• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

No.174「我が家に定着したブラジル文化」

No.174「我が家に定着したブラジル文化」






そう 

コカコーラゼロを
水の代りに飲むこと!!

では、無く

お気づきの方いるかもしれませんが

次の画像を

P1020451
P1020451 posted by (C)kazumokobu

左は、コカコーラゼロよりも小さいペットボトルのお水

水は日本では当たり前の1.5L 
コカコーラゼロは 2.5L

2.5Lは日本ではあまり??お目にかかれないサイズですが
ブラジルではこのサイズが当たり前

ブラジル生活も早2年、
やはり初めは見慣れた1.5Lから始まり2L→2.5Lへと進化
今や1.5Lなんて、すぐに無くなるので論外

手持ちサイズのペットボトルもブラジルでは600mlが支流
日本に帰国したとき久々に500mlに触れ
手で持った感じが 軽い小さい、
夫婦2人で 何これっ!!と思ってしまったのは事実

ちなみに
パーティーでは3Lも序の口

P1020452
P1020452 posted by (C)kazumokobu

クリスマスシーズンともなると3.3Lなんてのも出てきます

ちなみに、このくそデカイサイズでも
ブラジルの冷蔵庫のドアポケには問題なく入ります




Posted at 2011/08/29 08:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:つぶやき | 日記
2011年08月28日 イイね!

No.173「ブラジル式 お誕生日会」

No.173「ブラジル式 お誕生日会」ブラジル式の1歳の誕生日は盛大に・・・が、基本!!

参加してきた誕生日会のほとんどが
豪勢にイベント会場を借りるパターンでしたが

我が家は小規模で・・・と言うことで
アパートの共有エリアを借り 自力で開催

それでも
7家族の総勢22人


出来る限り手間を掛けずにやったつもりでしたが
ほとんどビデオを取る暇も無く
大変でしたが、すばらしいお誕生日会を催せました

1日がかりで飾りつけたデコレーション風船は
子供たちにより 即、はがされました(泣

イベント会場の食べ物は
ジャンク系メインでたいしたものが出ませんが

レビ君の誕生日は日本食を多く用意

☆ メニュー
 
 * 鳥の空揚げ
 * 鯛の塩焼き
 * 鰯の煮付け
 * 野菜天ぷら
 * 昆布煮付け
 * 竹の子の煮付け
 * 出汁巻き卵
 * 里芋煮物
 * ピザカラブレーザ
 * ピザモッツァレラ
 * カレー甘口
 * カレー中辛
 * カレー辛口
 
カレーは相方のポル語の先生が、カレールーから自作したスペシャルカレー
ピザは家の裏の激安ピザ(日本で言うLサイズ?2枚で1400円)
その他は家の近くのメチャ安くて旨い日本食屋の特注お惣菜(6000円)

ケーキは日系人がやっているお店で
甘さ控えめに作ってもらった??チョコレートケーキ
とても評判がよかったですが、
今回は特注ですので普段店で売っているのは甘いんです(笑

ちなみにイベント会場を使うと
人数や施設内容にもよりますが、コストは5万~数十万円(汗
自力&人数も22人とブラジル的には少ないので1.5万以下とリーズナブルでした

明日は片付け頑張ります!!
Posted at 2011/08/28 12:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:家 | 日記
2011年08月23日 イイね!

No.172「看板づくり」

No.172「看板づくり」どデカイ ウエルカムボード ぽい? 仕上がりですが・・

なんとか間に合いました

今週末のお誕生日会までに もう一工夫です
Posted at 2011/08/23 12:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:家 | 日記
2011年08月17日 イイね!

No.171「ブラジルdeお花見2」

No.171「ブラジルdeお花見2」








先回のお花見から1ヶ月以上経ちましたが・・・
今シーズン2回目のお花見

我が家から北東へ300キロほど行った所にある
カンポスドジョルダンのさくら祭りに行ってきました

結構立派な桜が多かったのですが
遅かった(泣)

先週は綺麗だったそうです

来年また行きます

その後、涼しげなレストランでカフェ休み

DSC00050
DSC00050 posted by (C)kazumokobu

カンポスドジョルダンの町に戻り
クリスマスっぽい電飾に包まれながら
ドイツレストランで お高いソーセージを食べ

DSC00051
DSC00051 posted by (C)kazumokobu

300キロの道のりを、のんびり帰りました
Posted at 2011/08/17 09:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伯:旅行 | 日記
2011年08月15日 イイね!

No.170「ブラジルの父の日」

今日は父の日

いつもながらの日曜でしたが

晩飯にムケカを食べました

ムケカを
日本的に表現すると・・・
グリンカレーからカレー風味を抜いた感じ??

ムケカを食べるときは決まって海老のムケカ

P1020423
P1020423 posted by (C)kazumokobu

そして
アツアツな海老のパステウ

P1020421
P1020421 posted by (C)kazumokobu

これ、ビールのお供に最高なんですが
昨夜、友達の誕生日会で飲んだくれたので今日はお預け

そんな感じで父の日は終了です
Posted at 2011/08/15 11:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伯:グルメ | 日記

プロフィール

「ルーフに乗せてラックは終わり。明日、豪雨想定での設営シュミレーションしながら積み込み。しかし湿度が高い(汗」
何シテル?   08/10 20:07
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 456
78 910111213
14 1516 17181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation