「北廻り案」
岐阜県図書館
『岐阜市史 史料編 現代』
VII 交通・運輸・通信
八 昭和三五年一二月 東海道新幹線誘致に関する特別委員会報告
(以下、原文まま)
国鉄東海道新幹線誘致につきましては、昨秋十一月、国鉄がそのコースを発表したのでありますが、そのコースたるや実に岐阜市をへだてること十八キロにして、はるか南方を通過するというもので、これでは市勢の発展どころか、わが岐阜市が一ローカル都市として衰微するのは火を見るより明らかであるのであります。
よって昨年十二月本市議会に特別委員会を設け、一路北廻り案実現を期して運動を続けて参ったのでありますが、更に本年六月には岐阜県全体の死命を制する問題として「国鉄新幹線県民要望路線実現推進対策本部」が設けられ、わが市議会、市民のみの問題としてばかりではなく、全県的な誘致運動を展開することに相成り、以後対策本部が中心となり目的達成に着々邁進してきたのであります。
御嵩宿・伏見宿
御嵩宿は中山道49番目の宿場、伏見宿は50番目の宿場。
御嵩宿の東は細久手宿や大湫宿など険しい山道ルートに向かう。
また、伏見宿の西は中山道の三大難所である”太田の渡し”の太田宿がある。
御嵩宿・伏見宿は難所を控えた最後の休憩場所として、
旅人が多く逗留(とうりゅう)した宿場だったそうな。
どちらの宿場にも”ラクダ”が居たそうです。
目次
・01. 広見線 明智駅
・02. 中山道 伏見宿
・03. 広見線 御嵩駅
・04. 中山道 御嵩宿
・99. パンフレット
・運行表(土曜ダイヤ)
・ex. メイテツくん
運行表(土曜ダイヤ)
1315 名鉄 名鉄岐阜 発
1345 名鉄 犬山 着
1351 名鉄 犬山 発
1410 名鉄 新可児 着
1414 名鉄 新可児 発
1418 名鉄 明智 着
(明智 伏見宿)
1519 名鉄 明智 発
1525 名鉄 御嵩 着
(御嵩 御嵩宿)
1659 名鉄 御嵩 発
1710 名鉄 新可児 着
1714 名鉄 新可児 発
1734 名鉄 犬山 着
1740 名鉄 犬山 発
1809 名鉄 名鉄岐阜 着
1817 岐阜バス 名鉄岐阜 発
中山道 太田宿
美濃十六宿のほぼ中央に位置する太田宿。
江戸から数えて51番目の宿場にあたり、
飛騨川が木曽川に合流する地点に位置する。
飛騨街道や郡上街道の分岐点である(2箇所の追分がある)。
「中山道 三大難所」と言われる太田の渡しがあった。
「木曽のかけはし、太田の渡し、碓氷峠がなくばよい」
目次
・01. 美濃太田駅
・02. 化石林公園
・03. 中山道 太田宿
・04. 太田小学校(太田代官所跡)
・99. パンフレット
・運行表(平日ダイヤ)
・ex. トモシビ 銚子電鉄 6.4kmの軌跡
運行表(平日ダイヤ)
0712 JR(在来線)岐阜 発
0756 JR(在来線)美濃太田 着
(太田宿)
1054 JR(在来線)美濃太田 発
1132 JR(在来線)岐阜 着
1137 岐阜バス JR岐阜 発
目次
・01. 新鵜沼駅~五叉路
・02. 坂祝バイパス - 「鵜沼中山道」交差点
・03. 鵜沼宿の古い家並
・04. 鵜沼宿駅
・05. 茶所駅
・06. 鎌岩の碑
・07. 加納宿
・08. 市立加納小学校
・09. 加納城跡
・99. パンフレット
・運行表(土曜ダイヤ)
・ex. 西番所跡(20170627) 20170627追記
あきひこゆめてつどう(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)
すすめ、岐阜市内名鉄名古屋本線高架事業!
ぶたれ坊と茶所
この、ぶたれ坊と茶所は、江戸時代の相
撲力士「鏡岩浜之介」にちなむものです。
伝えによると、二代目鏡岩は父の職業を継
いで力士になりましたが、土俵の外での行
いが悪かったことを改心して寺院を建て、
罪滅ぼしをしました。また、茶店を設けて
旅人に茶をふるまったそうです。
(中略)
平成十四年三月 岐阜市教育委員会
皇女和宮の歌碑
仁孝天皇の皇女 和宮親子内親王は将軍徳川家茂との結婚のため、
文久元年(1861年)、京都桂御所を御出発、中山道を通行して江戸に向かわれた。
同年10月26日、加納宿本陣の松波藤右衛門宅に宿泊された。
その時、自分の心情を詠まれたという歌が伝えられている。
遠ざかる 都としれば 旅衣
一夜の宿も 立うかりけり
……都(京都)から遠ざかっていく。宿も落ち着かない。
というような意味でしょうか。
運行表(土曜ダイヤ)
0531 名鉄 名鉄岐阜 発
0552 名鉄 新鵜沼 着
(鵜沼宿)
0717 名鉄 鵜沼宿 発
0747 名鉄 名鉄岐阜 着
0755 名鉄 名鉄岐阜 発
0758 名鉄 茶所 着
(加納宿)
中山道について
江戸時代、中山道は東海道と共に江戸と京を結ぶ大幹線道路でした。
江戸は日本橋から、京都は三条大橋まで。69の宿場が置かれました。
中山道は山岳地帯を進むため難所も多い。冬は雪に見舞われる過酷な道です。
しかし、大井川や天竜川、宮宿の”渡し”などがある東海道にくらべ、
水による障害が少ないのが利点でした。女性は中山道のほうを良く利用したそうな。
赤坂宿は57番目の宿場です。
目次
・01. 赤坂港跡
・02. 赤坂本町駅跡
・03. 赤坂本陣公園(本陣跡)
・04. 赤坂丸本前~虚空蔵口
・05. 四ツ辻(枡形)
・06. 美濃赤坂駅
・99. パンフレット
・運行表(平日ダイヤ)
・ex. アピタ岐阜 鉄道写真展
運行表(平日ダイヤ)
1419 JR(在来線)岐阜 発
1431 JR(在来線)大垣 着
1440 名阪近鉄バス 大垣駅前 発
1453 名阪近鉄バス 赤坂港跡 着
(赤坂宿)
1607 JR(在来線)美濃赤坂 発
1614 JR(在来線)大垣 着
1626 JR(在来線)大垣 発
1637 JR(在来線)岐阜 着
1639 岐阜バス JR岐阜 発
鉄道まるっと切り抜き帳(↓中日新聞の記事です。別のタブが開きます)
美濃町線を中心に鉄道写真300枚展示 アピタ岐阜店
伊豆箱根鉄道 3000系(3506編成)#ラブライブ!サンシャイン!! HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車3両セット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/29 11:03:42 |
![]() |
『響け!』製作委員会 劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜 クリアファイル【B】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/21 04:05:48 |
![]() |
[あおなみ線]鉄道の日 #なごやげーとたん、#なごやたん、ガールズ&パンツァー総集編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/16 19:06:25 |
![]() |
![]() |
プジョー 208 プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ... |
![]() |
その他 公共交通機関 鉄道やバス。 |
![]() |
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード ] ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ [カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |