降ってしまったものは仕方がなく、気持ちを切り替えて/(´o`)\
始めは、225/45/16ネオバを装着、
(エアー圧は走行後でFr2.1Rr1.9に調整)
期待していた通りの、接地感!!
ウエットでもしっかり情報を伝えてくれます。
MLSには、低速S時があり、
4WDにはドライの時でさえ、アンダーが顔を出すポイントです。
いつも無難に走っていたのですが、
今回、面白い現象が起きました。
a部でステアを右に切りながら
勢い余ってアクセルを長めに踏んだところ、
そのまま左にテールが滑り始め、これは?と思い、
アクセルを一瞬緩め、
ステアを左に切ると、振りっかえして
ゆっくり車がb部へとすばらしい角度でスライドしていきました。
逆走ではc部で思いっきり左のギャラリースタンド方向に
車を向けて、振りっかえしでb部通過することが出来ました。
さらに続けてa部まで振ろうとがんばりましたが、
スピンしてしまいまいた。
面白い・・・

ラスト2本になったところで、A048の皮むきをするために、
タイヤチェンジをしました。
(エアー圧は走行後でFr1.9Rr1.9に調整)
慎重に運転していたんですが、後ろから後続車が来るので、
ペースが上がってしまいました。
やはり、Sタイヤはすばらしいですね、
ネオバもいけてますが、全てにおいて1~2ランク上?でした。
振りっかえしもやってみましたが、
abc続けてアクセルワークのみで、成功できました~
貴重な体験が出来たので、
雨ながらに満足の行く走行会でした( ̄ー ̄) ニヤリ

K・SPIRITS 3戦目からの参加ですが、
3.4戦と4WDクラストップで、
シリーズ優勝取れそうなことに始めてきずきました!!
あと2戦あるようなので頑張ります~
Posted at 2004/10/05 12:35:53 | コメント(0) | サーキット(モーターランド鈴鹿) | 日記

プロフィール

「自然を満喫、撤収です。」
何シテル?   08/24 10:42
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

自作 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:42:25
左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation