• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひば80のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ディーランゲージ主催TC1000走郎 第三回スープラ変態走行会(^^)

ディーランゲージ主催TC1000走郎  第三回スープラ変態走行会(^^) 昨日は 走ってきました~(*´∀`)

ディーランゲージ主催 筑波サーキットTC1000 走郎 走行会
スープラ枠♪(σ*´∀`)

関東スープラ組合の 走行会は 今回で三回目!

いや~ 初サーキット ドキドキ&興奮 でした~(;・∀・)

ここ最近 1発レッドカード をやらかしたり 初めて入るラーメン屋の駐車場の やる気のある段差で ボーテックジェネレーターを強打…( ̄▽ ̄;) ちょい割れ、じろぽんお手製 自慢のワンオフステーが くの字 に…(/´△`\) ガビーン

明日 筑波なのに…(;´д`) 夜中に ステーを万力にかけて
セコセコ直しましたよ(;´д`)

そんなこんなで なかなか 嫌~な 流れだったので
サーキットでは… 危険な香りがプンプンしてたので
気を付けましたw

朝 待ち合わせの 守谷~(*´∀`)

こんな 変態二人に会えてビックリヽ( ;゚;ж;゚;)ノ



二人ともこれから まっしー邸に~(^^)♪
スーパーカーミーチング楽しんだなか?!

会えてよかったす♪(σ*´∀`)


筑波サーキット到着して 走行準備!!

色んなことが初体験で わかんね~www

走行スケジュールと ゼッケン 69 ‥ではなかった(´Д`)
ゼッケン12番と なんか四角い謎の物体を受け取る…( ̄▽ ̄;)


なにこれ? なるほどー!
タイム計測する やつかー!( ̄▽ ̄;)


まあ そこらへんのわからないことあっても 周りは
サーキット経験者ばかりなので 全く問題なしw



ラーマン山田氏に レヴスピードの大井氏など 有名レーシングドライバーに興奮♪ お姉さまのおへそ興奮(´Д`)w


その後さんちゃんと 俺は (さんちゃんはサーキット経験者だけどTC1000は初の為) 初心者講習を受けに行き、

また 走行準備に戻る~

白まるさんが 車載カメラを 貸してくれました!!( ̄▽ ̄
自分のステアリング操作とかを客観的に見たかったから
めちゃくちゃ嬉しい~!!



しかし 安いSDカードを 買ってしまった為 うまく録れない…

EXくんも カメラ持ってたのでお借りして バッチリ撮影できたー!(^^)♪ EXくん! SDカード借りるっす( ̄▽ ̄
ありがとう!(^^)♪

準備も終わり スープラグループの 走行時間がくるまで、
他の方の 走行をみんなで 見学♪

なんか やたらかっこいい写真が撮れた(´Д`)♪

青春?w


緊張してきたー!

みんな準備万端!!

じろぽん~


さんちやーん



シエットさ~ん

‥ ん? ピザ食ってる…( ̄▽ ̄;) さすが 余裕の食事w


マテリアルでいつもお会いする70の方! 名前きかなきゃw


とぅーるく~ん


ともさ~ん


今日はタイムも良かったし 持ってたね~ヽ( ;゚;ж;゚;)ノ


ゼフィく~ん


EXく~ん


まるさ~ん


白まるさんは マテリアル180sxで!!

1ヒート目は まずコースを覚えて コースに慣れる!
これを目標に 走りました!

まずは イメトレ!!


フムフム~


いくぜー!





やっべー!楽しい!!!(´ 3`)
1ヒート目 タイムは 50秒…( ̄▽ ̄;)

2ヒート目は ちょい 心にゆとりがでてきて
48秒 ♪



タイヤは 取り付けてから三年以上経過して 旬を過ぎた
ネオバw

やっと 男らしく 溶けてます( ̄▽ ̄;)


2ヒート終わったとこで エンジンチェックすると パワステは吹いてなかったけど ブレーキオイルが吹いとる…( ̄▽ ̄;)

じろぽんに あ、水で流さないと 塗装痛めますよ!
と 言われ まじ?!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


なんで、下の流れ出てるお漏らしみたいなのは水ですw

ブースト計のピークホールド確認すると 1.5‥(;・∀・)

平気か…純正タービン(;・∀・)

オイルクーラー付いてないので 5周 くらいすると 油温が
115度くらいに‥ クーリングラップすれば すぐ下がりましたが…( ̄▽ ̄;) やはり オイルクーラーは必要ですな…(´ 3`)


ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ(爆)
ゼフィくんは 勝手にエアを抜こうとしたり、じろぽんは
ウォッシャータンクの蓋明けて ビヨヨ~ん って やってるし…(/´△`\)ヤメーイ(笑)




う○こ みたいな タイヤカス‥

誰か のせたろ?‥(´Д`)w


まーしかし みんな速えぇ~わ( ̄▽ ̄;)



色々アドバイスもらって ブレーキングポイントや、曲がりやすいライン など すこーしわかってきたような ないような…( ̄▽ ̄;)

3ヒート目!

なんか みんな容赦がなくなってきた?!(爆)
ミラーを見ると じろぽんちけーしw
またミラーみたら tomohiiくん 横向いて 近づいてくるしw





面白すぎるぞこのやろー(*´∀`)!!

3ヒート目に 47秒( ̄▽ ̄;)

少しずつ更新…(´ 3`)


だいぶ 疲れてきた…( ̄▽ ̄;)
気が張ってるからかな…

4ヒート目は せっかくだしプロに ばーひー号乗ってもらい
ラインを覚えよう!


‥‥

ほぼ 常に 0カウンター状態…
リアタイヤが グリップしてるのか滑ってるのか 常に 微妙な
領域で スピードも速いし 凄すぎて あまり参考にならない
www

楽しかったあ~(*´∀`) 車も 乗りやすいよ
と 山田氏に 言われて嬉しかったっす♪

最終ヒートは 今後訪れる レッドカードの罰金もあるし
タイヤ なくなっても 買う金ない…(/´△`\)

から みんなの 走りを見学& 激写📹

でも 最終ヒート走ったのは じろぽん、tomohiiくんツールくん
マテリアル福島さん 艶消し70スープラさん だけでしたが( ̄▽ ̄;)


みんな 顔見知りの スープラ仲間だけで走る 走行会は安全だし? ほんと楽しかったです!!(^^)♪♪

走行終了後は 抽選会や、撮影会(*´∀`)

抽選最後まで 残ったのは二人 他のグループの方と
Tomohiiくん! どっちかが テレビで、どっちかが 便器…(爆)

結果は 上で いっちゃいましたが(爆)

さんちゃん 帰る前に 早めの記念撮影!



田舎の仙人さんや、ノブさんも 見学に来てくれましたよ~!!(^^)♪






EXくんの タービンブローと、

最後 ゼフィくんの 謎のエンジンかからない病
の トラブルは 残念でしたが 二人とも早く復活 期待してるよ!!


もっとかっこいい 写真は みんなのブログで期待!
ね!ツールくん(^^)♪ じろぽん(^^)♪

最後に 白まるさん 今回の 走行会に お誘い頂きありがとうございました! ディーランゲージ関係者の方々 ありがとうございました!

スープラ最高!!!!!\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/



あ、次はTGRFですね!!

自分の運転でいけるか… 上さんの運転か‥

自転車か‥









‥にしても 筑波サーキット 行く途中の コッソリ堂が
気になるわ~w



今度 コッソリ‥(;・∀・)w













Posted at 2014/10/13 13:06:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

エンジンブーストアップ♪&第三回スープラ変態走行会の準備~( ̄▽ ̄

エンジンブーストアップ♪&第三回スープラ変態走行会の準備~( ̄▽ ̄ みなさん お疲れ様~(  ̄▽ ̄)

きっちりセッティングブーストアップゴニョゴニョを

マテリアル 福島さんに お願いし 、 スープラを何週間か
預けてました(^^

先日 夜 9時前に 完了したと 連絡があって♪(σ*´∀`)

次の日取りに行けばいいものを 我慢しきれず発射(//∇//)

時間帯的に 道も空いてて 一時間半で到着~(  ̄▽ ̄)



自分のスープラは これまで、1度オーバーホールし、
純正タービンは リビルトを入れて、スピードリミッターカット、エアクリ、マフラー
インタークーラー 、ラジエターを交換した程度の ライトな仕様で
これまで乗ってきました♪

エアクリ、マフラー くらいでも ブースト1.0くらいまで
かかるようになったし VVTiのモリモリトルクで 乗りやすかったし、まーまー満足はしてましたが( ̄▽ ̄;)


だがしかし、 周りの いつものメンバーは こぞって タービン交換車の変態ばっかり…(^^;

TO4Z仕様の ムーン号を試乗させてもらったときの
ぶっ飛び加速は 今でも忘れられないっすね~( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで 俺も いつかは タービンビン入れて ひとつ上の男に…(´∇`)

なんて 妄想を膨らましてたけど‥ そんな予算は あるわけもなく…

2JZは ブーストアップでも 400お馬さん くらいは サクッと 狙えるので まずは ここから…(^^; と 思い マテリアルにお願いした 流れっす(^^

今回 セレクトしたパーツは

まず これがなきゃ お話にならない ブーコン(´ 3`

トラストのプロフェック♪

コントロールユニットは かなり小さいのですが、 どこに装着するか 迷う…

定番な ステアリングコラムの上 に ほぼ決定してたけど、
かなり前に プロフェックをその位置に装着してる
秋山号を 見せてもらい(^^ 付属の 台座を そのまま使うと

かなり 高さがでてしまい タコメーターが かなり見辛くなることが判明…(;´д`)

その後 秋山くんも 自分でステーを加工して 低めにセットして いい感じになってました(^o^)

俺も そんな感じで ステーワンオフして 低めにセットを
福島さんに 相談~

で、完成したのが これ(*´ー`*)♪


タコメーターも きっちり見えるし いい感じ!( ̄▽ ̄

このプロフェック 明るさ調整ついてるけど、出荷時は一番 明るい状態で、そのまま帰り 乗ってきたら まーー


眩しい!Σ(×_×;) (笑) 速攻で 一番 暗くしましたよ…(^^;
とても使いやすくて 気に入りました♪


続いて コンピューター(*´ー`*)

行く行くタービン 交換するなら ここで フルコンのVプロなどの 投乳 も ありだったけど 高いし無理w

ブーストアップ程度なら 純正ECU生かしたまま の
サブコンで 十分~ ってことで
トラストeマネージ に


って ん? このへんは 前のブログで書いたか?( ̄▽ ̄;)

てかeマネージ 昔は でかかったど めっちゃ 小型化 しましたね~(  ̄▽ ̄) しかし ハーネスがたけぇぇ(;´д`)


あとは サードの 燃ポン 295L


NGK 8番 プラグ に、

A/F センサーボス取り付け

この時に 純正触媒からの 排気漏れが判明…(;´д`)

後期は この純正触媒のうしろに 純正サイレンサーなるものがついてて それは 1度新品にかえたけど 触媒は ノータッチ…

スポーツキャタライザーなどに 交換してなく 、ずっと 無交換の方は 確認してみては~(´Д`)

問題点は これくらいかな~( ̄▽ ̄;)

と、思ってたら セッティング中の福島さんから 電話が…
( ̄▽ ̄;)

ひばさんのエンジン どうしても ブーストを上げていくと
電スロが 閉じる方向に いきがち な癖が あるので
このままだと ブーストあげられない ‥と(^^;



よくある症状なんですか?! と 質問したら まれにあるとのこと…

ブーストあげると 何かしらの セーフティー機能が 介入して
スロットルが 閉じちゃう 感じっすかね( ̄▽ ̄;)

なんとも ガードが おかたい 俺のエンジンw

1度 オーバーホール で組み直したエンジンだし その辺もなにか影響してるのかと(^^;


この症状を 改善するには Vプロで 電スロを 制御 するか

電スロの 改造 の 2択 ( ̄▽ ̄;)

しかし電スロ 改良したら トラコンが 使えなくなる…


あ… 俺トラコン いらないっすヽ( ;゚;ж;゚;)ノ

ってことで 電スロを リニア化してもらうことに♪(σ*´∀`)

その他は 問題なく ばっちりセッティング完了~♪(^^

マテリアル福島さん独自のセッティングで、シーケンシャルツインターボの プライマリータービンに 高めのブーストをかけて 常用域を 乗りやすくし、セカンダリーは
ブースト1.0に 抑えてあるようです♪

ブーコンの Hiの設定値は 1.35 ‥( ̄▽ ̄;)
後付けの ブースト計の ピークホールド値を確認したら
いままで まったく いったことのない 領域を 針が指してて
なんか、笑いましたwww

こりゃ 楽しみだ~(  ̄▽ ̄)

エンジン の見た目は ブーストアップなんで もちろん変化なし(´・ω・`)ショボーン


ブーコンの青い配管が増えたくらい…( ̄▽ ̄;)

ほんとは これが理想ですけどね…


宝くじあたらなきゃ (ヾノ・∀・`)無理だわな

あとは TC1000スープラ変態走行会の準備で
牽引フックを装着(^^

GPスポーツ製の 可倒式 の ガンメタをチョイス~


フロントも 付けなきゃ…( ̄▽ ̄;)


車高も サーキットで ガリガリやらないように アップ~(´Д`)


フロント 指2本 余裕で 入ります( ̄▽ ̄;) いや、エロい意味じゃなくてよ( ̄▽ ̄;)

リアは 指1本で キツキツ謎



ん? フロントは 走行会終わったら すぐ下げるけど

リアは これくらいもあり?(*´ー`*)♪か? 今までより
ちょいジェントルマンな感じが するようなしないような…

ボーテック ガリガリ やる可能性も減るし (^^;


みんなの意見も聞かせてちょ♪(σ*´∀`)

ばーひー号は やっぱ ぺったんこだろ~
とか、それくらいがカッコいいかも 抱いて(´Д`)

とか




と、ちょい 前置きが長くなりましたが、

マテリアルで 福島さんと 三時間ほどおしゃべりして、
スープラ引き取りました!!

ちょいちょい 追加部品や、スロットル加工など 当初の予定よりかなりの 予算オーバーで 財布のトルクはスカスカ
(;´д`)


いざ 発進!!!(*´ー`*)

お! スロットル加工されて アクセルが前より少し 重くなってて なんかいい感じ♪♪

もちろん低速で走ってる 時は 今までとさほど 変わりなし♪

ナイスな 橋の 直線が あるので そこで ちょいとアクセルを開けてみる…

あっという間に ブーストが 1.2くらいまでかかって
めっちゃ はぇぇええ(´Д`)!!

その日は 普段は あまり見ない ブースト計を ちょいちょい確認してました…

普段はちょいちょい確認するバックミラーは ほとんど見ていませんでした…





すると後ろの車がパッシング…


(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)


そんなに スピード出しちゃ ダメよ~ダメダメ

覆面レスラーでした…(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)(´д`|||)



人生初の 1発 ほにゃらら (ToT)


アホすぎる…


後悔しても 時すでに遅し(;´д`)



ってことで バーツクTC1000は いつもよりテンション低めの ばーひー で お送りすると思うので よろしくです(´Д`)



チーーン








Posted at 2014/10/04 21:58:34 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

スープラ活動報告~( ̄ー ̄)

スープラ活動報告~( ̄ー ̄)え~と 前の ブログは いつだったかな…(^^;

お盆休み前くらいか…(^^;

ブログサボりぎみでサーセン ばーひーです


でも スープラ活動は 新婚さん並みにおさかんですよ~( ̄ー ̄)


今年の お盆休みは 米沢牛 食べたくなって エロファイアで
東北に突撃してきやした~(^^

山形で びっくり まっしー&うれはちゃんに 会えたのは嬉しかったな~(´Д`)


ひろ&まるさんも 遊びに来てくれました~(*´ー`*)


ひろは この時はまだ ドゥラックバンパー ゴニョり真っ最中だったので なおさんの車で~♪

その夜 海ほのスープラオフに参戦したりと 濃い一日楽しめました♪(σ*´∀`)

また遊びに来てね~(*´ー`*)
って

今度は ひろのドゥラックバンパー見に こっちから出向くか♪(σ*´∀`)


悪天候になってしまったけど 毎年恒例の1JZミーチングも
行きました♪

道の駅 ふじおやま で だっちーくん、野球くんと 待ち合わせ♪ 3台とも フルRIDOXで プチプチRIDOXオフw


FSW着いても 雨が降ったり 止んだり(;´д`) 今年から ジムカーナー場を 駐車スペースとして解放していたので、広々いい感じでしたよ~ ツアラー系に囲まれ駐車w



少し したら じろぽん 到着~♪(*´ー`*)



相変わらず 本人も 車も 俺と同じ イケメンだの~(*´ー`*)
と 思いながら 見てたら… な~んか 違和感が…


(@ ̄□ ̄@;)!!

羽 変わっとるやんけ~!!!!!( ; ロ)゚ ゚

いつの間に… (゜ロ゜)


めちゃくちゃ かっこいい~♪♪(σ*´∀`)
ただ 付けるだけじゃなく じろぽんらしい加工もされてました~♪


まー

しかし この スープラ仲間たちは みんな 知らぬ間に
あんなパーツや こんなパーツ ひっそり交換して
オフの時とかに ビックリさせられることが ほんと多いっすw 最高だけどね~(*´ー`*)




会場では ドレコンにエントリーしてた きくりんさんにも会えました!(^^) 受賞おめでとうございました!!

RIDOXミーティングで お世話になった 海老ちゃんとも再会♪(*´ー`*)


コース上では 秋山さんが ディズニーランドのスプラッシュマウンテンの 最後の バッシャーン みたいに なってるコースを かかんに攻めてました!!

TO4Sサウンドもかっこよかったぁああ♪
次回は スープラで走ってる姿を見せてね~(*´ー`*)♪




別会場では Rsミーティングも開催されてたので みんなでそっちも探索ぅ~♪

やっぱチューンド34、35は かっこいい!!(*´ー`*)♪

お気に入り R集~







また 秋山さん 見に会場に戻ると 半端ない滝のような豪雨(;´д`) 傘 さしてても びちょびちょずぶ濡れ…

少し早めに 解散しました(^^;

また来年も 行きますよ~!!!




んで

つい先日は ゼフィぽんの ‥


ん~ ぽん 似合わね~


ZARDの歌で あった

揺れる~ 思い~♪ 身体中 感じて~♪

みたいに スープラどうするか 揺れてる ゼくんが

芝浦いこっかな~ の 呟きで

こんなことにw


スープラ13台?くらい集結♪(*´ー`*)

やっぱ突発 ナイトオフは いいすね~♪♪

オプション表紙も飾った NOBさん~
タモン新作バンパー かっちょええ~イカツイ~(´Д`)




おめめが て○じー 号 みたいに ヌレヌレの toolくんw
ちょいエンジン不調だったみたいだけど大丈夫~(´Д`)



オーリンズの足を オーバーホールして アライメントばっちり ♪ また 色々 ゴニョり計画的たててそうな ムーンちゃん~



キャンバー男の6度!!♪ 日光お疲れでした~(*´ー`*)
不調 ABSを撤去したい tomohiiくん!



元祖LFAバンパー
Suuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuくん(笑)
バーツク走行会の色々教えてくれてありがとー♪(σ*´∀`)




俺 関東、 野球くん 静岡‥

なんか 毎週? 会ってる 野球(爆) はるばる よく来た~(*´ー`*)




突発ナイトパーティー大好き?w
久しぶりの えーちゃんパパ♪(σ*´∀`)




走る歌舞伎町 ♪ PLくん♪まだまだ 進化中~(*´ー`*)
結構 久しぶりだったよね!?
全国オフの動画DVD渡すの忘れた~(´Д`)





御殿場から はるばる~(´Д`)♪
ローズくん♪(σ*´∀`)
最近 色々 イベントに 参加してるね~( ̄ー ̄)




じろぽん~♪ バーツク走行会どーする?どーする?w
涼しくなってきたし そろそろ フリクラオフの季節だね~(笑)




遅刻 言い出しっぺマン



ここからは いつものメンバーだけど スープラじゃない方々~w



ヘッドライト加工中につき、セラで参戦~( ̄ー ̄)
ニージェくん

toolくん画像借りました~




白まるさんも スープラは マテリアルで バージョンアップ中につき、 別の車で 来てくれました (*´ー`*)
TC1000スープラ変態走行会よろしくお願いします!!

EXくん♪(*´ー`*) スープラ修理中の為 バイクで!(^^)
まさかのライダー転身?w
かっちょええバイクでした~(´Д`)



最後はやっぱ この人でしょー!

我らがプリケツ王子( ̄ー ̄)♪
スープラ降りて 乗り換え! ロータスエキシージS!




かっちょええ! もはや 公道走れるレーシングカー!
マフラー音も レーシングカーそのもの!!
彼女に うるさい! って 怒られてたけどね(笑)

みっちり見せてくれてありがとう!! 今度 まじで横のせて!(*´ー`*)

あ、そう言えば 俺がロータスの運転席に座ってる姿を 見て誰かが 売れない韓流俳優みたいだ…

的なことを 言ってたような…(爆) こらぁぁあ(笑)
やっぱ ナイトオフは 楽しいす~(*´ー`*)♪♪

また 誰かの呟きで ゆるーく集まりましょーねー!!


次は 筑波TC1000 ディーランゲージ走郎 スープラ変態走行会!!( ̄ー ̄)♪

芝浦でも みんなに TC1000について あれやこれや聞きました!!( ̄ー ̄)

そして サーキット経験者 のみんなが ‥

口を揃えて ひばさん この車高のままだと エアロなくなりますね~(^^;


と…

ガビーン (o゚Д゚ノ)ノ

ばーひー号 車高調も バネートはフロント12キロ
リアは 10キロ…

サーキット走るには ちょい 柔らかめ…(^^;

今の車高は ディフューザーと地面のクリアランスは


こんくらい…


タイヤとフェンダーの隙間は…

フロント


リア



二センチ くらいは 上げたらほうが よさそう との アドバイスももらったので 上げて走ろうと思います~

車高短のまま走りたかったけど エアロ破損させたら
直すmoneyないしw


牽引フックも GPスポーツ製を 購入しました(*´ー`*)
ガンメタが 気に入ったのでw

フロントに 付けたらこんな感じかな?


ステアリングは ちょい太めの モモジェットに 変更~




さー

次は ブーストアップ!! やったります♪(σ*´∀`)


10月12日
筑波TC1000 スープラ変態走行会!!

参加したい! って 方が いましたら 連絡を(^^)
まだ数名なら 間に合うかも♪

参加者は 申し込みの方 よろしくお願いします(*´ー`*)



さー! 晴れてるし 洗車でも しますかね(*´ー`*)♪
Posted at 2014/09/14 11:41:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

お馬さんアップ計画~

お馬さんアップ計画~暑い…(´Д`)

暑すぎますね~(´Д`)

キンチョウの夏 日本の夏 到来す

みなさん こまめに 水分補給を~(´ω`)!!


さーて RIDOXオフ以来の 日記になりますが

RIDOXオフ後 すぐに サイトウさんのとこの
ロールケージを 装着♪




装着したてのころは ロールパット臭 が なんか
おっさんのポマードみたいな 臭いがして‥ くっさ(-_-;)

って感じでしたが 今では その臭いもなくなり いい感じ~

助手席から シートほとんど下げられないし リクライニングしない! 狭い!(`Δ´)

というクレームは 常にはいってますが 自分はもとから

運転席以外はしったこっちゃない主義なんで いいんですw

いや~しかし ロールケージいいっす♪(´ω`)!!

何がいいって なんかいいっす!


その後間もなく マテリアルに出向き 今後のゴニョゴニョ計画を相談しに~

あ、追加メーターもやっと 付けました(笑)


これで だいたい お馬さんアップの 下準備はおっけーかな?(´ω`)♪


ばーひー号は 中古で購入して すぐエンジンオーバーホールしました その際に 純正タービンも リビルト品に交換したので いきなりの社外タービン導入は ちと 勿体ない気がしたので 今回の お馬さんアップ計画は ひとまず ブーストアップで 様子見にしました~(´ω`)


ホントハ ビックシングルイレルカネガナイダケ…(涙)


現在でも トラストエアインクス 、 Amuse R1チタン 装着で 純正コンピューター 許容範囲ギリの ブースト1キロ の

自然ブーストアップ仕様で そこそこ満足してましたが

このまま 名機2JZ のポテンシャルを寝かせておくのも勿体ないし まー まわりのスープラ乗りの連中は こぞって
でっかい タービン装着車ばかりだし(´Д`)

ロールケージ装着で20キロ以上 太ったし

が 理由かな(笑)

きっちりセッティングした ブーストアップは もちろんセッティングするチューナーの手腕にもよりますが、すこぶる速い!ってのも よく耳にしますので 楽しみです(´ω`)♪

今回 セッティングするにあたって 将来的に 社外タービン仕様にするなら ここで Vプロ導入も ありですが

今回は サブコンを選択♪ Vプロ高いし(´Д`)

あとサブコンなら 純正コンピューターの優れたセーフティー機能もそのまま生かせられますからね~♪
今回購入したのは

トラストプロフェック



トラスト eマネージ


サード燃料ポンプ



あとは 取り付け時に プラグ交換に 空燃比センサー取り付け ってとこです

あと 何気に 高いのが サブコンのハーネス…(--;)

しかも納期が 8月終わり…(´Д`)

ですので ハーネス以外は 揃いましたが


作業は 9月入ってからになるかと~( ̄* ̄)

マテリアルも忙しそうですし(笑)


それと ブーストアップなら 純正クラッチでも なんとかいけますが そのうち こいつが欲しいっす…



とまあ こんな 感じが 今後の予定です(*`・ω・)ゞ

8月は お盆で みなさん 帰省したり 予定色々でしょうし

9月くらいから 東北ツーリングや 第三回スープラ変態走行会とかも 計画したいすね!(^^)


そんな中 先日は かずきちんこ80と うえぽんと
東京ゲートブリッジに行って 写真撮ったりしてました♪






ゲートブリッジ全く 写ってねーしヽ( ;゚;ж;゚;)ノ

んで昨日は 地元の友人がハーレー 買って 納車したのとことで 見せてもらいに~(´ω`)!!

いいっすね~(´Д`)ハーレー 48♪ AKBじゃないよ


またがせてもらいました


こんな 格好で 乗ったら マフラーで 足 火傷して終了ですよねw


エンジンかけると ハーレー独特の 不規則な ドドド ドドド のサウンドがたまらん! ○玉の 裏あたりに すごい振動が伝わってきて なんか 気持ちぃぃい(´Д`)


これが ほんとの 大人のおもちゃ ですね

もう一人の FD乗りの友達も 今 ハーレーを買うべく
大型二輪 の 教習に行ってる…

ハーレーの ブレイクアウト っていう リアタイヤが めっちょ太い くそかっこいい ハーレーを 今週水曜に買いいくようです…(´Д`)


この流れ…

俺も ハーレー ‥ (・・;)




いや


おれは ハーレム の方が いいす 謎


Posted at 2014/08/04 13:17:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

チームRIDOXミーティング(^з^)-☆

チームRIDOXミーティング(^з^)-☆みなさん ちょい お久しぶりーふです( ̄ー ̄)


ブログは 久々ですが 色々やっとりましたよ~(^o^)

ハンドさんと、ハンドさんのお友達の プロのギタリストの方と 熱いセッションしたり♪~


かず80改名しすぎだこのやろー と、セブンのバンパーも綺麗に直った うえぽんと 映画 ニードフォースピードを観に行ったり♪

まるさんと マテリアル行って ゴニョゴニョやったりしてました~(^o^)/


そして 昨日は!


かなり前から 水面下で だっちーくんと 計画を進めてた

RIDOXミーティング!!(;´д`) タマラン


遂に 開催しましたよ~(;´д`) 感無量♪



っていっても 私は たいしたお手伝いも出来ず…サーセン(;´д`)


だっちーくんや、織戸さんの D1車両 メカニックの海老ちゃん (ちゃん呼びでいいんですかね~(;´д`))
の ご尽力で 最高のミーティングになりました~(^o^)


会場の 富士スピードウェイの当日 天気は 晴れ予報♪
一安心 してたら 朝 関東は雨…(゜ロ゜) ガビーン(´Д`)

洗車した ボデーを 濡れ濡れにしながら 待ち合わせの海老名パーキング…


仕事で残念ながら 参加できないのに 秋山さん!わざわざ
海老名まで 挨拶にきてくれましたよ~(^o^)



1JZミーティングは また 観に行きたいっす!!(^з^)-☆

ムーンくん、toolくん、tomohiiくん と 海老名出発♪

途中 Leoさんと 待ち合わせした 中井パーキングに寄り


だっちーくんと 待ち合わせしてる 道の駅 ふじおやまへ~


海老ちゃん ! ビデオオプションなどで お顔は存じ上げておりましたが、お会いするのは もちろん 初!

とても 気さくで お優しい感じの 最高のお人柄でした(;´д`)♪ 織戸さんが 絶大なる信頼をおく メカニックなのもうなづけます

だっちーくん、野球くん、まきちゃん、ありぃさん と無事に合流して 会場入り!

前を走る 海老ちゃんリドックスアリストがめちゃくちゃかっこぇぇえす(゜ロ゜)♪


梅雨の時期の開催とあって、万が一 雨でも平気な
ナイスな場所!!


RIDOXミーティングは RIDOXパーツは 付いてなくても
まったく 問題ないし、RIDOXパーツに興味がある!

や、 単に 織戸さんのファンだ! でもなんでも構わない
しきりのひくーい ミーティングなのですが、

参加者見ると みんな RIDOXパーツ装着車両ばかりでしたね(^o^;)






では RIDOXラブの みんなをご紹介!!

完璧フルリドックス車両 生粋の織戸フリーク♪だっちーくん(^з^)-☆



飛距離と角度番長! 横滑り戦士 tomohiiくん♪


富士ランナーであり、昔からの織戸ファンでもあるLeoさん!



ん? リドックスパーツどこ?(笑)

フロントフェンダーはリドックス♪ムーンくん(笑)


はじめまして!の ありぃさん!♪ たくさんお話できて楽しかったっすぅ!遠方からの参加ありがとうございました♪



野球くんと まきちゃん!(^o^)/
まさか だっちーくんの アルミの嫁ぎ先が 野球くんとは…(゜ロ゜) また 13日に会えるかも♪ウフ



リドックス馬力番長! 勢いの男!(笑) toolくん!(^o^)/



当日が誕生日なゆえ、参加が危ぶまれた(笑) ぽんじろ(^o^;)
参加できてよかったー(´Д`)



全国オフに続き リドックスオフ参加!(^o^)/ お名前が…(;´д`) ブルーがかった ホワイトが眩しいっす!



魅惑のボデーカラー♪ 魅惑の早弾きギタリストでもある
ローズさん(^з^)-☆


みんカラは されてないようですが リドックス大好き!ということで 参加してくれました! 今や入手不可能なリドックスハーフカーボンシリーズエアロ装着!


数年前 D1で織戸さんが ドライブして 活躍し、現在も中村選手がドライバーで D1グランプリ参戦中の D1車両リドックスアリストも! 大阪から わざわざありがとうございました!




内装~


この 織戸さんの名言!(^o^)

ありぃさんは このTシャツ着てたし♪ Leoさんは 給油口にこのステッカー這ってましたね~♪



ここで!海老ちゃんからの 提案で みんなでフォーメーション組んで 撮影会!!(゜ロ゜)♪


てか 車動かそうとしたら ステアリングがちっこくなってる!!(゜ロ゜



フォーメーションO!!

フォーメーション扇!!?


まずはメインの三台の 配置を決定~

海老ちゃん号、D1号、だっちー号!



ここから どういう感じで扇状にしていくか みんなで
相談中~



白、シルバー、赤の車両が 多い中‥ 俺の青‥ 厄介…(爆)(;´д`)



このまま 扇状を形成して D1アリストの積載車の荷台に
ハシゴのせてその上から撮影 する計画でしたが、その高さだと 全台が フレームに収まるかビミョー…(゜ロ゜)


ってことで 移動!!(笑)


取り残された 寂しそうな2台…(笑)



この ビミョーな 距離が 付き合いはじめた 初々しいカップルを彷彿とさせます…

手を繋ぎたいけど 繋げない… そんな哀愁が漂ってる…

と toolくんが言ってました(爆)





そして スタンド裏に移動し、階段の上から撮影作戦に変更!!



いやー よく雑誌でみる こんなフォーメーション…

実際にやると位置決めが難しい!!(;´д`)

下からじゃまったくわかりません… 上から 指図!!



そのまま!そのまま~ いや、もうちょい 左…

違う! もうちょい下!‥ そ、そこは 違う穴よ!(;´д`)


と まるで 初々しいカップルのように‥


って もういいですね…サーセン




段々できてきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!


ドスーーン!(;´д`)



い、いい(´Д`) 最高(´Д`)







上からの この絶景最高でした!!
次回は また 違うフォーメーションを試したい(*´・ω・`)bね


あ、来れなかった ゼフィさん 参加できてたら 位置は ここかな? ってみんなで話してました(爆)



みんなで たっーーぷりフォーメーションを堪能し、


そのあとは 海老ちゃんが1台 1台 撮影してくださるということで ソロライブ開催!





撮った写真をみせてもらいましたが めちゃくちかっこよかったです!!(´Д`)

みんな~♪


撮影中~♪








みんなかっこぇぇえなぁ(´Д`)

海老ちゃん!暑いなか 1台1台撮影ほんとうにありがとうございました!
みんな 大変満足したと思います!!


グラビア撮影会終了後は


これまた海老ちゃんが作成してくれた チームリドックスステッカーの配布!!(゜ロ゜)

みんな めちゃくちゃ喜んでましたね!



toolくん(゜ロ゜)

ウィンドウも ボディーも 拭かずに 速攻 装着!(爆)


(´Д`)


これが 若者の勢いというものか…(;´д`)(笑)

織戸さんから 提供されたTシャツ の 争奪ジャンケン大会も盛り上がりましたよ!!(^з^)-☆

ムーンくんと一騎討ちの末 1枚ゲット!( ̄▽ ̄)b



朝 8時半に ふじおやまで 集合し、夕方 5時までの
長時間 みんな お疲れでした!!(^o^)/

また 今回 参加できなかった チームリドックスのみんなも多数います!!

第二回も 予定してるので、次回の参加!!待ってますよ!!(^з^)-☆


帰りはお約束の 渋滞…(;´д`)

数日後 装着するパーツで、今後できなくなるであろう
助手席のリクライニングを 満喫しながら 帰路につきました(笑)謎



次は 13日 に フリクラにて 野球くんのパーツ取り付けオフ!

バーベキューオフも?!

また 会いましょうー!!(^o^)/
Posted at 2014/06/30 13:42:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷ~だら いいですね~!( ☆∀☆)
誰のですか?笑」
何シテル?   08/31 14:54
ひば80です。平成13年式後期RZ-S80スープラに乗っています。織戸学氏デザインのリドックスエアロが大好きです!まだまだこれからもいじっていきたいと思います!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改 オリジナルロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 23:51:28
通勤途中に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 19:23:44
卒業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:22:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成13年式後期RZ-S80スープラに乗っています。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ファミリーカーです。ノーマルで乗るつもりでしたが、やはりチューニング魂が疼き、気づいたら ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前愛車の90マーク2ツアラーVです。凄く楽しい車でした!1JZエンジンも最高で、なにより ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation