昨晩、沖縄に帰ってきました。
帰る途中、飛行機の中とても暇なので、なんとなくブックオフで中古の車雑誌を購入してこれで暇つぶしです。
もともと、あんまり最新兵器に興味がない・・・というか、買う甲斐性がない^^;というのが本音ですが、あんまり最新の雑誌を見ても、どうも現実味がなくねむ~く(-_-)zzzなる僕ですが、今回の雑誌はかなりヒットでした!(^^)!
今回の雑誌は
これ、ナビカーというもので、実は結構新しい去年発売された雑誌のよう。
実は購入した雑誌は、これ以外にもう一冊。
それは
ゲンロク。言わずと知れたスーパーカー雑誌です。これもかなり新しい雑誌です。
ちなみに、このゲンロクは、2014年の9月号ですから、ちょうど1年前の雑誌。
定価、
860円がなんと108円
そう、ほとんどの車雑誌が108円で売られているのです。
しかし、今回僕がわざわざ大枚奮発して購入したナビカー
なんと

500円(^^ゞ定価は1000円ですからわずかに半額になっただけ。
よく見ると、MOTO NAVIという雑誌の増刊号。発行されたのは去年の11月のようです。
でも高いだけのことはある充実した内容(*^_^*)
成田から那覇への長い旅路にピッタリの内容でした。
では、ちょっとご紹介を~(^^ゞ
巻頭から
カウンタック対ベルリネッタボクサー!(^^)!
まあ、この手の記事はいやっちゅうほど見ていますね。
でも、好きなもんで(^^ゞまた、読みふけっちゃうんです^^;
なあ、皆さんもご存知かもしれませんが、BBよりカウンタックの方が運転しやすく良い車だったってネタです。奇抜さではカウンタックだからBBの方が運転しやすいのかと思ったら、実は逆だ・・・って話ですね。
まあ、初めて聞いた内容じゃないですけど(^^ゞ
そして、歴史年表のごとく、年代と生まれたスーパーカーについてのご紹介。
ここで、我エスプリも、スーパーカーとして登場していました(^^ゞ
次は・・・

茨城県のサーキットの狼ミュージアムの話で、実際に走らせて、そのインプレッションなど・・・
まあ、定番の内容ですね。
で、続いて
また、エスプリです(^^ゞ
これは、実はエスプリのテールランプがトヨタの86のテールランプが使われている・・・というオーナーなら誰でも知っているというネタ。
更に話は流れ・・・
今回ちょっと
お~(^0_0^)と思ったのが・・・
スーパーカーのパトカーの紹介(^^)/
皆さん、これは

有名ですよね~
でも、これガヤルドのパトカーじゃなく、最新のウラカンですね~。凄い(*^_^*)
で、何が
お~かというと

なんと、
エスプリのパトカーあったんですね~!(^^)!
後ろ姿から、これはS4ですね~。ニューシェイプの後期型ですね。カッコいい!(^^)!
で、話は変わりまして、この雑誌の面白いところ・・・
スーパーカーを今買うとしたら、いくらで買えるの?って話。
いやコレは、面白かった(^O^)
じゃ~、ちょっと一部をご紹介しますと・・・

まずは、定番中の定番。
カウンタック3000万~4000万なんと、古い方が高いのでLP400が最も高いそうな・・・
全部は紹介しきれませんので・・・ちょっと面白かったのを抜粋すると
次は
ミウラ2000万~1億
ミウラが来れば当然
イオタ 2億~3億(公式レプリカのミウラSVJのこと)
ランチャストラトス 2000万~1億
え~(@_@;)ストラトスってそんなにするの~
で、われらがエスプリの師匠と言えば・・・
ロータスヨーロッパ 250万~480万
ぐっとリーズナブルになりました(^^)/
で、沖縄のみんともさんにいるので、ぐっと親近感のある
930ターボ 680万~1800万
え、結構っていうか、かなり高い^^;
これまた、内地のみんともさんにいる
デトマソパンテーラ 1000万~2000万
結構高いのね~^^;
で、こちらはみんともではなく、リアル友にいるんですが
F40 8000万~9000万
まあ、これは当然と言えば当然( ^^) _U~~
日本代表と言えば、当然・・・
トヨタ2000GT 2000万~5000万、最近は1億越え
沖縄には左ハンドルの2000GTがいらっしゃるんですよね~こんなレア車はたしていくらになるんだろう(゜o゜)
みんな、スーパーカー高過ぎ~(-。-)y-゜゜゜
では、最後になりました
ロータスエスプリ 270万~330万
安~(・・。)ゞ テヘ
なになに・・・
「最も身近なスーパーカー・・・見た目は紛れもなくスーパーカーだが、・・・主任さんクラスのビジネスマンでも買えるのだ」ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
俺は主任さんか┐(-。ー;)┌
ブログ一覧 |
車ネタ | クルマ
Posted at
2015/08/03 19:16:37