• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

また、名前変えました(^^;)今度こそ本当の名前です。

またしても、名前変えました。(^^;)

みんから始めた時は
ナインイレブン→屁のカッパ→〇で駄目男→



ほんで、今回改名しまして・・・


おだぴん
と申します。


実は、高校生の時から、おだぴんと呼ばれ今もリアルの世界では、おだぴんと呼ばれています。まあ、僕の個人情報なんかどうでもいいかな~と思いまして(^^ゞ

おだぴんにしました。


何も変わりませんが、これでなんかスッキリしたいい気分です。(^^ゞ




さて、話題と言いましても、特にないんですが暇な時期ですので、暇つぶしにほぼ毎日ガヤルドで遊んでいます。

ガヤルドのある生活は、まあ楽しいです(^^ゞ


リアル友達も祝福してくれまして(^^ゞ

国際通りふぁんふぁんストリート

沖縄の大動脈

58号線でふぁんふぁんしたり・・・


夜の

北谷美浜会に参加したり

お、

べっさんエスプリ。ついに沖縄上陸してくれました!(^^)!

沖縄本島にエスプリが絶滅していましたので、沖縄唯一のエスプリです(*^^)v



で、昨日も
暇な人たちと一緒に(^^;)

パシフィックホテルでランチツーリングです。

ちなみに、そろいもそろって、全員バツイチ。チームエックスワンです(゜o゜)


不器用なおだぴんですので・・・


運転中写真撮れません( 一一)


他人のふんどしでブログアップしております。




今後とも、


おだぴん


どうぞよろしくお願いします。
(゚o゚)ヨ(゚ロ゚)ロ(゚、゚)シ(゚・゚)クo(_ _)oペコッ♪
Posted at 2018/02/27 19:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月18日 イイね!

師走の仕事

今年も、早1年が終わろうとしています。

ていっても、いつもの年越しになりそうですが。


今年は、年末に「お伊勢さん」に行ってきます(*^^)v

まあ、行先はどうでもよかったんですが、今回のコンセプトは



これに乗りたかったんです(*^^)v


近鉄特急


少年のころ、駄目男は「鉄」だったのです。
まあ、当時は鉄なんて言葉はなかったですが、

今では「撮り鉄」「乗り鉄」とかあるようですが、当時の駄目男は典型的な「乗り鉄」今もそのDNAは眠っているようです。


そして、駄目男はいつも暇なんですが、奥さんの都合で年末の30日から伊勢に行くことにしました。ていうかことは、渋滞も予想される。普通だったら大阪でレンタカー借りて伊勢に向かうところですが、近鉄特急に乗りたいばかり、近鉄特急で賢島まで行きます。

3時間弱の近鉄特急の旅なのです。もちろん、駅弁買って特急の車内で食べる予定(*^^)v



子供のころ、関西には沢山の私鉄があります。

自宅から近くには、地下鉄の中央線、JR環状線があります。京都方面に行くときはJRでも阪急でも京阪でもいろいろあります。

そして、駄目男少年は貧乏なはなたれ小僧ですから、いろんな電車に乗り鉄しました。

しかし、乏しい資金力ではお金のかかる電車には乗れないのです。


例えば、阪神電車の特急、阪急の特急・・・これ特急料金が要りません。
なので、よく乗りました。


一方、絶対に乗れなかったのが、この近鉄特急なのです。しかもこのカラーリング。

まさに憧れの特急。それが近鉄特急なのです。


まあ、向こう着いたらすぐレンタカー借りてるんですが(^^ゞ



ただ、心配なのは、このカラーリングの特急はすでに絶滅している可能性があります。駄目男にとってこのカラーこそ、近鉄特急なのです。今は、自分の予約しているのが、このカラーでありますようにってお祈りしております。





さて、話は変わりまして、僕のガヤルド。

今自宅にありません。

不具合もほとんどありませんが、今名護の秘密基地に置いてあります(^^;)


そう、最近お世話になりっぱなしの、ガヤルド先輩のご自宅においてあり、実は僕のガヤルドの爆音対策を施してもらっています。

自分自身では「天上の爆音(^^;)」と称している

このガヤルドの音を殺さず、でも近所迷惑を緩和したい。夜も朝も乗りたい。それをできるかもしれないと可変バルブを装着してもらっています。(^^ゞ


作業は、ガヤルド先輩がお休みの時に進められますので、ちょっと時間はかかります。早ければ年内いっぱい。まあ、年明けには完成の見込み。



今日も明日も暇ですので、ガヤルドがあったらガヤルドでぶらぶらパトロールするところでしたが、今アリマセンので(´・ω・`)


年賀状作っております。(´・ω・`)


そうそう、今年、パソコンが突然死しました(/ω\)


そして、バックアップとっていると思ったデータはバックアップできておらず、見事に住所録等がぶっ飛びました(^^;)


古い顧客データもなくなりましたし、親戚のデータもありません。



オーマイガー(/ω\)


ってなるところですが、なんか、すっきりしていい気分です。


来なくなったお客さんを断捨離できて・・・




さて、ガンバローー
Posted at 2017/12/18 09:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月03日 イイね!

時計の話

今日も特にやることがないので、奥さんと二人ガヤルドに乗ってぶらぶらしていました。



みんからですが、今日は時計の話でも・・・



車好きの人は、かなりの確率で時計好きな人が多いような気がする。

特に輸入車に乗っている人は、その傾向があるような。



で、駄目男は・・・


ぜんぜん、マニアではないけれどやはりちょっとだけ好きなんですね。

ていうか、男ができるアクセサリーが腕時計であり、外出時に腕時計を忘れると、まるでパンツを履いていないような感覚になります(^^;



ですが、マニアこそ知っているような、超高級腕時計メーカーなんて全く知りません(^^ゞ


そして、何故かロレックス、オメガなどの超有名メーカーにも全く興味がありません( ˘ω˘ )




では、
駄目男腕時計コレクションです。


まずは・・・
仕事で船に乗るので、まあ、なんというか・・・

Gショックとか、プロトレックとかの実用品。

まあ、なんちゃないっすね(^^;



続いて、最近のお気に入り。

GaGaミラノです。

気に入ると、同じようなものをいくつか買っちゃうんです(^^ゞ

イギリスのロータスに乗っているときから、GaGaがお気に入りでしたので、車は英国、時計はイタリアでした。

それが、車もイタリアになりましたので、イタリアカラーのGaGaを発見し買っちゃいました。これが一番最近入手したものですね(^^;



で、サラリーマン時代に憧れた、時計としては清水の舞台から・・・の

コルム アドミラルズカップ。

これは、その昔とても憧れたものです。

買ったときは、嬉しくて、電車に乗るときつり革を持つ手から、チラリと覗くアドミラルズカップの文字盤がうれしかったのを覚えています。


当時は、夜の街でも絶対的なオーラのコルムでしたが、時代が変わり今やそのブランドを知る者すら少なくなっていますね。


ヤフオクなんかでは、とても安くなり時代の移り変わりを感じます( ˘ω˘ )


そもそも、単なるクオーツの時計があんな価格だったのがおかしかった。時代がバブルだったんだな~と思います。




実は、このコルム。電池が切れて止まっていました。

サラリーマン時代は、ネクタイを締めていましたので、コルムがとってもマッチしていたように思いますが、今やネクタイの締め方も忘れてしまった駄目男ですので(^^;

コルムに合う装いで外出することがなくなっていたのです。

なので、止まっていることには気づいていましたが、そのまま放置していました。






そんな時、駄目男の一番の親友が事故で亡くなりました。(T_T)


急遽、飛行機に乗り大阪に向かいました。


滅多に着ない礼服をもって・・・・



そんな時、ふと気が付くと、派手じゃない時計が何もない。カジュアルな時計もあり得ない。

結果的には、GAGAの金ぴかの時計で行く羽目に・・・



で、もう遅いですが、今日コルムの時計に電池を入れてもらいました。




駄目男には、実はお気に入りの時計屋さんが那覇にあります。

小禄に「平和堂時計店」というのがあります。ココです。


コルムの時計のメンテ。電池交換。
Gショックの電池交換など、これまでにも何度かお世話になっています。

でも、ここは街の時計屋さん。


駄目男が好きな時計はアリマセン。今までいろいろとメンテでお世話になっているのですが、買い物は何もしていませんでした。

何故、お気に入りなのか・・・

駄目男には、高齢の母がいます。

その母は僕が子供のころからロレックスでした。


そのロレックスですが、いつのころか使われなくなり、そんな母も認知症を発症し、時計をうんぬん言うこともなくなりました。ある時、実家の部屋で母の古いロレックスを発見しました。それは、ステンレスだと思うんですが、金属のベルトがちぎれ、もう使えなくなっていました。

ダメ元で、沖縄に持ち帰りこの「平和堂」へ持ち込み、相談すると・・・


もう部品はアリマセンね。メーカーに送ってみますか?


当然、腐ってもロレックス。腐っているけどロレックス。修理となると高額の修理代がかかると思いますが、もはや母がそれを望むとも思えず、持ち帰ろうかと思いました。

数日後、預けていた母のロレックスを受け取りに平和堂へ行くと・・


修理されていました。

それは、メーカーの修理ではなく、平和堂のお店にある部品を駆使して、とりあえず使えるように金属のベルトを修復してくれていました。

修理代金は、もう覚えていませんが、ほとんどタダみたいなものだったと思います。


平和堂のおじさんは「いいものは大事に使ったほうがいいんです。」と一言。



壊れたら、ポイ捨てする時代に、こんな時計屋さんがあったんだ。と。一気にここのファンになったのです。




更に、いかに僕がここをお気に入りにしようとも、駄目男が沖縄に移住して18年。その間にこの時計屋さんに行った回数なんて、たかが知れています。

それが、今日コルムの時計を持っていき電池交換をお願いするとなんと、平和堂のおやじさん僕のことを○○さんって、名前で呼んでくれました。(*^-^*)



なので、今日。初めて平和堂で時計を買いました。


セイコーの電波時計です。


なんの変哲もない時計ですが、そしてお値段もホームセンターとかで買えばもっと安いものも沢山あると思います。


でも、プライスレスです。


これまで、使ってたのはニトリの安物の掛け時計。それが今日からこれに代わりました。

もはや、値段は関係なく、新しい時計が欲しいのではなく、平和堂の時計が欲しかった駄目男は大満足です。




商売にもいろいろあると思います。僕は、平和堂に触れちょっと幸せになった瞬間です。こういう商売も素晴らしい(*^-^*)



そんな、駄目男の休日でした。






長々と読んでいただきありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2017/11/03 23:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月25日 イイね!

ガヤルド帰還しました(^^ゞ

台風で遅れていた、ガヤルドが、本日到着しまして

那覇港まで取りに行ってきました。


潮まみれかな~と思いまして、

ザブザブ洗車しました。


その後は、か~るく浦添市まで、嫁さんに頼まれたお使いを、ガヤルドでこなしました(^^ゞ



久しぶりに乗る我ガヤルド。


やっぱり、エモーショナル(*^_^*)



ディーラーでクラッチも確認してもらったけど、まだぜんぜん減っていないらしい。



まずは、これで毎日遊べそうです。




台風続きで仕事(台風なくても仕事はないんですが^^;)もできないですし、ガヤルドでふらふらしようかと思います。



そして、11月19日のスーパーカーオールスターズのポスターができました!(^^)!

前回は、アヴェンタドールだらけでしたが、今回はもっとバリエーション増えそうです(*^_^*)


沖縄の皆さん、遊びに来てね~




修理も終わったし、ガヤルドの今後のカスタムをどうしようかな~(-。-)y-゜゜゜


色変えちゃおうかな~


LBはめっちゃカッコいいけど。
LBやると、車庫に入らないし、そもそもお金も・・・^^;

また、ラッピングも前回エスプリで懲りてるから・・・



Posted at 2017/10/25 02:24:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年08月24日 イイね!

今朝の出来事

あまり、仕事がない駄目男ですが、今日は半日だけ仕事しました。

気合を入れて、早朝。まだ暗い時間です。

いつもの、自分の船が置いてあるマリーナへ到着。

すぐに、出船準備をしていました。まだ辺りは真っ暗。


僕が使っているマリーナって、

こんな感じです。

駄目男の船

も浮桟橋を利用しています。


で、荷物をもって自分の船に向かおうと、この浮桟橋へのスロープ

へ行くと・・・


あ、





そうそう、言い忘れましたが、このマリーナには野良猫が結構住み着いています。そして、ここの野良猫たちは野生児ばかり、しかも、僕と一緒で暇を持て余してばかりで、暇があれば交尾♡ばかりしています。


そんな野生児の黒猫です。



つまり、スロープで荷物を持った僕と鉢合わせしたわけです。


黒猫も、ここで緊急事態であることを悟ったみたい。

一瞬、浮桟橋の方へ進もうとするも、その先は行き止まり。そして、この黒猫のとった行動は駄目男が進んでくるスロープを強行突破するという勇敢な行動に出てきました。



両手を荷物でふさがった僕。そして、突進してくる黒猫


右か、左か・・・



左だ~



僕の左側を猛烈スピードで強行突破してきました。


反射的に、僕も左に体を寄せて「通せんぼ」(~_~;)



すると、凄い勢いで

この隙間から














ジャーンプ!

ドバーン!!









え、猫って泳げるの~???(@_@;)






この時、ほぼ真っ暗。しかも黒猫。


マリーナ内は


こういう岸壁。





ロープとかは、垂れ下がっているから、助かったんだろう・・・



その後、この勇気ある黒猫の消息はわかりません(-。-)y-゜゜゜






全くみんからネタではありませんが・・・




あ、僕のポンコツ・・・

まだ、バラガヤです。しばらくは、みんからネタはなさそうです。(-_-)zzz




明日からは、やることもないので大阪方面に行きます。高校時代の同窓会に出席です。
Posted at 2017/08/24 17:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation