• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

ガヤルド、そんな一日

おはようございます。

明日、娘が高校を卒業するので、その卒業式に併せ、久しぶりに髪を黒くして、自分では思いっきり違和感を感じている駄目男(゜-゜)です。の昨日の出来事・・・






昨日は、沖縄地方「曇り時々雨」の予報でしたが、朝明けてみると・・・


しっかり晴れております(^^)v

で、


かねてから計画していた愛車エスプリの最後の弱点の克服に向け・・・


糸満市内某所の電気屋(と言ってもヤマダ電機ではない、船の電気工事屋さん)へ。



エスプリの僕が思う最後の弱点?^^;


エンジン音が・・・・英国紳士みたいにジェントルマンなところ。




僕のエスプリはうちの奥さんから「どんどん下品になるね~(-ε-)」ってののしられていますが、もうわが道を行くドレスアップは止まりません。




では、その電気屋さんで何をしているかというと



自称「爆音サウンドクリエーティブシステム」略して、「BSCS」


の装着です。


?(@_@)


ハイ、簡単に言うと「エスプリのエンジン音をガヤルドのエンジン音に変換してスピーカーで社外に流しちゃえ」ということ^^;


では、どうするかというと・・・


用意するもの

サウンドレーサーV10

本来、シガライターからエンジン回転数のパルスをひらって、エンジン音をランボルギーニガヤルドの音に変換し、FMトランスミッターで車内のオーディオから流し、ガヤルド運転の気分を味わうもの



そして、更に強力な「防水スピーカー」

今回僕が用意したのは入力250wの防水スピーカーですが、本来ビッグスクーターなんかに装着するヤツ




そう、サウンドレーサーの音を車内じゃなく、車外に出せば、ガヤルドのV10のスーパーカーになるじゃないか・・・


と僕は考えた(゜-゜)




で、
実際に実車併せ・・・

こんな感じで・・・



やってみた。




で、結論は・・・










全くダメ(・o・)、いくらボリュームを上げても音が出てくるところがスクーター用の10センチぐらいのスピーカーではぜんぜんダメってことがわかりました。


ということで、僕と同じことやろうと考えているそこのあなた・・・やっても無駄ですから(-。-)y-゜゜゜





しかし、この実験でスッキリしまして・・・



エスプリは正攻法で爆音快音を目指すことに決定いたしやした(^^ゞ



マフラーワンオフ制作に入ることが決定です^^;




で、昨日は日曜日だったのでそのままランチを嫁さんと
ホテルのランチ券があったので、サザンビーチリゾートに向かいました。

ていうか、僕の船のマリーナの目の前ですが(^^ゞ










すると・・・

ジャーン、本物です(@_@)


そう、リアル友のTさんが、本物のガヤルドV10の爆音を轟かせながら、偶然にもサザンビーチでバッティング。




で、

今しがた、ガヤルドV10爆音システムの夢破れたエスプリと、本物が並んだのです!(^^)!


今後2度とないだろう、僕のエスプリ、プリウス、ガヤルドのスリーショット(^^)v



で、
ホテルで海を見ながら

ランチしました。

ちょうど結婚式の花嫁さんが目の前を通過します。


僕らも6年前にココで結婚式を挙げました^^;

(僕は2回目ですが(^^ゞ)





さて、Tさんのガヤルドじっくり見ると

どっから

どう見ても

めっちゃ

カッコいい



エスプリを並べると

時代を感じちゃいますが・・・


エスプリが勝っているところを探すと・・・


一つだけあった^^;車高の低さでは、ブッチギリ(^^)v



それ意外、完封負け^^;




Tさんのガヤルドは

おちゃめな一面もありますが、やはり本物のお牛様が光っているからこその遊びです。



で、ランチ終わったら2台で、そして嫁さん連れて4名で南部ドライブすることになりまして、

僕が、エスプリでストロボ全開で先導しまして

楽しいたった2台のツーリングでした。


行先は・・・


ニライカナイ橋


沖縄本島南部の絶景ポイントでした(^^)v



そんな意味で、今日のお題目「ガヤルド、そんな1日」閉店がらがらで~す。



では、今から黒髪の駄目男

飛行機乗って、娘の卒業式に父兄として行ってきます(^^)/
ブログ一覧 | ドレスアップ | クルマ
Posted at 2016/02/29 10:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 10:49
ようこそ〜〜関東地方へ(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年2月29日 12:43
その節は大変お世話になりました(^^ゞ
またご馳走してください_(._.)_

^^;

2016年2月29日 11:16
スピーカーが小さすぎましたね( ̄▽ ̄;)
残念(笑)
楽しみにしてたのに(*ToT)
コメントへの返答
2016年2月29日 12:47
まったくダメでした(^^ゞ
エンジンの音ってでかいってこと初めて気がつきました^^;
純正でも

こうなったら爆音マフラー作ってもらいます。

ていうか、マフラーいらないんじやないかって思うんですけど^^;
2016年2月29日 13:31
最近 関西ナンバーのアヴエンタドール?あってるかわかりませんが
見ましたよー
ガヤルドではないはず
コメントへの返答
2016年2月29日 13:36
例の日清製粉のおっちゃんと違うんですか?
^^;

良いなあ^^;羨ましい!
2016年2月29日 13:42
神戸ナンバーだったような オーラすごかったです
コメントへの返答
2016年2月29日 13:48
良いなあ^^;
見てみたい(^0_0^)

お金持ちの旅行者じゃないですか?
車沖縄に陸送しといて、って

まぁ羨ましいですね!
2016年2月29日 18:37
いやいや、エスプリの
圧勝ですよ~!!(私の場合)

ガヤルド、オーバーフェンダー着けて
シャコタンにするとスゲー
カッコよくなるんですよね~!!

マフラーはチタン?水道管?
コメントへの返答
2016年2月29日 23:48
リバティーウォークなんかの手法ですね。

めっちゃカッコいいですね。

マフラーはこれからですが、最近爆音が欲しいのにそもそもマフラーいらないんじゃないかって気になっています。(^^ゞ
2016年3月4日 18:23
御令嬢様の御卒業おめでとうございます。謹んでお祝い申し上げます。

あおえくも、アヴェンタドールに勝ってるんですよ、車高の低さwww
コメントへの返答
2016年3月4日 21:57
ありがとうございます<(_ _)>

ということは、ロータスというのは車高の低さでは、世界トップクラスということになりますね。

あおえくの場合、ドライビングプレジャーでもアヴェンタに勝っていると思います(^^ゞ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation