• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月08日

初めてのDIY その後・・・

今朝、小学生の工作のようなDIYネタをブログアップしたところ、早速みんともの皆さんから・・・反響^^;を頂きました。

中でも、いっちいさん。


わざわざ、名護市(沖縄県北部)にお住まいなのに、南部まで足を運んでいただき、僕のいい加減な配線を全部やり直していただきました。



(^○^)


いっちいさん、本当にありがとうございました。<(_ _)>

また、車談義も楽しかったです。


一緒に沖縄そばを食べて・・・、ちょっといっちいさんの車も試乗させていただきました。

いっちいさんの愛車は

NBロド

僕も大好きなロドです。

僕は本当に思う。この車世界中の人に愛される理由が。

適度にタイトなコックピット
シフトフィール
軽快なエンジン


どれをとっても、素晴らしいヽ(^。^)ノ


また、オープンの魅力も良かったです。


また、オープンカーが欲しくなっちゃいました(^_^;)





相当に手の入ったロドなので、とても運転が楽しくいい車でした。






そして、その後は雨で汚れたエスプリを洗車。


で、実はこのエスプリで挑戦したいのが・・・・


洗車機ぶち込み(^^)


エスプリの形は平面だらけ。これならうまくいきそうな感じです。


で、いつものガソリンスタンドへ。店員に洗車機の許容横幅は

189センチまで


で、僕のエスプリの横幅は

186センチ


やったー洗車機ぶち込める(^^)v

で、洗車機入れようとしたら・・・

店員さんが断水で使えません(*_*)とのこと。


残念次回に挑戦することに。


で、手洗いしてピカピカになったところで、嫁さんが帰宅。


一緒にあてもなくドライブへGO


高速道路でブルーシールのソフトクリームを食べてきました(^^)v



もちろん、配線バッチリのLEDデイライトが輝く車高の低いエスプリです。


追い越し車線が、どんどん譲っていただけま~す(^^ゞ

ブログ一覧 | 修理メンテナンス | 日記
Posted at 2014/05/08 22:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年5月8日 22:19
名護からわざわざ来てくれたんですね、すごい!いいお友達ですね~。

僕も恥ずかしながら弄り全般「超ド素人」なのでヤバいんですよね・・・。

みんカラは物欲もそうですが配線のやり方など色々参考になることが多くて勉強になります。

エスプリって186なんですね、もっと大きいと思ってました。ちなみに私のRは189.5です・・・。
ほとんど全ての立体駐車場に停められません(ToT)
コメントへの返答
2014年5月8日 22:28
そうなんです。

良いみんともさんでした(^^ゞ

みんカラは沢山の参考情報にあふれていますよね。いつも勉強させてもらっています。

が、やっぱりど素人なんです(^_^;)

エスプリは車検証で186センチでした。意外に幅広ではないんですが、実際には相当幅広に見えます。これは言わずもがな、低い車高のせいのようです。

最低地上高は・・・8センチです。ぺったんこです。

今度、R35と並べて写真撮らせてください(^^)/
2014年5月8日 22:29
エスプリ、洗車機ぶち込みはオススメしませんよ。
前からの水には強いはずですが、横や後ろからに弱いと聞きました。

何処かの配線がショートするかも。
コメントへの返答
2014年5月8日 22:33
やっぱり、そうですかね~(^_^;)

手洗いしていると、・・・車内に水が垂れています。うちのエスプリの場合。

多分、多くのエスプリ乗りの方は洗車機にいれないと思うんですが、挑戦してみようかな~と。

でもやっぱり止めとこうかな~(^_^;)やっぱりやめよう!
2014年5月8日 22:54
(ノ^▽^)ノ〜〜〜〜『愛』でしゅ
良かったでしゅ\(//∇//)\
コメントへの返答
2014年5月8日 23:24
ほんとでしゅ(*^_^*)

持つべきものは、みんともさんでしゅ(^^ゞ
2014年5月8日 23:21
アハハ・・・・

べっさんでは無かったのですね~
私の勘違いでした~(笑)

みん友っていいですね。

そして良く見るとバンパーはスポーツ300の物が付いているんですね。
コメントへの返答
2014年5月8日 23:27
さすが、エスプリオーナー。

フロント部分はスポーツ300です。(^^ゞ

前々オーナーさんのこだわりのようです。いい感じです。

リアはあっさりしているかな~と思いますが。しばらくはこのままで行こうかと(^_^;)
2014年5月9日 0:21
あ~無事動いてますねエスプリ!〈笑・・・でも、洗車機のブラシはエスプリには凶器かと・・・

ついでに、ロードスター買いましょう!NAなら20万も出せば良い奴が有りますよ。この歳になって、一年で2台ロードスター買うほどハマりました〈笑
コメントへの返答
2014年5月9日 0:40
takechiiさんってGT3RSにばかり目に言ってましたが、なんとロドも所有されているんですね~

やはり、今日少し乗らせてもらって思いました。

日本の誇るライトスポーツで貴重なオープン。大事にしたいですね~。

我家には・・・もう駐車場が・・・(^_^;)
2014年5月9日 0:51
誰かに呼ばれたような気がしました←

こんばんはー。

リトラ収納に水が溜まりませんでしたかー?

今日、洗車したらリトラの水抜け穴が詰まって水没しかけました。

洗車機は怖くて入れたことがまだありません。

色々と水没しそうで(汗
コメントへの返答
2014年5月9日 0:56
はっはっは~

確かに。呼ばれてたよ(^_^;)

豪雨を避けて小雨を狙って動かしています。

リトラの水抜け?車高低くて下から見えないんです(+_+)

洗車機、意外に平気なんじゃないかって挑戦してみようかと。来年ぐらいには、オールペンもするかも知れないし(^_^;)
2014年5月9日 5:00
昨日はお疲れ様でした。

ソバもご馳走様です。
最近引き籠りがちだったので、とても良い気分転換なりました(^^)
コメントへの返答
2014年5月9日 8:46
いっちいさん
本当にありがとうございました。

今度は、名護でそば食べに行きましょう(^0_0^)

ギボシのテクニック忘れないように、今度は嫁さんの車にデイライトつけようか思案中です(^^ゞ
2014年5月9日 6:16
おはようございます。

リトラの水抜き穴は下からは見えないのでは?

ジウジはライトを上げた時に

上からの隙間から見えます

私のジウジはエンジンカバー外したままで

洗車はエンジンにビニールカバーをかけ

洗車いたします、

今まで自分の車を洗車機にかけたことが無い

アッ! 

知人のスタンドでブロアーだけで

動かした事は有るか・・・(汗
コメントへの返答
2014年5月9日 9:14
リトラの水抜き穴、今から点検してみます。
手動で開けて、更に引き上げるのでしょうか?

やってみます。

洗車機ですが、いつも他の車で洗車機ぶち込んでいますが、意外に優しいのかな~と思います。水もシャワーでサーとかけられている程度ですし、場合によっては僕の洗車のホースからの水直撃の方が、よほど大量の水がエスプリにかかっているように感じるのです。

なので、一度やってみようか・・・と(^_^;)

ダメそうだったら、次回から止めときますが

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation