• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

44回 東京モーターショー

44回 東京モーターショー









レガシィーに乗り

ビックサイトまでドライブ

スタートは

トミカタウン・・・・


私は

おとなりのアサヒビールブースで

無料のノンアルコールビールでリフレッシュ!!

飲み放題


印象に残った車は

一番最初に入ったマツダブースの

RX ビジョン

これ、鳥肌が立ちました

頭に入れておきたいと思い写真無し


プリウスは

ミライで見慣れている?からか
違和感がなかった


ヤマハの電動ロードバイクを発見



12月に販売開始

説明者にコンセプトを質問したところ

ターゲットは
本格的な人ではなく

初心者向け
初めてのロードバイクを楽しんでもらいたいとのこと・・・

確かに、平地では快適なロード
とは言え、登りは心が折れます
そこが楽々登れたら、
乗り始めの人の心はつかめそうです
ただ、高額・・・・


車重:15キロ強
バッテリー走行距離:48キロ
お値段:25万強

速度が30k/hに達すると電源オフされるそうです

通常は電源OFF
登りでONすれば
体力使わずに楽しくサイクリングできる?

調子よければ
MTBも発売に持っていきたいそうです



全て見終わり
気づけば5時間が経過しておりました


最後に
どうでも良い話

お昼にTFTビルで格安なビュッフェランチを食べたのですが
とても美味しく私も相方も大満足

まことに勝手なイメージですが

愛知→高くてボチボチ
東京→安くてハイクオリティー

愛知の外食産業は、
まだまだスキがありチャンスがあるということか!










Posted at 2015/10/31 08:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年10月25日 イイね!

ALT 見学

ALT 見学







ちょっと前の出来事ですが・・・・

BL乗りの元先輩がKM1さんの走行会に参加していたので
レビさんと2人で作手まで行ってきました

去年会った時は
足回り&ブレーキ&排気系&リヤデフのライトチューンだったんですが

今年は
タイヤ245ツライチ&GCクロス&FRデフまで入って
通勤&サーキット専用化

しかも
月イチでALTを走ってるって!!

あなた、

いつからそんなに熱くなったの??


Posted at 2015/10/25 02:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月25日 イイね!

自転車 冬支度などなど

自転車 冬支度などなど







今朝の体が重いのなんの
布団から出れたのが
8時過ぎ

起きたものの
そのままソファーに倒れしばらくボーと考え事
ふと
体中に血を巡せたら調子が戻るかなと

自転車にまたがり
山へ向け出発

1時間も乗れば調子が戻るかと思いきや
甘かった

2週間ぶりに自転車に乗ったから?

仕事のストレス?

シートポジションを変更したから?

なぜか?足に疲労がたまった感じで

重く・・・・しんどいまま

130キロ走行

そんな残念な気持ちは

買い物で発散!!

て言う
訳ではないんですが・・・・

以下購入

・ヴィトリア製
ウルトラライトブチルチューブ700 18-23C のロングバルブ 4本

・パナレーサー
チューブ 26x1.5 2本
ロードランナー(黒) 26x1.5 2本

・パールイズミ
488 フェースマスク
7000 プレミアムシューズカバー

・BBB
ローラーボーイ BDP-01

・ミノウラ
スペースグリップ

晩飯に肉を沢山食べたら血が巡って体が熱々!!

単にエネルギー不足だったのかも・・・・

防寒具がそろったので
冬が来てもガンガン乗れますねぇ!!
Posted at 2015/10/25 01:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年10月11日 イイね!

ロードバイクの重量

昨夜もアマゾンプライムで映画鑑賞し夜更かしするも

朝5時前に目が覚め

大多賀峠でなかなか40分切れないので
楽に速く走る方法をネットで探すも

自転車のフレームやホイールの軽量化の話題ばかり

愛機のパナロード重量は12キロ?ざっくりなイメージは持ってるんですが
計ったことなかったんで

実測

結果

12.3キロ(サドルバックあり)

おぉ!!いい線行ってる~

これに1.2Lほど水を積んでいるので

走行中は最大で13.5キロ

一緒に走っている
会社の先輩が買った初心者向けアルミロード(20万円)が8.3キロ

これがまぁ
持った感じ
ほんと軽かった(汗

最近は6キロ台の自転車がザラなようで
私の場合は、もう一台おまけがついている状態

鈴鹿の登りで
なかなか集団について行けない訳です(汗

ちなみに

愛機(パナロード)
フレームはタンゲと言うメーカーの
No.2と言うパイプを使用

22年前の初中級者向けクロモリバイク


エントランスでオブジェと化している
ロードのフレームがあるんですが

これ



ラバネロと言うメーカーで日本の職人が作ったフレーム

フレームは
同じくタンゲ製ですが
プレステージと言う薄肉軽量パイプで出来ています

しかもフレームサイズが小さいので

より軽量のようです

これはパナより古い(25年前くらい?)ため
リヤエンド幅が126mmなんですが
ここは粘りのあるクロモリ・・・130mmに広げちゃうでOK

これを組んだら走りがどう変わるか興味深いんだけど

組む気力が・・・・


今日は
運動会が雨で延期になったので

雨が止んだら
ALTでKM1の走行会に友達が参加しているので
レガシィーのお披露目を兼ねて覗きに行きたいところ
Posted at 2015/10/11 09:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年10月10日 イイね!

山はだいぶ寒くなりました

4時に起きて

先週サイドカットしたFRタイヤを新品に交換

ガーミンを充電し忘れていたので

充電し8時に出発

ここ最近
急に温度が下がりましたね

山の木々達
段々と色づいてきてます~

来週はだいぶ綺麗になっているかな~

山の走り納めも近づいてます

先週に続き山道150k超えサイクリング

ほんでもって
今日は1人なので

自由奔放に登り多めのコースにて
負荷高め180キロ






登りは体があったまるんで、まだ良いんですが
下りに入ると足腰肩がガっチガチ
温まるまでが、本当にキツイ・・・・


山奥でカモシカに遭遇

ずんぐりな感じで可愛かったっす

無音で近づいてくる自転車に気づくのが遅れたようで、
びっくりさせてしまいました

140キロ走り小渡のサークルKで

揚げたてコロッケが3枚で100円と安かったので
手を出してしまった(笑

それと
アミノ酸ゼリーと
アイス(汗

を補給

沢山食べたおかげか?、
手の指先まで温まり
足も廻るよになり

きついながらに
ダンシングを織り交ぜながら
30~45km/h巡航

それでも180キロでアベ25km/hでした

帰宅後
MTBに乗り換え
レビさんといつものコースへ移動し7キロ走り

体をほぐして

明日のスウェーデンリレーに備えます~

Posted at 2015/10/10 22:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ルーフに乗せてラックは終わり。明日、豪雨想定での設営シュミレーションしながら積み込み。しかし湿度が高い(汗」
何シテル?   08/10 20:07
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation