• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

私と鯛や

珍しく1週間近く仕事しておりました^^;

これでしばらく飯が食えそうなので、明日からのお客様をキャンセルしちゃいましてしばらくぶらぶら予定です(^^ゞ



さて、駄目男家のアテンザ納車待ち状態は、長らく続いておりましてその間に・・・

メガネカブリオレの嫁ぎ先を探しましたところ・・・

すぐに見つかりました(^^)v



で、早く欲しいって言われたので、明日がお別れになりそうです。


そして、メガネがなくなると、奥さんが乗る車がなくなります。すると、親切にもマツダさんが代車を貸してくれるということで、本日受け取ってきました。





で、話は変わりますが・・


テーマの通り、今日はタイヤについてのうんちくについて、つらつらと書いてみようかな~って。

まあ、参考になる話もあるかもしれませんし、つまらない話かもしれません^^;




で、駄目男のタイヤ考について。

先日、納車したばかりのNCロードに

2000円台の激安タイヤを入れたって話しましたよね。


そう、駄目男は今までいろんなタイヤを使ってみて感じたことを書きますね。

間違っても、本格志向の方は、ここで退室を^^;



最近、街行く車のタイヤのサイドウォールがとても気になります。

そして、沖縄ではかなりの確率で、アジアンタイヤが使われています。もう凄い確率です。

結構な高級車でも、タイヤはアジアンという方も沢山います。そして、駄目男はアジアンタイヤを否定はしませんが、ここからは僕が実際に体験したことを書きたいと思います。



昔、ボルボ850に乗りました。もちろん中古購入です。そしてその業者が「タイヤ新品にしときます」って言われ・・・

それが初めてナングカングタイヤとの出会いでした。



まあ、それまではその存在すら知りませんでしたし、タイヤと言えば

ブリジストン、ヨコハマ、トーヨー、ダンロップ、オーツ

高級品ならミシュラン、ピレリー、グッド嫌


ぐらいしか知りませんでした。



では、このナンカンがどうだったかというと・・・


ダメ~。それは高度なものを求めているのではありません。が高速道路でホイールバランスが崩れているようで振動がありました。

そこで、タイヤ館でホイールバランスをとっていただきましたが、


「このタイヤ、狂い過ぎててバランス取れませんけど・・・」と言われました。


やはり、安かろう悪かろうなのか(-。-)y-゜゜゜





次のアジアンタイヤは、当時仕事の送迎車に使用したエスティマ。これにブランド名も忘れましたがアジアンタイヤをはめました。


で、このタイヤは・・・


やっぱりダメ~(>_<)


今度は時速40キロ~50キロで振動が出ます。いろいろ見ていただいたけど、タイヤが原因じゃないかって言われ、購入した「オートウェイ」に相談すると、またすぐに代わりのタイヤを送ってくれました。

すると、その症状がなくなりました。

原因はわかりませんが、タイヤであることは間違いないようです。^^;




3回目のアジアンタイヤは・・・

アウディTTに、コンチネンタルスポーツコンタクトに換えて装着しました。

TTは過去の車遍歴の中でも、気に入ったマシン。長らく乗りました。僕には良い車でした。

さて、このTTですが、高速道路をかなりのスピードで走ってもいい感じの車でした。で、タイヤをアジアンタイヤの安物にしました。すると・・・

120キロぐらいまでは、まあ異常なし。


そして、更に高速域へ。


すると、やはりイヤ~な振動が出ます(>_<)

もちろん、再度ホイールバランスも見てもらいましたが、改善せず。


ちなみに、コンチの時にはなかった症状です。


まあ、安物のタイヤをつけたばかりに、TTは超高速が出せなくなってしまったのです。




さて、ここでアジアンタイヤを考察すると・・・


3戦全敗(-。-)y-゜゜゜






やはり、安物買いの銭失い。であります。


そして、安物大好きな駄目男の心境にも、ちょっとした変化が。

そう、お気に入りのTTに、わけのわからんタイヤを入れると・・・




まず「カッコ悪い(-。-)y-゜゜゜」



そして、駄目男を含む多くのふつ~の人にとって、タイヤってのは一度入れると「なが~い付き合い」
その長きにわたって、カッコ悪いサイドウォールをさらけ出して走ることになります。



で、ブランド志向でもある駄目男は、アジアンタイヤがダメになりました。


「やっぱり、車のタイヤは外国製のカッコいいタイヤ」にするべし。と・・・



そして、ピレリーへ・・・







まあ、高いものが良いものってのはある意味あたりまえ。


ところが、激安タイヤをかっこよくすることが

できるんだったら、って

また性懲りもなく、ロードにアジアンタイヤを入れて見ました。


今のところ、良いようです。っていうか、超高速とか走っていません(^^ゞ




でも、前のふる~いブリジストンに比べると「なんかいい感じ、雨の日は特に違いを感じる」って状態です。


で、ちょっと気が付きました。



ふる~いタイヤより、新鮮なアジアンタイヤ。


まあ、まともに使えればってことですが。




さて、4回目のアジアンタイヤで初のヒットなのかもしれません。





ネット上の評価は、おおむね上々ですが、駄目男のアジアンタイヤは



4戦中、1勝3敗



かなり低いですね。こんなにスッキリしないアジアンタイヤですが、オートウェイさんにクレームの電話してみると、「ほとんど性能面についてクレームは出ない」らしい。



ほんとかな~(-。-)y-゜゜゜




駄目男は連敗でダメなのに・・・




まあ、そんな駄目男のタイヤ選びは・・・ブランド志向です(^^ゞ






というオチも何もない単なるつぶやきブログでした^^;


明日は楽しい話題が書けるよう頑張ります(^^)/



ブログ一覧 | 僕と・・・ | 日記
Posted at 2016/08/21 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 23:23
とても参考になりました。
ちょうどガヤルドもタイヤが減ってきたので、一瞬アジアンタイヤも
いいかなと思ってましたが、国産にする事にしました。
純正はピレリなんですが、国産でもお安いトーヨーにしようかと
思っています。
コメントへの返答
2016年8月22日 7:31
ガヤルド様にアジアンなんてありえません^^;
むしろTOYOも・・・

僕がガヤのオーナーだと仮定したら・・・
絶対ピレリーです(゜-゜)

そして、ピレリーはそのブランドイメージに比べ特にネロとかは激安ですよね。

それでもアジアンタイヤということであれば、ネクセンだと思うんですが。中国より台湾そして更に韓国。

プロ野球のチーム持っているぐらいですしネクセンはまともだと思います。
2016年8月21日 23:25
こんばんは〜
アジアンタイヤは自分も履かせたことありますが、性能でみるとやはり不満だらけでした。汗

オートウェイではクレームがないとのことなので、自分らのドライビングには合わないのかもしれませんね〜(^^;;

自分も値段に負けて懲りずに嫁のフィットにはアジアン履かせてますが、やはり高速域では振動が出ますね😅

やはり日本製が安心できますね〜
値段に負けそうになりますが、次のタイヤは日本製で揃えようと思ってます😂
コメントへの返答
2016年8月22日 9:09
アジアンと言えばオートウェイ。
オートウェイがクレーム多いとは口が裂けても言えないんでしょうね~

ただ、実態としてはやはり問題が多いのですね。

まあ、TTの振動ってのも180キロぐらいで出てくるので普通に運転していたら何にも問題ないのかもしれませんね^^;

雑誌なんかの評価では、アジアンの問題は燃費ってことになってますが、振動とか出るとそれ以前の問題ですね。
2016年8月22日 10:20
アジアンタイヤはドリフト用ですからwww(極論)
コメントへの返答
2016年8月22日 14:21
^^;

このコメント、前にも見たような^^;

でも近所に買い物しか行かない人にとって、アジアンは決してバカにできないのです。

まあ、何でもいいんですが(^^ゞ
2016年8月23日 10:09
アジアンタイヤも多少進歩してるってことだよね
おやびんは…

まったく進歩してません~_~;
コメントへの返答
2016年8月23日 18:47
おやび~ん、進歩してないんですか~

僕も、全く進歩していません・・・

が、頭頂部のハゲだけはどんどん進歩していますので、今後が楽しみでなりません(T_T)


プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation