• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

鈴鹿サーキット アタック120 無事完走!!



脚攣り地獄でした・・・・

順位は
ぶっ飛んでるチャリンコ乗り534人中

127位

十分すぎる結果に来年は良いかなって感じ

昨日の夕方から
自転車をバラして
組み終わったのが23時過ぎ

その後、床に就くも寝れず、
シャワー浴びて荷物積んで
朝2時に出発
鈴鹿サーキットに3時半到着

一睡もすることなくスタートしてしまったのも
攣りまくった要因の一つになりますね・・・・


下の表は周回ごとの順位

6周目から足がピクリ出して
7周目でビンゴ
その後、挽回していますが
ほとんど攣りながら走っているので
ペダリングは最悪な状況







と言いつつ
アベレージは35キロ超え

脚は攣ってしまったものの

自転車が絶好調で頑張ってくれたのが嬉しかった
Posted at 2016/05/29 16:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月23日 イイね!

レガシィーエンジンは完了したものの

レガシィーエンジンは完了したものの





レガシィーを見てきました

エンジンルームは
見ただけでは
PRSインテークパイプと
エアコンのコンプレッサーや配管が新しくなった
のみです


今日は
4月で車検が切れたので
車検費用と
エンジン費用の支払いのため
お邪魔しました

FRハブが駄目になっていたそうで
車検前に交換です

来週完成かな
Posted at 2016/05/23 18:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

休息&肉を食べて 再アタック 145キロ アベ 27.7km/h

アタック120前 最後のロング行ってきました。


先回は疲れが残っていたので

3日休みを入れ

昨日

昼:ざるそば3枚+海鮮丼
夜:シュハスコ(ブラジルBBQ)食べ放題

で、エネルギー補給


香嵐渓:28.5km/h
大多賀越えて153に出たところ:25km/h
道の駅稲武:26km/h
小渡サークルK:27km/h
19から153に出たところ:26.5km/h
水源橋:27.5km/h
家:27.7km/h

矢作ダムでのトイレ休憩以外止まらず、ペースを上げていたので
120キロ過ぎから左足に疲労が溜って苦痛な痛みがジワジワ圧力をかけてきましたが

心折れることなく帰宅

単独4時間の時点で108キロ
アタック120は4時間で115キロ弱走り切れば完走なので
ほぼ完走確定か?!

速度(折れ線)と心拍(棒)グラフ
赤:5/23
青:5/19
黒:5/15



速度が上がった要因は
前半のペースアップ
低速の落ち込み少

ただ、
アウターTOPの調子が悪く
高速巡航できたり出来てなかったり・・・
赤の折れ線が速度が低いこと
これがなければ28km/h行けたか?

心拍は良い感じですね
もう少しペダルの回転上げてもよさそうです。。

Posted at 2016/05/23 13:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月19日 イイね!

目標達成!! 145キロ アベ26.5km/h

こんな\\\ 目標を立て 日々黙々とペダルを漕いでたわけですが

ホイール(超鉄下駄から鉄下駄へ)を替えて

145キロ走り 26.5キロ/時

目標達成です

意外にあっさりでした・・・・



*グラフの色分け

・ピンクが5/19 ※ソロ   ※26.5km/h
・青が5/15 ※先輩と2人 ※25km/h


【折れ線グラフ:平均速度】

高速領域は青が上回ってます これは平地が得意な先輩引っ張りの影響
低速領域はピンクが上回ってます ホイールの影響

大多賀は青が上回ってますね(汗

【棒グラフ:心拍】

青は暴れて、ピンクは一定です・・・

これ今週、仕事でちょっとした貧乏くじを引き
朝4時起きで自転車+
仕事から帰るのが22時+
睡眠4時間が続き

疲労が溜っていたのが、心拍に現れてます

決して、心臓が強くなったわけではありません・・・・

ごまかしの効かない大多賀で速度が出ないのが
露骨に表れました

まぁ
こんな状態でも目標達成できたと言うこと
ホイール軽量化
スポーク本数が減ったことによる風の抵抗減

身体でしっかり体感しました



アタック120では
30km/h以上が完走条件なんですが

なぜ26km/hを目標にしたかと言うと

アタック120は鈴鹿サーキットを周回するので

信号が無いのと
トレイン(集団)による風の抵抗減でズル?ができるので

一般道を単独で
145キロ走り26km/h超えれば
完走できるでしょう!!という考え

ちなみに
今回、目標達成できた
ホイールへの交換はアタック120完走のためであり
あくまでもっ決戦ホイールであり
普段は今まで通り超鉄下駄だなと・・・・

超鉄下駄はペダリングのごまかしが効かなく
低速で黙々と漕げるので~



目標達成したので

昼に相方と名古屋でホテルビュッフェを堪能し見事に体重増(笑

体調調整して日曜に再アッタックします
Posted at 2016/05/19 23:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月19日 イイね!

自転車 ホイール交換

自転車 ホイール交換











だいぶ前に
手組でオーダーして倉庫の肥やしになっていた
ホイール

アタック120完走のため装着の準備です!!

付け替えついでに
現在のホイールと重さ(チューブ、タイヤ、クイック、スプロケ込み)を比較
してみました

フロントホイール  差 280g

現在 1440g 



手組 1160g



リヤホイール  差 260g

現在 1980g



手組 1720g



フロント リヤ 合計差 540g

この差が走りにどう出るか!!

後ほど上げます~
Posted at 2016/05/19 17:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「昨夜、疲れ果てて折角の花火も見れず寝てしまい、焼きマシュマロもお預けでしたので、今日は早めの点火。風向き的にこの絵面となりました。」
何シテル?   08/12 16:46
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4567
89 10 11121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40
2023 TGRラリーチャレンジ 第4戦 蘭越ニセコ 6/3.4.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 07:49:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation