• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

今日はブラックなネタです。

今日は、ブラックなネタです。と言いつつ

自分のページを黄色にしてみました(^^)v


そして、ブログタイトルも変更してみました。


ちなみに、

名前はナインイレブンですが、車はロータスです(・_・)


ブログタイトルは「幸せの黄色いエスプリ」ですが、僕のエスプリは黒です。(・o・)



気まぐれなヤシです(・o・)





で、何がブラックかと言うと・・・

実は、ご存知の方も多いかも知れませんが、僕は釣舟の船頭なわけですが、うちのお客さんからある話を聞きました。

このお客さんも車好きで常連の方なので、車談義を話していました。で、ロータスエスプリを買っちゃいました(^^ゞ
なんて話していると・・・

このお客さんのから、非常に興味深いというかブラックなネタが聞こえてきました。

そもそも、ロータスという車自体、今でこそエリエクがあるので、有名になってきましたがそれ以前は販売台数の面でもレアな車。となると、その車を面倒見ていただく自動車工場はとっても気になる存在。

でロータス乗りなら誰でも知っていると言っても過言でないとあるお店A(イニシャルトークでもばれちゃいそうですので)についての話がありました。

ちょうど、僕はロータスエスプリを納車したばかりですので、全国でどこのお店がこういったエスプリのメンテナンスなんかをしてくれるのかな~なんて、インターネットで調べたりしておりました。当然このショップAも存じておりました。

で、この僕のお客さんなんですが、このショップAのオーナー?さんと友達なのか知り合いらしいのです。当然、エスプリを持っている僕としてはこういう有名専門ショップに顏が効くといいな~と思っていたので、
「是非紹介してください!!!」って。


そしたら、「別にいいけど、やめといた方がいいんじゃない」


???


ん、なんでかな~(?_?)



お客さん「だって、例えばロータスの全塗装とか入ると、使ってる塗料なんか全く普通の日本車の塗料と変わらないのに、値段は5倍だよ。作業工賃も全て5倍だからめっちゃ儲かるし、やめられん」らしいよ


僕「え~、そんなに高いんですか(;一_一)なんで~・・・」

お客さん「ロータスに乗っているようなお客さんの場合、高くないと納得しないんだよ。安いと心配で逆にダメなんだって」




だそうです。ちなみにエスプリとかヨーロッパなどの世界では誰でも知っているような超有名店です。悲しい事実ですね~(+_+)



で、僕は沖縄。

沖縄にもいい業者もあれば、悪い業者もあります。

愛車遍歴シリーズでも書きましたが、以前フォルクスワーゲンヴァナゴンを乗っていた時、しょっちゅう故障したんです。その頃お願いしていたお店は毎回、修理代が約10万なんです。

10万円
って微妙な金額ですよね~。

裕福ではない僕ですが、10万なら修理するか~って。

で、修理してまた次の週ぐらいに別の故障でまた、このお店に・・・

ハイ、また10万円

また10万円

・・・



とうとう、購入した金額をはるかに超える修理代を払い続け、最後にミッション壊れ修理代120万となり、昇天しました。



その後、縁あって、今お世話になっているチナモータースさんと知り合うことができ、楽しい車遍歴を続けることができております。


ちなみに、最初僕の修理をやってくれた毎回修理代10万のおじさんは・・・・淘汰され当時のお店はなくなり、郊外の方で細々とやっているらしい・・・です。
このオジサンの口癖
「テスタロッサでもなんでも見てやるよ。」
だったな~(-。-)y-゜゜゜



みんな気を付けよう。物事の本質を見極める目を養おう!!!


という事で、気分を害された方がおられましたらゴメンナサイ<(_ _)>


ブログ一覧 | 修理メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/05/13 16:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

これは……
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 18:42
はじめまして。

私も今まで沖縄で輸入スポーツカーを乗り継いできましたが、当初は「外車」ってだけで工賃を高く取る業者に何度も痛い目に遭いました。

大した部品交換などはせず、車検を通すだけでも20~30万円はザラで、消耗品の交換などの通常整備でも5万円前後は普通に支払っていましたが、ある時自分で整備書を購入し、それを片手に英語を翻訳しながら勉強し、工具を揃えてDIYで部品を交換をしてみると、国産車と何も変わらない構造だということ気づきました。
私が乗っていたのはアメ車でしたが、違うのは工具の規格(ミリ/インチ)くらいです。
今までずっと高額のお金をドブに捨てていた事を知ったときは悔しかったです。(笑)

それ以来、手の掛かりそうなメンテナンスは信頼のおけるショップだけに預けるようにしていました。
とにかく頼れる主治医と知り合えるかどうかで、その後のカーライフは左右されますよね。輸入車の場合は特にそうだと思います。
これからも大事に維持していってください。
長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月13日 18:50
ハツロクさん
はじめまして<(_ _)>
コメありがとうございます。まさに同感です。自分でできればいう事なし。ですが前のブログでも書いてみたんですが、根っからの無精者のてーげー者です。結局修理工場にお世話になるんですが、いい業者さんに出会うまでが辛かったです。
外車の扱う業者は、要注意ですね。
2014年5月13日 19:44
若い頃、
僕は沖縄のここで働いていました。

最後は給料も払ってくれませんでした。
コメントへの返答
2014年5月13日 23:00
え~、そんな過去が(^_^;)

ビックリですね~
2014年5月13日 20:36
こんばんは、

通常外国車を扱わない店に頼むと
当然高くなります、
悪徳業者では無い所でも
普段やりなれない車で面倒である
やりなれないからデータも無いから取り寄せ
しかも工具も違うとなれば、

もう出来ませんとも言わず 高くなるだけ

まあ 悪徳ではない 慣れた業者を探してください

塗装は自分で出来ませんので聞いた話ですが

通常の金属のボディーにする下地の処理では

すぐひび割れなどが出ますので

ロータスなどのボディーでは通常と違う

下地の処理が時間と手間を取られ 割高になると、

確かに塗料は同じかも知れませんが

塗るまでの手間が大変なんだと思います、

まあ まともなFRPの塗装の場合ですけど。

まあ 私も本職ではありませんし、

参考意見と言う事で!!
コメントへの返答
2014年5月14日 20:46
僕も近い将来エスプリをオールペンしようと思っていますがFRPの塗装って難しいんですね~
長くは持たないと覚悟していても早々にひび割れたらショックですね!!
2014年5月13日 20:45
こんばんは。

納得のいく内容であれば、金額がそれなりでも…てきな事ですよね!

不透明さが一番辛いてころですね!
コメントへの返答
2014年5月14日 20:48
それなりならともかく、5倍は、×(>.<)
2014年5月13日 23:28
ボディについては梟082さんが言われているとおり、塗装も板金もFRPのため割高になってしまいますね。

こればかりはしょうがないです。

個人的には、修理工賃よりもパーツの金額が高いと感じますのでこれは自分で本国発注して金額を抑えることでなんとかしてます。
コメントへの返答
2014年5月14日 21:21
妥当な価格ってどれぐらいなのかな~(^^;)
オールペンやろうと思いますが、今はお金が(^^;)
目標来年(^^ゞ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation