• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

No.227「ブラジル世界遺産へ 往復2000キロの旅とホテル・ダス・カタラタス」

No.227「ブラジル世界遺産へ 往復2000キロの旅とホテル・ダス・カタラタス」ブラジル、アルゼンチンにまたがる
イグアスの滝まで往復2000キロの道のりを突っ走ってきました!!

休憩と給油時間を除くと片道8~9時間ほど

首と右足首が激しく疲労しました

正月に世界一旅行者にやさしい街に選ばれた
ブラジルのフロリアノポリスに行ったときは往復1800キロで
この時は山道&渋滞で体力的にきつく

こういう時こそ
快適なんであろうグランツーリスモが必要なんだと
ものすごく納得、今回もまたしかり・・・・

イグアスまでは
家から車で20分の所にある空港から
飛行機で2時間という快適な旅もできたのですが
ハイシーズンが重なり
普通航空運賃は家族3人で20万超え
国内線ですよぉ~

続いて、
のんびりイグアスの滝を見に行きたい方
行きたいけど子供連れだから無理かなぁ~と思っている方への情報

我が家は、
ホテル選びをネットから情報をあつめ

国立公園内にある

ブラジル側のダス・カタラタス

アルゼンチン側のシェルトン
を候補に挙げ

結果、
料理がおいしいということで
ブラジル側のダス・カタラタス(ホテル滝)を選びました

結果、1泊延長しようかと思うほど 大満足
滝を見に来たはずなんですが、
ほとんどホテルでゴロゴロしてました(汗

《利点》
・ホテルのすぐ目の前にイグアスの滝が広がる
 3歳児を連れ
 超のんびりペースでホテルから山道コースに入り往復1.5時間
 開園時のベビーカー使用はお勧めしません
 ホテル前から公園バスにのり折り返し地点で降りて
 メインの滝へつながるエレベーターがあるのですが
 開園時、とてつもなく人が多いです

・早朝、夕方の公園閉園の時間帯(AM8:30まで、PM7:00以降)はホテル宿泊者のみ
 滝を独占
 開園時は見渡す限り人だらけ、通路も狭く気疲れしましたが、
 朝は超解放されスケールの大きい滝を独占でき感無量
 ベビーカー使用時は山道ではなく舗装道路に歩道があるので
 そこを進み行くことはできます。
 注)閉園時はエレベーターが動いていないので
 徒歩で階段の上り下り移動になりますが
 そこだけ子供を抱っこすれば行けないことは無いかな
 
《ホテル》
・日本とは違う外国のおもてなしか?気遣いが素晴らしい
 最大限利用するには、やはり英語でのコミュニケーション力が必要
 私は相方に頼ってばかりで・・・(汗

・5Sが行き届いている
 庭、プール、レストラン、トイレ、部屋など
 広い敷地にもかかわらず気になる汚れが見られない
 大自然の中にあるのに・・・・
 ブラジルで、どうしたらこんなすばらしい『しつけ』ができるのか!!

・夜飯のビュフェが旨い
 ホテル内に滝を見ながらの上級なレストランもありますが、
 我が家は子供もいるので
 2回ともガーデン内にあるレストランでビュッフェ&シュハスコを選択
 ブラジルにして、とても味が繊細で美味しいと感じました、
 シュハスコのピッカーニャ、
 これ5年のブラジル生活で一番美味しいピッカーニャ・・・・
 そして
 帰国に向け胃を小さくしてしまった自分を悔やむ

・朝食でシャンパンを・・・
 滝を見た後の
 朝シャンパンにおいしい食事&空気、目の前に広がる大自然
 おすすめ 

・ホテル設備の視覚にもそうとう気を使っている
 ちょっとした見た目の悪さが気持ちをマイナスさせるんですが・・・
 たとえばレストランの外で使用ている鉄パイプで組まれている屋根
 連結部など汚れや錆が出ても仕方ないんですが
 真っ白の大きな布を使い隠しながら豪華に飾って見せる技など驚きました 

・ホテル従業員、ほど英語でのコミュニケーション可能←すごい!!
 
《アクセス》
・自家用車は
 一般車の駐車場のある公園のバス乗り場で入場券を購入してください
 その後、一般車が進入できない公園ゲートまで行くと
 ゲートにホテルのボーイがいるので
 ホテル宿泊者であることを告げ
 車でゲートを通過してすぐ横の駐車場に車を止めることができます
 そこからホテルの送迎車に乗りホテルまで移動

・空港からはホテル専用タクシーを予約すればそのままホテルまで行けるようです

・お勧めしませんが空港からバスだと公園のバス乗り場でチケットを買い
 その後、歩いて公園のゲートまで行き送迎車にのるか
 バスにのりホテル前で止まるのでそこで降りるかです。
 前者は距離があるのでそのままバスに乗ってホテル前に降りるのが吉

《部屋》
・一番安い部屋で2010号室 ガーデン側
 *1階でしたが窓の向こうは庭なのでまったく圧迫感は無し
 *キングサイズのベッド
 *バスルーム(バスタブ、トイレ、2ボール洗面台)
 *シャンプーや石鹸は高級品だそうで申し分なし
 *ミニバー(冷蔵庫は小さい)
 *家族3人でもなんの問題なし
 *夜にペットボトルで水とチョコのサービスあり 
 
《値段》参考
・宿泊2泊3日(一番安い部屋) 11万(朝食含む、2人+3歳児)

・夜飯(ビュッフェ、シュハスコ) 1食7000円x2人(3歳児は無料でした)

・飲み物
 *水、ソフトドリンク 350円くらい
 *ビール(280mml?) 650円くらい

・軽食(プールサイド)
 *ポテトフライ(小) 700円
 *シェビチェ(海鮮マリネ) 2000円 
 *飲み物は同じ


価値は値段以上!!
ORIENT-EXPRESS系のホテルは
こんな感じなんですかね・・・
他の国のホテルにも泊まってみたくなりました

相方から、また行きたいとリクエストがでましたが
日本の稼ぎでは
こんな高級ホテルには泊まれませんよって!!
Posted at 2014/03/04 23:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伯:旅行 | ペット

プロフィール

「午後からお出かけのため、今日も朝からフル稼働中。急遽、雨よけの幕(迷彩ブルーシート)を手に入れて、楽しい仕込み中。」
何シテル?   08/10 08:09
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation